
ハーゲンダッツのアイスクリーム
期間限定のカスタードプリン~クリームリッチ~
なめらかカスタード味です♪ アイスなんだけど、とろとろプリン的なフレーバーだった!不思議
カスタードアイスの中にほろにが味のカラメルソースが混ぜ込んであって・・・これはもうプリンですね🍮 おいしかった! 110ml。
新作がでると買ってみるのだけど、食べるのがなかなか追いつかないー
キャンディングアーモンドもお味見はまだなんだけど・・・

飴&ホワイトチョコがけのアーモンド粒と、キャラメル入りのミルクアイスクリーム。おいしいね、ゼッタイ
ショコラデュオはミルクチョコレートとビターチョコレートの2つのチョコレートアイス

一度に2つのフレーバーを楽しめる!ウレシイー
お得な気分です!

これは夏頃だったかなー
チャイミルクティーとヘブンリーキャラメル。甘めでおいしいキャラメル味です☆
チャイはスパイシーなミルクティー味、シナモンも香りますね。
そうそう、スペシャルなバニラアイスもでてましたよね

優雅に香るタヒチバニラ
パッケージから特別感あり! リッチアイスだー
定番のバニラアイスはマダガスカル産の甘いバニラで香りづけ。今回のタヒチ産は華やかな品の良い香りで、2022年夏の限定販売。リッチ感がある上質アイスでした☆ ときどきスーパーでハーゲンダッツのアイスがお得になるのだけど、これは対象外だったな。¥300ぐらいだったと思います。

こういうのもでてましたね1
クラシック洋菓子 ナポレオンパイとレーズンバターサンド
このシリーズはびっくりした!ハーゲンダッツもアイスケーキ風に?ナポレオンパイは、さくさくパイ、カスタードアイス、苺ジャムの構成。カスタードアイスがこっくりと濃厚。
レーズンバターは、バターたっぷりのクッキーがごろごろはいって!ラムレーズン入りのバターアイスクリームもコクがあって、リッチなアイスクリームでございました☆ ラムの香りも大人っぽく。デザインもかわいかったですね。

こちらは、悪魔のささやき キャラメルとチョコレート☆

バタークッキー&キャラメルソースのキャラメルアイス。チョコクッキー&チョコソースのチョコレートアイス。
これはほんっと悪魔的な濃厚な甘さだった! ハーゲンダッツぽくないような?

ファミマ限定のベリーベリーチーズタルト
かわいらしいデザインです! (¥318)
セブン限定のJAPONAIS ジャポネ オペラ ほうじ茶仕立て。

オペラをイメージしたカップアイス。とろりチョコソースには銀粉シュガーでゴージャスに
アイスはカラメルソース入りのほうじ茶アイスとバタースカッチ味のアイスを重ねたもの。おいしかったけど、特にオペラと称さなくてもいいような気もしたかな(¥353+税)。
コーンタイプも、セブンイレブン限定。クリーミーコーン抹茶マカデミア 八ツ橋風味コーン(¥348+税)。

シナモン味のコーンですね。なるほど八ッ橋
抹茶アイスに抹茶チョコレート、さらにマカデミアナッツをトッピング。抹茶がおいしかった!こだわりを感じる。
抹茶黒蜜くるみも、抹茶のほろにが味がなかなかすばらしく。黒蜜とくるみの組み合わせも「和」っぽいですね。
リッチミルク クランチ、ホワイトチョコとフィアンティーヌでコーティングしたアイスバー。アイスはもちろんミルク味で、すっごくミルキーだった!

クリスピーサンドの香ばしクレームブリュレ。これもおいしかったな。
ハーゲンダッツのカスタードアイスは、どれも絶品!

これも昨夏頃、ストロベリーチーズケーキ ~カマンベール仕立て~🍓
クリームチーズベースのチーズアイスをいちごチョコレートでコーティング。チョコにもカマンベールパウダーがはいってるみたいですよ。アイスの中のいちごソースも贅沢なお味。
冬には、ストロベリーホワイトショコラ🍓

芳醇ティラミス味も。

夏のマカデミアナッツスカッチは、コーティングチョコもアイスも、バタースカッチ味。甘すぎずまろやか
ナッツもカリカリコリコリっと。うん、マカデミアだ!
このバーは、うちの冷凍庫ではいちばん新顔かな。

マウンテンチョコファッジ。
これはちょっと甘いかも!チョコレートにキャラメルソース? 濃厚な甘味を欲した夜に、いただいてみようと思います
・・・前回のハーゲンダッツメモから1年以上たってたから・・・画像もたまってしまってました
来週には、また新しい双子フレーバーがでるみたいですね。そちらも楽しみ!
Haagen-Darz HP & いろんなハーゲンダッツ