goo blog サービス終了のお知らせ 

黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

ドングリころころ、ドングリこー♪ 秋が深まる琵琶湖周辺です。

2020-10-27 12:42:20 | Weblog

琵琶湖周辺は、さわやかな秋晴れが続く。一番いい季節です…コロナがーっ!早くどこかへ立ち去ってほしいです。
私事。使用のパソコンが壊れて、万策尽きて、ついに修理に出しました。パソコンのない私生活が続いています。ま、実験ですね。
パソコンが無いと、読書がぐんぐん進みます。軽い旅行記、エッセイなどを借りているので、すぐに読み切ってしまいます。また早々に図書館に行かねば。
ふむ。つまり若者の場合、スマホを持つと読書しなくなるのだなあ。もしかして勉強もしなくなるか。けしからぬことです。
そうはいっても、パソコンよ、早く回復して戻って来いよー♪
日曜日に県中エクスプレスの授業に割り込みました。授業の予定が…樋口先生&北村先生、すみません。
課題を与えて、短い作文を書いてもらいました。制限時間は10分間だけ。
ものすごいスピードで書いて、そして内容もしっかりしている。
ずっと勉強してきて、力もついているのだなあ。頼もしい小学生。
玄関の机に並んだドングリは、北村先生が集めたそうです。小さくて可愛い秋、見ぃーつけた♪
写真は秋のおうみ進学プラザ。
唐崎教室では、久末先生が大型扇風機で換気徹底の秋。
どの教室でも秋が深まり、勉強も深まっています。
ラストは、現代の俳聖をめざしているオジサン。秋の学習イベント「チャレンジ・ザ・俳句」で、初の入賞をめざしています。健闘を祈りましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする