goo blog サービス終了のお知らせ 

黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

青春の華麗なジャンプで2014年へ。

2013-12-30 10:13:23 | Weblog

12月30日、滋賀県南部は快晴。長浜や彦根は雪があるかな。滋賀県の天気は多様でありまして、「滋賀県北部と滋賀県南部は夏と冬で区分が異なります。これは日本で滋賀県だけ」と天気予報のオジサンが言っていた。
おうみ進学プラザは冬期講習会のラストスパートへ突進中。テキストの後半へ、終盤へと進んできました。がんばっている。ほとんどの教室で今日が年内最終日、明日は授業がお休み。でも元日から開講という教室もありますね。忙しいけれども、NHK「紅白歌合戦」ぐらいは見ましょう、これはやはり。「あまちゃん」の特別ステージがあるらしいから楽しみ。
筈井先生(水口城南教室)が持っているのは来年のカレンダー。英語、ますます頑張りますよ。笑顔の英語。そしてラグビー部のように入試へ突進する高校生。突っ走って、トライ!八木先生(河合塾マナビス長浜校)が持っているのは同志社大学のパンフレット。「八重の桜」で倍率アップかも。
続いて野洲教室の加野先生。最後は栗東教室。お弁当の後の休憩時間に長縄跳びがブームです。見ているとなかなか上手い。消化を促進する…でしょうか。青春の華麗なジャンプ♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする