ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~
おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。
年の瀬もパワフル。石山教室。
2013-12-29 19:42:35
|
Weblog
電車から見える湖西の山並みが白くなっています。北を見ると、この方向にも遠くに雪化粧した山々が。冬です。
石山教室で割り込み授業。理科の地震のところをやりました。例によってハイレベル問題もグイグイと押して、例によって時間オーバー。
写真は野田先生と桶谷先生。野田先生が軽々とかついでいる段ボール箱は何?中身は河合塾マナビスの高校生が飲んだペットボトル飲料のフタ。これを集めて送ると、ポリオ(小児麻痺)のワクチンが届けられるのだそうです。高校生諸君、どんどん飲みなさい。
木魚と力学的エネルギー。
2013-12-29 09:05:06
|
Weblog
写真は近江八幡の街路の芸術作品ご紹介シリーズ。うむ。私の貧弱なる美的センスではコメントのしようがない。
生徒たちに不評また不評の木魚。「さぁ、木魚の音で始めますよー。ポコン♪」と鳴らすと「なんか、ヤル気出ないよ。力が抜けるし」と。そういう逆境に耐えて頑張るのです。これを修行と呼びます。昔のお坊さんたちも頑張り抜いたのでしょう。
その小型木魚をぶらさげてユラユラさせて、生徒が指で邪魔すると、ヒョイと短縮形路で上がるが、高さは出発地点と同じ。つまり位置エネルギーが運動エネルギーになって、それが位置エネルギーに戻るというしだいで、力学的エネルギー保存の法則ですね。生徒は面白いことを考えるものだ。
次は南郷教室。横田先生の数学・高速編。そして藤野先生の社会科です。
瀬田教室では佐藤亜未先生が掃除中。生徒たちが帰ってからも、塾の先生は忙しい。きれいな教室で年の瀬の頑張り。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
おうみ進学プラザでは「社長」と呼ばれています。
髭と○ゲが看板?です。
どうぞよろしく。
おうみ進学プラザの舞台裏での苦労をお伝えします。うれしいこともお伝えしますよ。
最新記事
塩分補給、糖分補給に、お茶も用意してあります。いざ、藤野先生の長時間授業で、社会科の夏!
監督さんのさわやかな笑顔が、あの大活躍、ファインプレーを生んだのですね。見習わねば。
記述式の難問で、もっと困るだろうと思っていたのに。
甲子園に行ったら、カレー、かち割り、出場校49校の名前入り記念タオル。そして全力応援♪
猛暑の夏は、「かちかち山」を読んで、暑さを吹き飛ばしましょう。本当に怖いから。
琵琶湖の水がどんどん減って、ついにマイナス40㎝に。
八幡桜宮教室には、粋なパッピ姿の人が。
阪神タイガースには、勝利の女神がついていた♪
稲の間にある細い針金のような一直線の植物は、さて何でしょう。
台風、魅力的です。 こっちへ来てください。
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(6620)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
カレンダー
2013年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
ブックマーク
おうみ塾ホームページ
幼児から高校生を対象とした進学型総合学習塾「おうみ塾」の紹介
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について