goo blog サービス終了のお知らせ 

黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

おうみ進学プラザは「山盛りの日曜日」。つまり「青森と山盛り」です。

2016-12-11 08:59:01 | Weblog

寒波襲来。札幌市では積雪60㎝超とのニュース。お世話になっている札幌進学プラザの先生たち、寒波&雪お見舞い申し上げます。そのうち滋賀県も雪が降りますけど。
おうみ進学プラザは冬期講習会へと進む。昨日は「冬の12時間特訓」の第一波を実施。私は甲西教室へ行って、その後は栗東教室へ。プロ野球の楽天のユニフォーム姿で、我ながら颯爽としていました。生徒たちは見とれて…でしょうか。違いますか。
さて日曜日。大型の日曜日です。
何といっても「ファミリー・コンサート」。びわ湖ホールで開催します。今年も全国大会金賞を受賞したOSB・大津シンフォニック・バンドの演奏です。新しい曲もいいけど、やっぱり「威風堂々」を聴きたい。よろしくお願いします。
その前に守山市と大津市の2会場で「県中突破模擬考査」を実施。いよいよ仕上げです。そして膳所教室では、中3の日曜受験特訓「R3DK&スパート」の授業があります。うむ。山盛りの日曜日。私、欲張って全部に顔を出そうとしております。
写真は青森県から届いた立派なリンゴ。私も2個もらいました。
野田先生が投げているのはフォークボールでしょうか、それともナックル?
南郷教室では、横田先生が高速の数学。横田数学、矢のごとし!
続いて石山教室の北村先生の英語。いよいよ仕上げの段階ですね。
ラストは甲西教室と栗東教室。長い長い「12時間特訓」は、小野先生の楽しいファッションと、真壁先生の大声で進む。小野先生は、この仮装した姿で、かなり真面目な進路相談をしていました。生徒たちには「ドラえもん、大きい!」と言われていましたが、真剣に、そして明るい相談をする小野先生です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする