大倉草紙

旅の記録 食の記録 日々の記録

【京都】 時代祭

2008年10月22日 23時54分47秒 | 祭り・催し
本日の行程:(京都市営地下鉄・丸太町駅) → 【時代祭】 → (京都市営地下鉄・丸太町~三条京阪…京阪・三条~出町柳…叡山電鉄・出町柳~鞍馬) → 【鞍馬の火祭】


京都御苑観覧席で楽しむ。

   
              京都御苑建礼門前

   
                 特等席
この木の下は特等席。行列が良く見えるし、雨が降っても大丈夫。ここにすればよかったかな。

   
         ミス・インターナショナルも「列外」参加

   
「時代祭」の旗差は、名誉奉行である市会正副議長、市長、府知事、商工会議所会頭の後ろを歩く。

【維新勤王列隊】
   
                 笛

   
                 兵士

【維新志士隊】
   
               西郷吉之助

   
                坂本龍馬

【江戸城使上洛列】
   
                 目附頭

【江戸時代婦人列】
   
                 和宮

   
                吉野太夫

   
               出雲阿国と弟子

【豊公参朝列】
   
                 前田玄以

   
                  牛車

   
                替牛と牛飼

【織田公上洛列】
   
                 羽柴秀吉

   
                 織田信長

【室町幕府執政列】
この行列は、昨年から始まったそうだ。
   
                 足利将軍

【室町洛中風俗列】
   
                  鞨鼓童

   
                   傘

【楠公上洛列】
          
               菊水紋旗旗差

   
                楠木正成

【中世婦人列】
   
                 大原女

   
                  淀君

   
                 静御前

【城南流流鏑馬列】
   
               的持と射手武士

   
                射手武士

【藤原公卿参朝列】
   
                 文官

   
                 武官

【平安時代婦人列】
   
                 巴御前

   
              清少納言と紫式部

   
                小野小町

【延暦武官行進列】
   
                  貝役

   
            征夷大将軍・坂上田村麻呂

【神饌講行列】
   
                 御饌長

【前列】
          
                  胡蝶

   
               荷太鼓と荷鉦鼓


【神幸列】
   
                 御鳳輦
御鳳輦(ごほうれん)は、前に孝明天皇、後ろに桓武天皇の御心霊が鎮められている。

   
                  総長

【白川女献花列】
   
                 白川女


各時代の装束を目にするのはとても楽しい。
お天気だけが残念だった。
雨が降り出したのは、行列が半分くらい通り過ぎた頃。
とたんに観客が少なくなる。
カッパの配布があり、きょうは一日、このカッパに助けられた。


今日の歩数:13,395歩

最新の画像もっと見る