Autobianchi A112 (レストア)

朽ちかけたアウトビアンキに魂を!レストア生活のレポート

フィアット X1/9 パノラマトップ(参考)

2014-02-27 00:00:01 | フィアット X1/9


2月27日(木)、先週末にFKRでエンスー仲間のMさんや奥富さんとトップの軽量化の談義をしました。
トップのFRP化や分割案もあったのですが、パノラマトップの案もありました。
そこでアメリカのWebサイトに「X1/9のパノラマトップ」についての掲載がありましたので紹介します。




写真のようにこのトップは軽量化も兼ねて、トップを鉄板を切断して、ポリカーボネートを貼ってあるようです。



外枠2cmぐらいでカットして、UVカットのポリカーボネートを貼る加工のようです。



室内から見上げると、この開放感です。
トップを外して、運転するのも良いですが、このパノラマトップの開放感は良いですね。



この加工ならパノラマトップは製作できそうですね。
しかもトップが軽量化できるので、取り外しも一人で楽にできそうです。

X1/9の愛好家は、海外にも多いですね。
参考になります。

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


フィアット X1/9 鍵(キー)のトラブル

2014-02-26 21:45:31 | フィアット X1/9


2月26日(水)、鹿児島出張から帰ってきました。
3日間の出張も疲れますねぇ・・。

FKRのブログによると、我がX1/9の作業も進んでいるようです。
紺色の車体は、やっぱり良いですね。
早くボディーワークの塗装まで済ませたいですね。

ブログを観て、鹿児島空港からFKRの奥富さんに電話しました。
どうやら我がX1/9は、鍵(キー)のトラブルのようです。



問題はキーシリンダー。
突然キーが回らなくなったようです。
複製のキーがペナペナでして、少々クラックも入っていたとのこと。

奥富さんは「最初から若干気にはなっていた部分ですが、やはり・・・。」とのコメント。
ハンドルロックも外せなければ移動が困難ですので、写真は全て復旧後ですが、一旦キーシリンダーを外し内部を処置したようです。
ご苦労さまでした。
ドアキーも元から合わない状態だったようで、シリンダーキーも分解して、キーを作り変えてくれたようです。

電話をした午後5時頃には、作業完了との報告でした。
ありがとうございました。

いやぁ~疲れた。
ブログ更新後は、寝ます。
おつかれさまでした。

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


フィアット X1/9 再生の進捗状況 (FKR)

2014-02-23 10:40:15 | フィアット X1/9


2月23日(日)、明日からの九州出張の準備をして、のんびりしています。
今日は曇り空で少し肌寒い日ですね。して
本日は家でTUTAYAで借りた孫子兵法を観ています。

昨日、FKRに訪問をしました。
写真は我がX1/9の再生の進捗状況です。
このX1/9の朽ち具合を観ると「チャレンジャーだなぁ~」と思う人も多いでしょうね。
このブログの「朽ちたアウトビアンキに魂を」のタイトルのように、アウトビアンキやパンダ、スクーター等の再生をしてきました。
どうも私は「朽ちかけた・・」ものに興味を示す傾向があるようです。
この朽ちかけたX1/9も私には、再生されて軽快なエンジン音で走る姿(仕上り具合)が浮かんでいます。

仕事も同じですが、この仕上りのイメージがあるか無いかが大切ですね。
完成イメージが無いと、それまでのプロセス(工程)が組み立てできません。
趣味の再生の進捗状況は、仕事(プロジェクト)の進め方に相通じることが多いです。




さて、我がX1/9はラジエターが外されて、パイプ配管を交換する作業に入ります。
先日の作業報告を見て、これは直ぐにでも水周りは交換を即決しました。



配管も経年劣化で錆が酷いです。
パイプの材質もあるのでしょうが、当時のX1/9のラジエター、パイプ、ヒーター等は交換時期に入っているんでしょうね。
近日中に、新しいパイプが完成するそうです。
水まわりの作業は一気に進みそうですね。



車検後に、ボディーワークを進める計画です。
ボディーワークは、FKRオーバーフェンダー化、FKRオリジナルダックテイルフード、X1/9用 シュノーケルを装着する計画です。
ボディーカラーは濃紺ソリッド(青系)にする予定です。



そんな訳で、京都のYさんのX1/9のモスグリーン(ソリッド)の塗装を見学しました。
写真で見るよりも、実物の仕上がりは比較にならないほど良い。
ソリッド塗装は、仕上の磨きで、色が落ち着いてきます。
私はメタリックよりもソリッド塗装が好きです。
このモスグリーンの塗装作業を観て、我がX1/9は濃紺ソリッドに決定です。

今年はアウトビアンキも箱根に行けるようにエンジンオーバーホールしたいです。
アウトビアンキは早くも11月で車検ですので、気持ち良く安心して運転できる状態に仕上る予定です。
パンダ4×4もパンダリーノまでに仕上たいですね。

夢に寄りかかると「儚い」という字になりますので、淡々と仕事して資金稼ぎするぞ。




にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


フィアット X1/9 MさんのX1/9 (FKR)

2014-02-22 20:39:33 | フィアット X1/9


2月22日(土)、2週連続の雪で久しぶりのFKRの訪問です。
フィアット・パンダ4×4のオイル漏れの修理は、先週完了したのですが、試運転も兼ねて和光市まで着ました。
パンダ4×4は、ミョション、デフのオイル交換の際に、オイル漏れが発覚し、修理となった訳ですが、修理後はギアチェンジもスムースです。
もっと早くオイル交換しておけば良かったですね。
1年前のギア鳴り症状も一切無く、走行中も異音は無しです。

FKRに到着すると、直ぐに後方から赤のX1/9が着ました。
「ありゃ~MさんのX1/9だ!」
Mさんは、アウトビアンキのオーナーだったので、以前からの知り合いです。




MさんのX1/9は、1500の後期モデルでインジェクション仕様です。
車体の状態は良好で、少しずつレストアをしているようです。




Mさんは、エンジンルームから異音がするとのことで、点検に来たようです。
異音はエンジン内部ではないようです。
後日、整備の為にガレージ入りのようです。

程度の良い車両は、細部調整で良いのですが、我が朽ちたX1/9は、1から再生作業ですので、簡単ではありません。



さすがMさんのX1/9です。
エンジンルームもきれいですね。

我がX1/9のエンジンチューニングが完了するのは、いつになるでしょうねぇ・・。
計画は実行しないと面白くないので、頑張って仕事しないとね。
来週からまた出張で、全国に飛び廻ります。
仕事のモチベーションが、再生の資金調達なんて単純な動機ですよね。
趣味が仕事の励みになっているのは、良いことですよねぇ・・。
さて、来週も仕事頑張ろうっと!


にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


フィアット パンダ パンダリーノ2014参加申込みしました。

2014-02-18 07:45:49 | フィアット パンダ


2月18日(火)、今年のパンダリーノ2014の参加申込みをしました。
開催は、5月25日(日)会場は、静岡県 浜名湖 渚園・芝生広場 (静岡県浜松市西区舞阪町弁天島5005-1)です。

パンダ4×4は、先日オイル漏れの修理が終わって、現在ガレージの中です。
このところの雪で、ドライブも行けませんので、冬眠中ってところでしょうか。
パンダリーノ2014までには、外装もきれいにしておきたいですねぇ・・。
塗装が剥げたルーフレールもスペアーがありますので、交換しておきたいところですし、内装の天井も張り替えたいですね。
オーディオも交換したいしなぁ・・・。
年間5万kmぐらいドライブしますので、ガタもきますよね。
昨年は2度もタイミングベルトの交換をしました。(苦笑)
比較的きれいに見える我がパンダですが、改善したい箇所は多いです。

アウトビアンキもX1/9も再生中ですので、どこまでできますかねぇ・・。
頑張って仕事して稼ごうっと!

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


アウトビアンキ トラブルの原因を探る

2014-02-16 08:04:25 | アウトビアンキ A112(レストア)


2月16日(日)、横浜はまだ雪が残っています。
坂道は凍結して、自動車がスタッグしたまま放置されています。

さて、アウトビアンキのプラグ被りの原因究明が続いています。



根本的な原因は、オイル上がりが疑わしいのです。
小川自動車の小川さんは、楽しみながら原因を探っています。



プラグをストーブで焼きながら、具合を診ます。
1番3番が被っています。



オイル上がりだけでなく、ガソリンが濃いように感じます。
キャブレターの位置の問題やインマニの改造の問題も気になります。



ガソリンの供給は、メインジェットの調整をすることで、改善できそうです。
ウェーバーの調整で息継ぎ現象は改善できるかもしれません。

今回はあくまで原因を探ることが目的です。
原因が判れば、本格的にエンジンオーバーホールに入ります。

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


フィアット X1/9 ラジエターの再生 (FKR)

2014-02-15 08:30:08 | フィアット X1/9


2月15日(土)、昨日からの雪で自宅のドアが開かなくてびっくりです。
今朝は雪かきからはじまりました。
横浜の積雪も20cmってところでしょうか。
2週連続の積雪は、珍しいですね。
今日は暖かい部屋の中で、のんびり過す計画です。(寒い)

FKRのブログによると、我がX1/9のラジエターのコア増し張替えが完成したようです。
いつもながら仕事の手早さには驚きます。
一昨日ばらしすと3日後には作業完了ですので、2~3ヶ月放置に慣れた私には驚きの作業の進捗状況は夢のようです。

再生作業で、今やっておくべき箇所の適切なアドバイスはオーナーとしてありあたい。
2月12日のブログを観て、蛇腹パイプの状況を写真で報告いただくと、すぐに電話してアンダーパイプの製作と引き直しを依頼できるのはありあたい。
その日の作業状況(報告)がブログ掲載されるのは、良いですね。


にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


フィアット パンダ オイル漏れ修理が完了

2014-02-14 20:47:45 | フィアット パンダ


2月15日(土)、朝からの雪も本降りになって、横浜は午後8時で積雪1cmです。
7時までオフィスで仕事をして、帰りのタクシーもやっと乗って自宅まで帰ってきました。
午後2時ごろ、フィアット・パンダ4×4のデフ付近からのオイル漏れの修理が完了したとの連絡が入り、パンダを迎えに行ってきました。
まだ午後2時ごろは、雪の状況は大丈夫だったのですが・・・。



ブーツも切れた状態でオイルが漏れていましたので、ブーツはすべて交換です。
パッキン類もすべて交換です。



この部品のベアリングが磨耗したからでしょうか、この部分からオイルが漏れていた状態です。
異音の原因もこのあたりかもしれません。



細部のパーツも経年劣化で割れていたりしてます。
危ない部品はすべて交換しました。
これで、オイル漏れの修理は完了です。

今回の修理は、ヒーターファンの異音の修理だったのですが、この異音は一切しない・・。そのうちまたするんでしょうね。
で、異常なしだったので、デフとミョションオイルの交換をついでにお願いして、今回のトラブルを発見して修理となった訳です。
定期健診したら、悪いところを発見して入院したようなものですね。



ついでに、サイドマーカーもクリアに交換しました。
取り付けることは取り付けたのですが、ちょっと改善の余地がありそうです。



小川自動車からの帰り道は、積雪も10cm以上となり、スタッドレスでない我がパンダは、四輪駆動に切り替えて慎重に走りました。
駐車場まで2kmぐりですが、四輪駆動の本領を発揮です。
駐車場にパンダを納めて、タクシーでオフィスまで帰えりました。

2週連続の雪は、横浜では珍しいです。
明日も雪が降るみたいですが、どのくらい積もるのでしょうねぇ。
明日は自宅でじっとしていようっと!

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


フィアット X1/9 ラジエターパイプを点検すると・・・。

2014-02-12 20:06:41 | フィアット X1/9


2月12日(水)、神戸出張から帰ってきました。
今週もハードなスケジュールが続きます。

さて、FKRのブログによると、X1/9のラジエター周りの作業がスタートしました。




「この蛇腹ホースが気になっていました」と奥富さんのコメントです。
本来パイプの部分なのですが、切断して蛇腹ホースを繋いであります。
つまり、ラジエターとパイプの詰りなどのトラブルが過去にあったと言う痕跡です。
蛇腹ホールは、アメリカのX1/9のアフターパーツで販売されてはいますが、果たしてこのパーツがそれかは定かでありません。




ラジエーター本体は以前に張替えられているようですが、いつか分かりませんし、
ここはコア増し張替えをお願いすることにしました。





ボディ側のパイプが朽ちたため、このようにしたようです。
漏れてはいませんが、このままというわけにもいきません。
結果的にはパイプの詰りの応急処置と考えた方が正しいかもしれません。





蛇腹ホースとの接続用になっていたパイプは、撤去した部分を使って加工された感じです。




前オーナーが取り付けたバイク用のウインカー付のバンパーのダンパーも外しました。
かなり、スッキリしました。
かっこ悪いと思ってましたので、良いですね。





電動ファンは交換対象です。
ハネを触るとボロボロと割れていきます。
こういう所も経年劣化です。
死ぬ寸前って感じですね。
朽ちた車両を再生するのは、面白いのですが、かなり逝ってますね。(苦笑)




パイプの中に何か発見!!!



な!何が出てくるのか?




正体不明の物が入ってました。
手術中に体内にメスを置忘れたような感じですね。(怖い)




両側に入っていました。
そもそも何用のホースか不明ですからね・・・。
蛇腹ホールが動かないように入れたのかもしれませんが・・・。
この謎のワイヤーが更に詰りの原因になる可能性もあります。



蛇腹ホールの形状を保持する狙いかもしれませんが・・・。
パイプの詰りが再発する可能性が高いですよね。



接続していたパイプです。
けっこうキテますね。

※ 
ここまでブログを拝見して、FKRの奥富さんに電話しました。
パイプ製作でひき直しをお願いしました。
第2段階で、その作業をする予定でしたが、車検登録よりも先に、
危ないところは改善することにしました。



車体側はアルミパイプになっていますが、リヤ側を覗くと普通です。
カバーフロント寄りに加工の痕があるので、途中から継いでいるようです。
そこの接続部分は見えませんが、ちょっと怖いですよね。
いずれアンダーパイプの改修は予定でしたが、予定変更です。 
パイプは、新たに引き直し決定!



この写真の作業は、2013年1月に制作したパイプです
ステンレスで製作されたアンダーパイプです。
マフラーのような出来栄えですね。
このステンレス製のパイプを製作してもらう予定です。



純正より曲がりも抵抗が少なく、冷却経路の長いX1/9では有効だそうです。
特にポンプの能力が低いアイドリング時やキャビテーションの多い高回転での効率アップが望めるとのこと、この際やっておきましょう。
ヒーターパイプも問題ありですので、同様にひき直しです。
これで不安は軽減されます。



バンパーレスになりますので、ダンパーを加工して牽引フックを製作しました。
ローダーのお世話になる可能性もありますので、必要です。



写真のように牽引フックは装着です。
「京都のモスグリーンはストラップタイプのフックにしましたが、こちらはラジエーターまで外しましたし、元ダンパーを利用しました。」とのことです。
リヤも同じ感じにする予定です。

ブログネタの尽きない我がX1/9 1300です。
以前のオーナーさんが工夫して頑張ったのでしょうから、走れていたわけです。
でも、まぁ更に大切に乗りたいので、ラジエター&アンダーパイプ、ヒーターパイプ修理はここでやっておきます。
早く運転したい気持ちを抑えて、第1段階で基本整備は完璧にしておきます。





にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


雑談 MOKU-1 GP (横浜・大桟橋)

2014-02-09 17:49:03 | 雑談


2月9日(日)、雪の翌日は道路もシャーベット状です。
本日は横浜市の大桟橋に来ました。
偶然、大型客船の入港を観ることができました。




なぜ大桟橋に来たかと言うと、MOKU-1 GP(横浜)を見学の為です。
会場はすでに大賑わいです。



このMOKUー1 GPとは、木製の自動車を、この傾斜のあるコースで走らせるという単純なゲームです。
アメリカでは、全米大会がある歴史あるゲームです。



規定のレギュレーションで作られた木製の自動車です。
ゲームは単純なのですが、ホイールの調整や微妙な重心によって、速度が違うから面白い。



ビルダーが作ると、ポルシェもご覧の通りです。
40代~60代の大人が本気になるのも面白い。



公式戦ですので、この全長5mのコースを木製自動車が競います。



これはテスト用(調整用)のコースです。
このコースを走らせながら、ホイールやバランスの調整をしていきます。



今回は参考出品ですが、M隊員が制作したX1/9です。
X1/9は、タイヤがペットボトルのキャップです。
我がX1/9と同じバンパーレスですねぇ・・・。
シュノーケルも装着です。

大人が木製自動車で雪が解ける程の熱戦でした。
おつかれさまでした!!

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村