蓮華寺の帰りに京都古門前通りをテクテク歩いてNさんに会いに行きました。いつものようにお互い近況報告をし、楽しく有意義な時間を共有できました。Nさんは恐るべき京都の達人ですね。素敵なお店をよくご存知です(ただただ脱帽です)。
夕食を食べようということになり、祇園「安参」の暖簾をくぐりました。とってもおいしいお肉の店で遠方からもグルメの方が駆けつける超有名店みたいです。店内は相変わらず大盛況でした。カウンターすぐ隣には、かしまし娘のお二人もお見えになっていて、ちょっとびっくり!このお店はすごい!おいしい!最高!!おそらくもしかしたら精肉料理では日本一かも!その後祇園のクラブ「花のれん」でNさんとカラオケを楽しみ、ママさんとおしゃべり。ママさんはとても味のある方ですごくいい人でした!気取ってなくて気さくな方で、安心できるというか商売っ気は全く無いホッとするママさんでした。また京都に行ったら会いたいです。
小一時間楽しんだその後、ピアノクラブ「ファニー カンパニー」でオーナーの美声とピアノとベースの生演奏を楽しみました。ピアニストはとても素敵な演奏を披露してくださいました。ベースの方は京都大学を卒業後ニューヨーク大学に留学し、音楽を勉強された方だそうでとてもいい顔をしてました。秋頃にはぜひ、機会をつくってコラボレーションを企画したいなと恐る恐る提案したところ、気さくに「いいですよ」とベースの方がおっしゃってくださりしあわせでした(これから地道にお金を積み立てます 笑)。Nさんはピアノ伴奏で「ゲット・アロング・トゥゲザー」をきれいすぎる甘い歌声で絶唱し、僕も久しぶりに「いちご白書をもう一度」を歌いはじめたら、突然、着物姿のお客さんがマイクを持ち出し一緒に歌いはじめ、仲良くなっちゃいました。そのあと、その着物姿のお客さんとはすっかり意気投合して、着物の話題を中心に楽しくおしゃべりをしました。大学の校歌「ONE PURPOSE~」を歌い、いろんな学生時代の昔話に花が咲いちゃいました。中高大とD大だそうです(僕の先輩です)。着物の方は母校愛に燃えに燃えていました。
その後Nさんは「庭を見せたいクラブがある」とまた三条のはずれまで(三条通を西へ烏丸通こえて)タクシーで連れていってもらいました。このバーはのけぞりました。凄いの一言。この店はちょっと教えたくないけど、バーマン上田さんにお許しをいただきましたので、店名(YANAGINO)とTEL.075-253-4310(以下、この店をYとします)をアナウンスします。もし京都に行かれることがあれば、ぜひ訪れてほしい素敵なお店です。100%満足できるお店ですよ。Y料理も手が込んでいてすごくおいしいです。価格もリーズナブルだと思います。雰囲気は抜群によくてすっかり興奮してしまいました。Nさんはほんとに凄いね。感心というか、すっかり参ってしまいました。僕も割と好き放題人生楽しんできたつもりでいましたけど、世の中には本物の遊び人がいるんだなと思い知らされました。Yには真夜中訪れたのですが、祇園での酔いもすっかり醒めてしまうくらい店内をきょろきょろ眺めデジカメで写真を撮らせていただきました。Yのオーナーは透徹した美学の持ち主だと推察され、一度会ってみたいなと率直に思います。Nさんは本当にいいなあ、こんな素敵なお店の近くに自宅を構えて…。僕はあんまり人のことを羨ましく思わない性格の持ち主であると自負しますけど、さすがにNさんのことは羨ましく思いました。いいな!いいな!いいな!!
Nさん、こんな楽しい素敵な夜を男二人だけで思いっきり遊べるなんてとても幸せです。すっかりご馳走になってしまいました。ありがとうございます!(お返しが大変だな…)

追伸:昨日午後に蓮華寺さんのお庭とお茶を飲める裏庭の風景を追加で、ランダムですけれどもご紹介しました。よかったらご笑覧ください。ほんとに素敵なお庭ですよ。
夕食を食べようということになり、祇園「安参」の暖簾をくぐりました。とってもおいしいお肉の店で遠方からもグルメの方が駆けつける超有名店みたいです。店内は相変わらず大盛況でした。カウンターすぐ隣には、かしまし娘のお二人もお見えになっていて、ちょっとびっくり!このお店はすごい!おいしい!最高!!おそらくもしかしたら精肉料理では日本一かも!その後祇園のクラブ「花のれん」でNさんとカラオケを楽しみ、ママさんとおしゃべり。ママさんはとても味のある方ですごくいい人でした!気取ってなくて気さくな方で、安心できるというか商売っ気は全く無いホッとするママさんでした。また京都に行ったら会いたいです。
小一時間楽しんだその後、ピアノクラブ「ファニー カンパニー」でオーナーの美声とピアノとベースの生演奏を楽しみました。ピアニストはとても素敵な演奏を披露してくださいました。ベースの方は京都大学を卒業後ニューヨーク大学に留学し、音楽を勉強された方だそうでとてもいい顔をしてました。秋頃にはぜひ、機会をつくってコラボレーションを企画したいなと恐る恐る提案したところ、気さくに「いいですよ」とベースの方がおっしゃってくださりしあわせでした(これから地道にお金を積み立てます 笑)。Nさんはピアノ伴奏で「ゲット・アロング・トゥゲザー」をきれいすぎる甘い歌声で絶唱し、僕も久しぶりに「いちご白書をもう一度」を歌いはじめたら、突然、着物姿のお客さんがマイクを持ち出し一緒に歌いはじめ、仲良くなっちゃいました。そのあと、その着物姿のお客さんとはすっかり意気投合して、着物の話題を中心に楽しくおしゃべりをしました。大学の校歌「ONE PURPOSE~」を歌い、いろんな学生時代の昔話に花が咲いちゃいました。中高大とD大だそうです(僕の先輩です)。着物の方は母校愛に燃えに燃えていました。
その後Nさんは「庭を見せたいクラブがある」とまた三条のはずれまで(三条通を西へ烏丸通こえて)タクシーで連れていってもらいました。このバーはのけぞりました。凄いの一言。この店はちょっと教えたくないけど、バーマン上田さんにお許しをいただきましたので、店名(YANAGINO)とTEL.075-253-4310(以下、この店をYとします)をアナウンスします。もし京都に行かれることがあれば、ぜひ訪れてほしい素敵なお店です。100%満足できるお店ですよ。Y料理も手が込んでいてすごくおいしいです。価格もリーズナブルだと思います。雰囲気は抜群によくてすっかり興奮してしまいました。Nさんはほんとに凄いね。感心というか、すっかり参ってしまいました。僕も割と好き放題人生楽しんできたつもりでいましたけど、世の中には本物の遊び人がいるんだなと思い知らされました。Yには真夜中訪れたのですが、祇園での酔いもすっかり醒めてしまうくらい店内をきょろきょろ眺めデジカメで写真を撮らせていただきました。Yのオーナーは透徹した美学の持ち主だと推察され、一度会ってみたいなと率直に思います。Nさんは本当にいいなあ、こんな素敵なお店の近くに自宅を構えて…。僕はあんまり人のことを羨ましく思わない性格の持ち主であると自負しますけど、さすがにNさんのことは羨ましく思いました。いいな!いいな!いいな!!
Nさん、こんな楽しい素敵な夜を男二人だけで思いっきり遊べるなんてとても幸せです。すっかりご馳走になってしまいました。ありがとうございます!(お返しが大変だな…)

追伸:昨日午後に蓮華寺さんのお庭とお茶を飲める裏庭の風景を追加で、ランダムですけれどもご紹介しました。よかったらご笑覧ください。ほんとに素敵なお庭ですよ。