goo blog サービス終了のお知らせ 

かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

ともだち

2012年11月17日 | ありがたい
台湾旅行はフーさんのご招待・・・・
感謝!謝謝

来てください案内します
・・・・以前からの約束を遂行する勇気
私にはでしたが
夏の来日時・・行ってみようと思いました。

でも
家のこと
母の事
食べ物
飛行機・・・・パスポートがない
突発性難聴・・・

書き上げたら・・・5個以上の障害がありました。

一つずつクリア

また
一人渡航は無理なので2人でも良いですか?とお願いする
快くオッケーをいただく
連れは?
姉!
姉はパスポートも切れており
旦那様を一人にはできないと断られる

次の心当たりを考えた・・・・友達!
友達に声をかけようか・・・迷う
ご招待は気を使うだろう

そして考えたあげく
同行者は
いえの者に決定しました・・・・

私より喜んだ・・・行く気満々のいえの者は
2ヶ月前から準備にとりかかる?
せっかちな人かな




母はショ-トスティ・・・・
運良く施設(さくらの里)八日間をおさえる事ができました。

食べ物
現地の食べ物が無理だったら
梅干とふりかけを持参し・・・・ごはんを食べよう
タケノコを排除しよう・・・


疲れたら・・・寝よう!

などなど・・・




出発2週間前・・・・
ユリのアレルギーが発症
目より喉が腫れ
咳が止まらない
治まりかけた1週間前またぶり返す

4日前病院で薬〔咳止めと緩和する?薬と頓服薬〕をもらう
普段
薬を飲まないは症状が悪化!

最悪のコンディションの出発となりました。


滞在中はくもりから雨
大雨からくもり
そして
くもりから晴れ
晴れから快晴のような
健康状態に変わり
だんだん
元気になりました。

大雨・・は腹痛とげり
雨とくもりはフラフラとボー?状態
沢山の睡眠と好きな食べ物〔日本食とフレッシュジュース〕で
回復をはかる
最後の2日間は爽快な健康状態になる。

反対にいえの者は排ガス(オートバイ等)で咳き込む


元気になった理由は
フーさんの心遣い〔ご親切〕と
台湾の人々の元気を目にする・・・
日本と同じ動物に遭遇〔犬と鳥等〕
またかわいい動物〔台湾リス〕をゲット!
その他もろもろ

下の画像はその一部です















オマケ











フーさんに台湾のイロイロ〔社会・産業・町・人・その他〕を教えていただく
それも元気になった要因ですね。








旅のフォトはまた・・・・




コメント