今日のMOB Catch up with MOB

今日のMOB

高知のボクシングジムMTオリーブフィットネスボクシングクラブの日記 A daybook of Kochi Boxing Gym MT Olive Fitness Boxing Club 5月18日

2024-05-20 | Weblog
「韓国語レッスン」
今日は韓国語のレッスンがありました。先週から文法問題をならっていますが、レッスンも実戦的になってきました。講師の人の教え方が上手で毎回レッスンは盛り上がっています。

「やっぱりたよりになる」
秋山トレーナーが大活躍でした。ミットがおわるとよく「楽しかったですか」と聞いてくれますが、そのことからもジムの雰囲気を楽しくしてくれようと頑張ってくれているのがわかります。彼が来るとジムは人が多くなって、ジムは活気があふれます。ミットを持ってもらったら、会員の人がいやなことはわすれて覚醒すると言ってました。

「ご配慮ください」
今週は見学の人が多いです。うちのクラブはホワイトボクシングクラブですが、見学に来れれる人は少し不安です。そういう気持ちを察してか、会員の人たちは来た人たちにやさしく声をかけてくれます。見学にこられる方々は少し不安もあります。ご配慮いただければありがたいです。

「ウェルキンゲトリクス」
私の歴史上好きな人物にウェルキンゲトリクスと言う人物がいます。彼はローマの支配に抵抗し、ガリアの独立のために戦った英雄、カエサルをもっとも苦しめた人物で、フランスの英雄のひとりです。ロイエの「カエサルの足元に武器を投げるウェルキンゲトリクス」は有名ですが、これはアレシアへの援軍をローマに撃破され、包囲網の突破にも失敗して万策つきたウェルキンゲトリクスは降伏を決意し、カエサルに投降する場面を描いたものです。 彼はカエサルに処刑されますが、その自分の命と引き換えに自分の部下を生かしたことは有名な話です。おそらく彼は最悪の事態を想定していたから、もし最悪の事態に陥った時にどのようにカエサルと交渉し、最善の選択とるかということを考え、シュミレーションできたのではないかと思っています。彼のこの行動から、時にはリーダーは最悪の事態も想定し、その時どういう行動をとるかという事を考えなくてはならないということを学ばされます。ユニークなボクシングクラブHP本日のブログは宮崎駿アニメの原作「失われたものたちの本」

「ライオン渡辺ほえる(けど小さい)」
何か仕事で嫌な事でもあったのでしょうか?「ああ腹立つよ」とリングシューズの紐を結びながらライオン渡辺がぼそっと、けどその声はとても小さくまわりにかき消されていました。ライオン渡辺はベテランで、それなりに上手です。でもオーラがたりないのです。(日本語特典記事)

"Korean lesson"
Today we had a Korean lesson. We have been learning on grammar since last week, and the lessons are getting more practical. The teacher has a good way of teaching and the lessons are always exciting.

"About our trainer"
Akiyama trainer, was so helpful. He often asks members "Did you enjoy training?" after mitts training, which shows that he is trying his best to make the atmosphere of the gym enjoyable. When he comes, the gym is full of people and the gym is full of energy. Some member say that when he holds the mitts, the members forget about the bad things and wake up.

"We have a lot of visitors this week."
This week we have a lot of vistors. Our club is a white boxing club, but those who can come first time are a little anxious. They are aware of such feelings, the members are kindly talking to them. Those who come to visit the club first time are a little anxious. We would appreciate your consideration.

”my favorite historical person”
One of my favorite historical person is Vercingetorix . He was one of the heroes who resisted Roman rule and fought for the independence of Gaul, the hero who caused Caesar the most pain, and one of the heroes of France. There is a famous picture of  Royer "throwing his weapon at Caesar's feet,"  Vercingetorix is depicted as surrendering to Caesar after his reinforcements to Alesia were defeated by the Romans and he failed to break through the siege. He is executed by Caesar, but it is well known that he let his own people live in exchange for their lives. I believe that perhaps because he was expecting the worst things happen, he was able to think and simulate how he would negotiate with Caesar and make the best choices if the worst should happen. His actions taught us that sometimes a leader must assume the worst and think about what he or she would do in such a situation.

高知のボクシングジムMTオリーブフィットネスボクシングクラブの日記  
A daybook of Kochi Boxing Gym MT Olive Fitness Boxing Club

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高知のボクシングジムMTオリ... | トップ | 高知のボクシングジムMTオリ... »

Weblog」カテゴリの最新記事