
11月2日(土)、午前11時30分に自宅を出発して、ガソリンスタンドで給油です。
ラジオで渋滞情報を聴くと、東名は大井松田を先頭に30km渋滞です。

東名高速を避けて、横浜横須賀道路に入る。
朝比奈ICで降りて、鎌倉に抜ける。

鎌倉の鶴岡八幡宮を左折して、海岸に向かう。

由比ガ浜に出て、湘南を抜けていく進路を取る。
11月だと海も静かですねぇ・・。

道路も混雑することなく、江ノ電を横目にパンダを走らせる。

江ノ島が見えてきました。
本日の湘南は混雑することなく快適なドライブです。

西湘バイパスに入って、国府津・松田ICで降りる。

県道72号線を経由して、松田方面に向かう。

直進すると国道246号線に入ります。
本日の目的地は山北町です。

国道246号に入るとトラックが増えてきます。
箱根山や東名を避けて、走るトラックです。

東名高速の下り車線(右まわり)の高架橋が見えてきます。

中川温泉の看板が見えてきました。
前方の赤い高架橋は、東名高速下り車線(左まわり)です。

この川の上流に奥丹沢湖(ダム)があります。
この上流に、中川温泉があります。

中川温泉に入る前に、ちょっと休憩です。

ここは山北道の駅です。
いろんな山の幸が販売されていました。
まだ、旅ははじまったばかりですので、特に買い物はしませんでした。

が!奥さんが「石焼き芋」を買ってきました。
1本200円です。

ホクホクで甘いサツマイモです。
ん~美味い。
これが本日のお昼ご飯です。
一休みして、本日の目的地の中川温泉に向かいます。
湘南経由で、ここまで来て正解です。
ラジオの渋滞情報では、35kmになっていました。
連休だから仕方ないんでしょかねぇ・・。





