goo blog サービス終了のお知らせ 

黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

春の先頭を走るOSP48・チームE(英語)の先生たち。

2017-03-10 11:54:14 | Weblog

韓国の朴大統領が弾劾裁判で罷免されました。
1,強硬な反日姿勢が目立つ大統領だった。後半期には「いわゆる慰安婦問題」を解決しようということだったが、これで「合意なんか無効だ。そんなものは無かった」という流れか。
2,韓国の憲法、元々の仕組みに無理がありますね。世論にあおられて激しく動く裁判所。大統領がいなくなっても、もう60日ぐらいは大統領から指名された人が首相として代行する。ちょっとおかしくないか。
色々な問題があっても韓国はお隣さん。早く安定してほしいが、次の大統領を目指す候補者たちは「誰が一番反日的か」を競う状態。反日ヤジが飛び交うアルプス席のような選挙になりますね。

地元回帰。滋賀県の県立高校入試問題をゆっくりと読む。
相変わらず低レベルでヘタクソな問題。
問題数が極端に少ない。マグレで合否が動きます。
聞き方が回りくどい。国語のセンスがないのだなあ。で、何を聞いているのかが生徒たちにはわかりにくい。
要するに滋賀県教育委員会の能力が低いのですね。高学力の県の入試問題をちゃんと分析してお手本にしたらいいのに。いっそ福井県、石川県や富山県に問題作成を委託するとか。滋賀県の出題スタッフ、弾劾で罷免!

若い先生たちが集合して、先生たちの勉強会「塾内塾」の第一回。この日は小野先生、荊木先生、私が話をしました。これを栄養にしてパワフルな授業、行き届いた指導を。
おうみ進学プラザは「2017年度は英語を重点的に」と。さっそく英語の授業の勉強会を開催。廣瀬先生(八幡桜宮教室)と古久保先生(南草津教室)のレクチャーに続いて、モデル授業。ブロンドの美女先生が登場しました。これで男子生徒も英語が好きになりますね。英語の春。スプリング ハズ カム♪
ラストはオリジナル英語CDをデザインした真壁先生と、CDを使う岡田先生です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする