Autobianchi A112 (レストア)

朽ちかけたアウトビアンキに魂を!レストア生活のレポート

ベスパ エンジンを定期的に稼働させて  (メンテナンス)

2013-07-31 10:03:00 | 台湾ベスパ(レストア)


7月31日(水)、最近は頻繁に台湾ベスパのエンジンをかけるようにしています。
この他、モペットもあるのですが、同じようにエンジンだけでもかけておいた方が良いですねぇ・・。

右膝の軟骨が摩耗して、歩行も杖が必要ですので、エンジンをかける為のキックはなんとかできますが、モペットのペダルを回転させてのエンジン始動は痛みが走ります。

フロアーのシミが気になります。
たぶん、オイル漏れが生じているのかもしれません。
今度、チェックしてみましょう。

そのうちエンジンカバーの塗装も施したいですね。



マフラーカッターを装着したので、排気が横に出ます。
特に排気音がうるさくなったということはありません。
この利点は装着することで、排気が横にでるのでホイールが汚れないことかもしれません。

フロアーやサイドの塗装の劣化やハゲが気になります。
塗装はましな方ですが、ぴかぴかにしたいです。




転倒させられて、フェンダーにくぼみと曲がりがあります。
全体的に、ABCDE評価でBぐらいの状態かな・・。

走行すると3速と4速のギアー比が気になります。
でも、この台湾ベスパは速いですよ。







にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





ベスパ PK50SS サフェーサー処理完了(再塗装)

2013-07-30 06:34:55 | ベスパPK50SS(改造)


7月30日(火)、1年作業が遅れたベスパ PK50SS改のサフェーサー処理が先週末に完了しました。



ガソリンタンク収納のこの部分は見えない場所ですが、今回はきれいに処理されています。



フロアーの凸凹も再度パテで処理済です。
もちろんリベットも抜いて、ステッカーも剥がしてあります(当然か!)
本牧ベスパサービスにはじめからお願いすればよかったのですが、1年遅れの高い授業料になってしまいました。




正面の凹みもきれいに処理できました。
ベスパのボディー処理は、曲線のモノコックですので、その形状がわからないときれいに仕上がりません。
ベスパの再塗装は、今まで3回経験があります。
良い職人に出会えるかは、オーナーが見抜く眼を持つことが大切ですね。

「素人にはわからない・・」なんて言う御仁は、どの業界にもいますが、お客さんあっての商売です。
ただ、素人は良いか悪いかを厳しく評価し判断しますので、怖いですよねぇ。

職場でもそのことは、スタッフに毎日言います。
お客様からお金を頂いて、給与になるわけです。
世の中にはATMから給与をもらっている感覚の方が老いも若きもいるようです。

単なる価格の高い安いではありません。
丁寧な仕事に対して、敬意を払ってお支払いする・・・。
それがビジネルの基本ですよねぇ・・。



にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





フィアット パンダ こごめの湯でのんびり (湯河原)

2013-07-29 12:42:06 | フィアット パンダ


7月28日(日)、沼津の中央亭で餃子を食べて、パンダは三津シーパラダイス方面に進みます。
この道路は海水浴場や漁港が続きます。



このトンネルを抜けると十字路になります。
右折すると三津・大瀬方面。左折すると伊豆長岡(伊豆の国市)方面です。
トンネルを抜けて、左折すると、またトンネルです。



道路の左側は、狩野川の放水路です。
昭和33年の狩野川台風では甚大な被害があり、多くの死傷者ででました。
その為に、河川の増水した水を直接海に放水する水路を建設したわけです。



この坂を登りきると伊豆長岡中学校を通過して、伊豆長岡の温泉街に入ります。



この伊豆長岡の温泉街に寄った目的はこの黒柳に来る為です。



この黒柳のまんじゅうは有名で、当日に購入しようと来店しても買えないことがあります。
今回は自宅から事前予約の電話を入れてセーフでした。



入口には温泉まんじゅうをイメージする演出です。
実際は店舗奥の清潔な厨房で作られています。



これが黒柳のまんじゅうです。
15個入り800円を3箱買いました。




韮山から伊豆スカイラインに抜けようとしたのですが、人身事故で山の中で大渋滞でした。
Uターンして、畑温泉街を抜けて函南に抜けることにしました。



途中、丹那のコンビニで休憩。
丹那牛乳を購入しました。
子どもの頃、この周辺で育った私には丹那牛乳は懐かしい。
丹那ってJR東海道線で熱海から三島に向かう時に長いトンネルがある場所です。
東海道線は、このトンネルが開通するまで現在の御殿場線が本線だったわけです。
丹那トンネルの工事も大変な苦労があったようです。



熱函道路は以前は有料だったんですが、料金場が廃止になってました。
トンネルを抜けて、MOA美術館の坂を上って熱海峠から十国峠方面に向かいます。
当日は薄曇りでしたが、霧はありません。
この道路は霧が出るので、事故が多い場所です。



ここは湯河原峠の分岐です。
手前の料金場は湯河原方面(湯河原パークウェイ)
奥の料金所は小田原方面(箱根ターンパイク)

今回は湯河原方面に下っていきます。



森林道を湯河原温泉街に向かって下っていきます。
すっと下り坂です。



本日の目的地に到着しました。
恒例の温泉巡りです。



本日の温泉は「こごめの湯」です。
ちょっと疲れ気味ですので、温泉でのんびりしました。



温泉の撮影は禁止ですので、HPから拝借しました。
これは内風呂です。
湯の温度は39~40℃です。
原泉の温度は高いので、水で温度調整をしていると地元の方が言ってました。



露天風呂もこんな雰囲気です。
奇数日と偶数日で、お風呂は男女入れ替わります。

こごめの湯でのんびりして、昼寝をして自宅に帰りました。
日帰り温泉も良いですが、1泊で良いからのんびりしたいですねぇ・・。
本日も楽しいドライブでした。

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





フィアット パンダ 中央亭の餃子を食べたい~♪ (沼津)

2013-07-28 20:27:26 | フィアット パンダ


7月28日(日)、昨日の夜は涼しくて、よく寝れました。
実は、昨日は8時には寝ていて、今朝は5時に起きました。

3日前にTV番組で沼津の中央亭の餃子が紹介されてたと奥さんが繰り返し言うので、今日は9時に出発して、餃子でブランチです。



今朝もそんなに暑くないので、パンダのWサンルーフを全開です。



リアウインドーを開けると、風がサンルーフから入って、リアウインドーに抜けていきます。
これが実に良い風で、快適です。
エアコンよりも断然良い風が体にやさしい。



自宅近くの首都高速の阪東橋ICから入ります。



天気も薄曇でWサンルーフから入る風が気持ち良い。



東名高速・横浜町田ICを入ります。



目指すは静岡県沼津市です。
大和トンネル付近で2件の事故がありましたが、渋滞という程でもなく順調です。



海老名SAを過ぎるといつものように走れます。
朝食抜きなので、お腹が減ってます。



東名高速・沼津ICで降りて、沼津駅方面に進みます。



この場所は、沼津市大手町を過ぎて、アーケード名店街入口です。




この路上パーキングに駐車します。
300円で1時間だったかな・・・。
チケットを窓に貼るタイプです。



沼津の中央亭に到着しました。
11時に到着して、すでに店内は満席。
外にも行列で、順番を待ちます。
およそ15分待って店内に案内されました。



11時に開店ですが、その前に20人ぐらい開店を待っています。
お腹が減った~。
この中央亭の餃子は病みつきになります。




注文して10分ぐらいで運ばれてきました。
これが中央亭の餃子(大10個)です。
いただきま~す。 旨い!

前回食べたのは5月ですので、3ヶ月ぶりです。
いろんな餃子がありますが、我が家の一番人気は中央亭の餃子です。

帰宅してからブログ更新ですが、思い出すとまた食べたいですねぇ・・。
今度は予約してお土産で買ってきて、自宅で中央亭の餃子とビールも良いですね。

にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


雑談 レトロかわいい PAV40

2013-07-27 06:47:24 | 雑談


7月27日(土)、今週も仕事は忙しく疲れが取れない土曜の朝です。

先日から検索して調べているPAV40.
50年代から製造されて欧州、東欧、ロシアと、モーターサイクルトレーラーとして人気があるようです。
東欧やロシアでは、自動車よりもバイクやスクーターで荷物を積載できるのが、大衆的だったのかもしれません。

日本でも、昭和40年代頃は側車(サイドカー)や小型特殊(耕運機にトレーラー牽引)、バイクでリアカー牽引などは見たのを記憶しています。
農家でも耕運機にトレーラー牽引が最近では軽トラックですものね。

写真はメッサーシュミットに牽引されるPAV40です。



このメッサーシュミットもPAV40を牽引しています。

バブルカー(マイクロカー)に、PAV40を牽引する写真も欧州のカーイベントでは多く見られます。
メッサーシュミットやBMWイセッタにPAV40が牽引されると「レトロかわいい」ですよねぇ・・。

この時代の乗り物は、機械と人間が一体となるから面白いにかもしれません。

サイドカーもそうですよね。
側車ってサイドカーのことで、当時はバイクのことを単車って言ったわけです。
助手席の助手って、今は何もしませんが、サイドカーでは助手(パッセンジャー)の役割は大きい。
右折・左折するときはパッセンジャー(助手)は体重移動して、操作性を良くする役割があるので、「助手」でその助手が座るので「助手席」なんです。




このPAV40.41はチェコ共和国で今でも製造販売されているようです。
JAWAってバイク知っていますか?
このバイクのコピーが中国の幸福号です。
このJAWAの系列で、今でもPAV40は入手できそうです。

私も入手方法を検索していますが、eBayでは、ドイツでパーツぐらいしか検索に引っかかってきません。
チェコのWebでの個人売買では、朽ちた物から程度の良い物まで出てきます。

少々の錆ならOKですので、チェコから輸入してべスパに牽引させたてみたいと思う私です。



最近のPAV40は、鉄板製とFRP製があるようです。



写真はFRP製のPAV40のキットのようです。

バイクもスクーターも同じように、古いPAV40の方がえらいようです。
英語ならなんとかできそうですが、チェコ語となると個人売買は難しいなぁ・・。
入金しても送れれてくるか不安ですし、到着するのに1年ぐらいは覚悟かもしれません。

俗に言う「ゲテモノ」好きな私には、こうしたアイテムにときめきを感じます。

そこで神奈川県の条例を調べてみました。

神奈川県道路交通法施行細則

(自動車以外の車両による牽(けん)引の制限)
第10条 法第60条の規定により公安委員会が定める自動車及びトロリーバス以外の車両(以下この条において「車両」という。)によつてする牽(けん)引の制限は、次に掲げるとおりとする。
(1) 牽(けん)引するための装置を有する車両によつて牽(けん)引されるための装置を有する車両を牽(けん)引する場合を除き、他の車両を牽(けん)引しないこと。
(2) 交通のひんぱんな道路において、他の車両を牽(けん)引しないこと。ただし、自転車がリヤカーを牽(けん)引する場合は、この限りでない。

この解釈は難しいですね。
牽引する為の装置を有する・・・って、ジョイント部分がしっかりしていればOKって解釈もできますし・・・。

交通がひんぱんって・・・横浜はひんぱんなのかの定義ですよね。
でも、ひんぱんでも自転車でリアカーを牽引して渋滞してもOKなんでしょうか?

こうした条例って、よくわからないですね。
違反した場合は、どんな罰則規定があるんでしょうね。
さらに探ってみましょう。




にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



雑談 モーターサイクルトレーラー PAV40

2013-07-26 14:46:23 | 雑談


7月26日(金)、本日は仕事の打合せが終わりました。
先日から気になっていたランブレッタやベスパで牽引するトレーラーについて調べてみました。




この写真のトレーラーの名称はPAV40です。
60~70年代にチェコスロバキアで製造されて、東欧を中心に普及したモーターサイクルトレーラーです。
現在でも旧東欧でリプロ品が製造されているようです。
これはスクーターだけでなく、バイクやバブルカー(メッサーシュミットやBMWイゼッタ等)で牽引する為のトレーラーです。
感覚的には側車(サイドカー)は、人間を乗せて、トレーラーは荷物を載せると言ったところでしょうか。

日本ではなじみがないですが、欧州では人気があるアイテムで、ラジオフライヤーのように古いほど人気があるようです。




構造は、解説書のようになっています。
単純な構想ですねぇ・・・。



これがPAV40の裏側です。



スクーター等のジョイント部分も簡単な構造です。
今ならもう少し工夫が出来そうです。
スクーター、バイク、べブルカーで、接続する高さが違ってきますので、ジョイント位置の調整・加工は必要のようです。




このPAV40・41は今でも欧州や東欧・ロシアのマニアには人気があります。
写真はスチール製のビンテージ物ですが、リプロ品を作るメーカーが3社ぐらいあるようです。
リブロ品はFRP製の物もあるようです。
その他、細部のパーツもWebで入手できそうです。

ベスパに、このPAV40を牽引させてみるのも、楽しそうですね。
もう少し、PAV40について調べてみましょう。


にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



ツンダップ R50 (ZUNDAPPのデカール入手)

2013-07-25 18:27:15 | ツンダップR50


7月25日(木)、朝方に激しい咳と蕁麻疹のかゆみで目が覚めた。
朝一番で主治医の検診してもらい、注射と薬をもらってきました。
ついでに、2年前の膝の手術後の経過が悪いので、レントゲンを撮ると案の定、軟骨がすり減って、再手術で人工関節を入れることを勧められた。
人間も最近は、パーツ交換できるんだな・・と楽しく思えました。
この手術について検索すると、チタン合金の関節を埋め込むことで、痛みがなくなり歩けるようになるそうです。
約2ヶ月の入院とのことですが、取引先にこの手術で入院して15日で退院した方がいたので、半月程度の入院なら仕事を調整して手術できそうですね。

さて、先日オーダーした30年前のツンダップR50のデカールが自宅に届いていました。
ZUNDAPP R50のレストア準備をそろそろしようと思い立ち。
ボディーを再塗装する際の「ZUNDAPP」のデカールをカッティングシートで製作するか考えていたのですが、最近は便利ですね・・・、Web検索すると30年前のパーツも入手できる時代になったのです。

写真がそのデカールです。
再塗装して、これを貼り付けることを想像するとワクワクします。



このステッカーは、当時のツンダップ取扱店の店頭ディスプレー用のステッカーです。
大きさは30cm×30cmです。
このステッカーを利用して、ツンダップR50の展示用サインボードを作っても良いですねぇ・・・。

アウトビアンキやツンダップ、べスパのレストアも、自らのからだの治療(レストア)も同じレベルで考えるのは楽しいです。
2年前の手術の時も不安はまったくなくて、むしろ未知の体験にワクワクする自分も変ですよね。
人工関節(パーツ)交換すると杖なしで歩けるのも良いですね。

自宅に帰って、食事しながら奥さんにそんな話をすると「今度は体のレストアですねぇ~自動車のパーツも良いけど、体のパーツのことも考えなくてはねぇ」となんともブラックなコメントです。(苦笑)

でもまぁ、この2年間で眼底出血のレーザー治療が8回と膝の手術、糖尿病治療に、今は蕁麻疹の抗体治療と頑張っています。
膝の人工関節手術で歩けるようになると、リトルホンダP25も乗れます。
オールドパーツで組んだミニベロも乗れるだろうね。
楽しみ楽しみ・・。




にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ベスパ サイドバンパーの再メッキ依頼 (VIGANO)

2013-07-24 19:59:15 | 台湾ベスパ(レストア)


7月24日(水)、東京都葛飾区での打合せがありましたので、ついでにベスパのサイドバンパーの再メッキをお願いしてきました。
もちろん、朝からじっしりと仕事の連続です。

本日のパンダは、ご機嫌が良かったようです。



葛飾警察署の裏通りに、神谷電化工業(株)はあります。
通称・神谷メッキは、個人のメッキ依頼にも応じてくれます。
もちろん、1点でもOKです。



今回、再メッキ依頼したのは、VIGANOのサイドバンパーです。
このサイドバンパーは60年代の物ですので、メッキの劣化もひどいです。

神谷さんとチェックすると、接合部の劣化もありましたので、近所の職人さんい、ロウ付け溶接もお願いしました。



サイドの装飾も、経年劣化があります。
写真の様に、メッキも梨肌です。



装飾を外して、確認すると何とかメッキできそうです。
梨肌が綺麗になるでしょうかねぇ・・。



プラスチック部分は、さすがに紫外線で劣化しています。
塗装するか、プラ板で作成するか考えます。

こうしたパーツの再生も楽しいですよね。


にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


雑談 スクーター&トレーラー

2013-07-23 22:00:58 | 雑談


7月23日(火)、夕方の豪雨で電車がストップです。
そんな訳で、ipadでWeb検索して暇つぶししてました。

実は、ツンダップR60のパーツを検索していたのですが、面白い画像をありました。
ツンダップ&トレーラーです。
このトレーラーはツンダップのボディーを流用しています。
ドイツ人の発想は面白い。
このトレーラーには、ビールサーバーが内蔵されています。

こんな改造も面白いですね。




ツンダップのトレーラーがあるならば、ランブレッタやベスパのトレーラーもあるんじゃないかと思い検索するとありました。

実は、このランブレッタは東京の某所に存在する有名な1台のようです。
マンガにもなったようですね。

許認可についても調べてみると、問題なさそうです。
日本では、トレーラーにもナンバー取得する必要がありそうですが、動力がない為でしょうか、税金はかからないようです。
こんなトレーラー牽引したなら注目度が高いですよね。

不動車のツンダップを探して、パーツ取りとトレーラー製作するのも楽しいかもしれませんね。




欧州では、スクーター用のトレーラーを製作している工房があるようです。
時間が無いので、どこで製作して、販売価格がいくらなのかは不明です。
さらに調べてみましょう・・。


暇つぶしの時間の楽しみ方です。


にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ツンダップ R50 (レストアの準備)

2013-07-23 06:50:54 | ツンダップR50


7月22日(火)、今年からレストアする予定だったツンダップ R50.
アウトビアンキのエンジン不調やベスパ PK50SS改のレストア&カスタム化の作業がはじめの塗装でつまずいて、1年遅れです。
仕事もそうですが、想う様にいかないものです。

さて、このツンダップ R50、昨年縁あって入手できました。
奥さんには内緒ですので、現在某所に保管してあります。
自宅近くのコンテナーを会社に貸したら、不用品を満載にされてベスパもツンダップも入りません。
先日から、スタッフに不用品の処分をお願いして、8月中にはコンテナーも空きそうです。

やっと、台湾ベスパ、PK50SS、モペットそしてツンダップR50を入れるスペースが確保できそうです。

ツンダップカラーの通称コガネムシです。
30年前に、日本で約50台販売された1台です。

年内にベスパPK50SS改も完成しそうです。
平行して台湾ベスパも再塗装&ドレスアップできそうです。
そろそろ、このツンダップR50のレストア準備に入ります。



保存の状態が良かったことと、走行距離が少ないことで、比較的状態が良いツンダップR50です。
経過年数を考えると、若干の錆は出ていますが、ボディーワーク&塗装をすれば問題なさそうです。

さすがドイツのメッキは良いです。
磨けば輝きは、戻りそうです。
まぁ、再メッキするとしても神谷メッキがあるので安心です。



サイドカバーに貼るデカールを制作しないとなぁ・・・と考えて、Web検索すると、当時物のツンダップR50のデカールがゲットできそうです。
こうしたパーツに困るんですよねぇ・・・。
これで一安心です。
近日中にデカールは届く予定です。

※ お願い ※

このブログを大阪のSフタッフご夫妻が見ているようですが、くれぐれも我が家の奥さんには内緒にしてくださいね。
以前、レストア中のPK50SSのボディーをオフィスに隠していたのに、「これはなんですか?」と我が家の奥さんの前で質問しないでね。
予定では、来年末にゲットしたことにする計画ですので・・・。(苦笑)



にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ イタリア車へにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ フィアットへにほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 車 レストアへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村