goo blog サービス終了のお知らせ 

黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

光泉高校の大教室で「理社まる3Days」開催。

2015-08-14 14:53:31 | Weblog

光泉高校の大教室で夏期講習会イベント「理社まる3Days」を開催。今日が初日で、私が一番打者でしhた。楽天の黒色ユニフォームで颯爽と。
西口先生は校門で案内。そして銀色の謎の箱を…何?加野先生が「絶対に面白がってもらえます」と説明してくれたけど、やっぱり意味不明。実際、あれって何?
生徒たちは各地の教室から集まっているからピリリッと緊張していました。
3日間、頑張れー♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12時間特訓の写真レポート続編。

2015-08-14 07:40:24 | Weblog

今日は草津市の光泉高校の大教室をお借りして、中3イベント「理社まる3Days」を開催。ビシッと勉強しますよ。私も授業を担当予定。最初の訓示で青春を語るつもりですが、うむ、長々と語らないようにしなければ。
初めて会う生徒もいますね。楽しみ♪
写真は「12時間特訓」。
さわやか青春スポーツ系でまとめた瀬田教室。「夢は汗の中に少しずつ咲く花♪」と音楽が聞こえそうです。
甲西教室では小野先生のタイガーマスクと筈井先生の白虎隊の不思議なコラボレーション。実は私も…またこんど。
そして白虎隊は登場していきなり「ラジオ体操やるよー!」と号令。長い長い勉強だから、ここで身体をほぐします。おなじみの曲に合わせて体操。終わったら「次はラジオ体操第2だよー」と号令が。筈井先生、ちゃんと第2も実演できるのでした。教室後方で小野先生と私は思い出しつつ…「あれっ?はて?」と手足をバタバタさせたのでした。
続いて守山教室。
チーム対抗のテストが終わって、成績発表と表彰。走りきった12時間に拍手。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする