goo blog サービス終了のお知らせ 

okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

ASAKO IWAYANAGI パルフェバンビ フリュイセゾンモンブラン

2025-02-02 14:50:13 | 自由が丘のおやつ

 昨秋の栗パフェです🌰

 ASAKO IWAYANAGIのパルフェバンビ フリュイセゾンモンブラン(¥2600)! ASAKO IWAYANAGIでのワタシの初パフェです

 蒸し栗、焼メレンゲ、モンブランクリーム、甘口醤油のバニラ醤油ジェラード、求肥、えんどう豆、栗甘露煮、栗ピーカンナッツシュトロイゼル、カモミール寒天、カルダモンはちみつプランマンジェ、和梨かぼすマリネ、レオンジュレ、カシス葡萄ソース、の構成 

 醤油ジェラードは味がひきしまって、甘味にぴったり。想像以上に合います!カモミール寒天がとろとろで、なんだかものすごい幸福感 醤油、求肥などちょっと和の構成ですね。栗の甘味にスパイスやかぼすなどのさわやかさが重なって、ふわー、おいしかったー これぞ絶品!感激でした

 ぶどう山椒のハーブティー(¥900)

 ピリリとしつつ、すっきり。コクもあっておいしかったです!茶葉を買って帰ろうかと思ったけど、普段用にはちょっと考えてしまうお値段だったので、またいずれ。

 等々力のASAKO IWAYANAGIでの初ケーキはこちら 

 平日限定のデセールプレート(¥2100+税)。

 すきなケーキ、ドリンク、ジェラード、プティフィールのお得なプレート

 で、ケーキは苺のショートケーキを🍓スポンジもクリームもふわふわで、たっぷりのクリーム層の中にはいちごがごろっと入ってた! 焼りんごのソルベには、キャラメル、シナモン、塩をそえて。白いちごとプチフィナンシェもかわいい それと、チーズクッキー、ジャムサブレ(あんず?)、パートドフリュイ。ぷわぁとラズベリーの香りがはじけました 

 お茶はオリジナルアールグレイ。単品なら¥950だったかな?ガラスのビーカーにはいってきましたよ! ちなみに昨春のおやつです。

 テイクアウトに、スコーンのダブルショコラ&アーモンド(¥420)とカヌレ(¥460)。スコーン、めちゃおいしかった!さっくりザクザク、チョコチップたっぷりめで。アーモンドもカリッと香ばしく三温糖を使っているそうですよ。

 クロワッサン(¥350+税)はかなり大きめでした

 さくさくカリカリ、中はしっとりしててじゅわっと旨みもあって。食べ応えあります!

  ドゥボンクーフゥなど他の店舗には行ったことあったけど、等々力のお店には昨年やっと行くことができました。意外と時間距離近かった よかった!当日席もあって気軽に行けることも判明したので、クレープやランチにも挑戦したいです

 

PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI

ASAKO IWAYANAGI SALON DE THÉ

東京都世田谷区等々力4-5-9 2F

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ASAKO IWAYANAGI モーニングスペシャリテ

2025-02-01 16:24:31 | 自由が丘のおやつ

 等々力のアサコイワヤナギのモーニング☆ずっと気になっていたのだけど、新作パンケーキが登場したとのことで、これは!と思いまして、行ってきちゃいました!

 まずは、フレッシュジュース🍹 オレンジ、りんご、レモンのジュース。フルーティーでおいしかった!甘くてさわやかで カットグラスがすてき

 季節のスープ、かぼちゃと人参だったかな。とろり甘味のあるクリームスープ

 さてさて、パンケーキです

 焼きたてふわふわ 今ドキのメレンゲのふわふわでくしゅーとなるパンケーキとは違って、食べ応えというか味わいもある生地で、ほんと、おいしかったできれば定番にしていただきたい!シロップ類は別添えで、カヌレ型に入っていたのは、たしかはちみつ。

 特選卵の目玉焼き、これもね、黄身の色がもう違います!味の濃さもしっかりしてて。特選とはこういうことなんですね。スーパーで一番お得なたまごを選んでしまうワタシとしては、味の違いに目が覚める思いでした

 さらに自家製シャルキュトリーと季節のデリ付き(ラぺとプチトマトのソテー?)。ソーセージもジューシーでした

 コーヒーorお茶もついていて、コーヒーにしました。コロンビアだったかな?軽めの味わいで、朝イチでもすっきりいただけました!お替わりもできるみたいですよ。

 さらに、デザートのパルフェバンビ

 チョコレートといちご🍓

 チョコラスク、チョコレートとオレンジのソルベ、とちおとめ、ヨーグルトジェラード、バナナといちごのライムのマリネ、チョコグラノーラ、ナタデココの構成。チョコソルベがビターでおとなっぽいいしかもたっぷり 濃厚なチョコソルベ、いちごの甘味、マリネのさっぱり感、ナッツ類(ヘーゼルナッツも!)のまろやかさがバランスよく、おいしかったー 朝からスペシャルなパフェでした!

 モーニングスペシャリテ¥5000+税 リッチな朝ごはんでしたが、大満足

 スープとトースト、朝パフェの軽めのメニューもありますよ。

 

PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI

ASAKO IWAYANAGI SALON DE THÉ

東京都世田谷区等々力4-5-9 2F

※パティスリーのお向かいの建物の2階です。昼間だったら、警備のおじさんが教えてくれますよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHIRO CAFE パンケーキ

2025-02-01 14:41:30 | 自由が丘のおやつ

 うーん、2年前になってしまった!自由が丘のSHIRO CAFEでのおやつ。

 ふわふわでたっぷりクリームに、もっちりパンケーキがなんと3枚も!なかなかのボリューム。おなかいっぱいになりますよ このクリーム,ソイクリームなんですね。知らなかったら気がつかないかも。豆乳のイメージが大昔すぎてあまりよい印象がなかったのですが、こんなおしゃれでおいしいおやつができあがるとは!

 パンケーキ メープル&クリーム、¥1210、コーヒーはオリジナルブレンドで中目黒のカフェファソンさんのお豆。軽い酸味はあるけどやさしい味で、ミルクなしでもいけました!たっぷりなのもウレシイ。SHIRO BREND by cafe Fason¥550。現在は、ちょっとずつお値段等は変わっている模様です。

 店内は広々としていてゆっくりできますよ。SHIROファンでなくても楽しめます

 

SHIRO CAFE

東京都目黒区自由が丘2-9-14 アソルティ 1F・B1F

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリセヴェイユ モンブラン

2025-01-31 14:45:08 | 自由が丘のおやつ

 Paris Seveille パリセヴェイユのモンブラン(¥1100)!

 いつか食べてみたいと思っていたモンブラン、昨秋、根性でいただいてきました

 秋限定、週末限定のパリセのモンブラン、電話予約は当然トライしているものの電話すらつながらず。ならば、数量限定の当日分を狙うしかなくて。

 やっと!です

 思ったより大きかったです とろり、なめらなマロンクリーム

 中はふんわり生クリームに、大きめの焼メレンゲ。わたあめのような甘みでザクザクと。シンプル!そして、期待どおりおいしかった

 せっかくなので、ウィンターマロン(¥1300)も。イートイン限定です。

 サクサクの生地の中に、栗の粒々がぎっしり。ほのかにラム酒かな、お酒もきいていて。別添の生クリームがまたリッチな味わい!

 ワタシは常温でいただきましたが、おとなりさんは温めたものと食べ比べしていて、温めたものの方が香りが立っておいしい!と語っていらっしゃいました

 アイスカフェオレ(¥750)もおいしかったです! 

 モンブラン、ワタシがみたところ、ですが、昨秋の当日分は4個ぐらいだったと思います(日によるかも)。念願叶った日は、9:15到着で2組目、3番目でした。今日こそはいける!と思ってホッとした(笑)。「そろってから並んでください」というルールはあるものの、当然のようにお連れさんと合流されてますもんね。あのがっかり感、つらいです。。。

 こちらは9月に。カプチーノ(¥780)!

 見事な泡あわ ほんとにカプチーノみたい!☕

 コーヒー風味のメレンゲです。

 中はココアビスキュイ、マスカルポーネのムース?

 進化系のティラミスみたいかも!

 バスクノア(¥500)とケークマロン(¥360)。

 バスクノア、レーズン、胡桃、ビターキャラメルと具だくさん。しっかりしたタルト生地です。

 ケークマロンはラムの香りがまた麗しく ヘーゼルナッツをごろごろのせて、マロングラッセも入ってますよ。マロンクリーム入りの生地はしっとり味わい深く。

 ぺカンナッツフィリングのタルトぺカン(¥550)、赤砂糖とか使ってるのかな?コクのあるお味でした!

 タルトマロンカフェ、だったかな?(¥650)、これ、おいしかったです

 もう栗がごろごろと!コーヒー味のクリームダマンド、しっとりしてて上はシャリっとしてて。大好きな味でした モンブランに間に合わなかった場合は、こちらもおすすめです

 

Paris Seveille パリセヴェイユ  パリセヴェイユのおやつ

東京都目黒区自由が丘2-14-5 TEL  03-5731-3230 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンサンクレール ガレッド・デ・ロワ

2025-01-22 21:31:01 | 自由が丘のおやつ

 ガレッド・デ・ロワ、なんとか今年もいただけました!

 モンサンクレールのガレッド・デ・ロワです 美しい!!!

 AOPバターをつかったパイ生地はパリッとしててやさしくサクサク。ナイフを入れるとサクッと音がする!

 しっとりしたアーモンドクリームもうまい ジューシー! 15㎝サイズで¥3500。

 おいしいガレッド・デ・ロワは、カットしてもカッコイイですよね。

 ツヤツヤ!

 今年は出遅れてしまって、買いに行こうかと思ったときはすでに公現祭を過ぎており、販売終了していたり販売していても予約が終了していたり・・・。モンサンクレールも予約はとっくに終っていましたが、数量限定の当日分を期待!でも、ほんとギリギリでした 開店時間の11時頃到着→並んで11:30頃購入でラスト1~2だったと思います。

 フェーブは中に入ってました♪ ペンギンさん。

 今年初のケーキ プレミアムセゾン<淡雪>(¥1080)🍓

 三重県産の白苺「淡雪」を使ったかわいらしいケーキです。酸味がなくみずみずしいイチゴ🍓 北海道産小麦粉、那須御用卵、黒糖、和三盆入りのスポンジはふわっとして黒糖のコクもあり。一番下のスポンジ層には濃厚カスタードクリームも。黒糖・和三盆風味のクリームとやさしい味わいが重なります

 今年もおいしいおやつ、楽しみ

 

Patisserie Mont.St.Clair  パティスリーモンサンクレール HP &モンサンクレールのおやつ

東京都目黒区自由が丘2-22-4 03-3718-5200

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ASAKO IWAYANAGI  つきたてお餅

2025-01-22 09:31:53 | 自由が丘のおやつ

  先週の三連休の最終日、ASAKO IWAYANAGI アサコイワヤナギに行ってみたら、餅つきをしてました!

 つきたてお餅をいただけるというので、整理券をいただいて出来上がるまでしばし待機。

 お餅は「大根おろし柑橘 餅」と「きな粉黒蜜 餅」の2種、なんと¥100です!

 どちらもおいしかったけど、特に大根おろし!さっぱりした大根に、すっきりしたしょうゆ、柚子のさわやかな香りに感激これはおうちでも真似したい

 小さな一口サイズのお餅が3つ 竹串でおはしというのがいいアイデアですね!

 店頭で、ぺったんぺったんしてました!

 整理券扱いだし、1人1つかな?と思ったのだけど、両方でもいいとおっしゃってくださったので、2つオーダーしちゃった

 お持ち帰りは自家製酵母のドーナッツ プレーンなシュガー(¥350+税)

 まんまる ふんわりしてておいしかったです! 

 

PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI 

東京都世田谷区等々力4-4-5

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UTAKATA COFFEE クロッフル

2024-09-08 15:58:51 | 自由が丘のおやつ

 自由が丘から奥沢方面に歩いて右手にある、こじんまりとしたカフェ。奥沢神社のすぐ近くです。

 カフェラテ(¥600)とクロッフル(¥450)。

 カフェラテ、好きな味!強すぎず、飲みやすい。

 クロッフルは、クロワッサンをワッフル風にベイクしたおやつ。アツアツでカリカリですいちごジャムをたっぷりと。

 この辺り、カフェが増えたのかな。上島珈琲の路面店もできてた!

 

UTAKATA COFFEE

東京都世田谷区奥沢5-14-31

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONIBUS COFFEE オニバスコーヒー ヴィクトリアサンドウィッチ

2024-09-06 15:07:01 | 自由が丘のおやつ

 2月のONIBUS COFFEE オニバスコーヒーのおやつ。

 ヴィクトリアサンドウィッチ(¥600+税)はチョコレート味 栗のバタークリームにカシスジャム。プレーンのヴィクトリアもよかったけど、季節限定もいいですね♪ よりコーヒーに合いそう!

 ラテは¥580+税だったかな。

 

ONIBUS COFFEE オニバスコーヒー自由が丘店

東京都目黒区緑が丘2-24-8

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀屋万年堂 愛媛ナボナ

2024-08-17 13:26:52 | 自由が丘のおやつ

 亀屋万年堂さんのナボナ。

 愛媛ナボナは、ナボナ発売60周年を記念した期間限定品発売当初の人気フレーバーのマーマーレードを進化、愛媛の温州みかんをつかったマーマーレードとフレッシュバターをサンドしたナボナですマーマレードがさわやか!バタークリームはちょっと塩味もあるかな。 

 愛媛ナボナ、¥160+税です。

 こちは定番シリーズかな?レモンクリーム(¥150+税)。

 ホロっとしたブッセで酸味あるレモンクリームをサンド。ふんわりです

 ナボナ、季節でいろんな味がでているみたいですね。全部制覇したくなります!

 

亀屋万年堂  亀屋万年堂のおやつ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンサンクレール セゾンガドーメロン

2024-07-02 23:00:03 | 自由が丘のおやつ

 モンサンクレールのセゾンガドー、メロンです🍈(¥800)

 翡翠色のメロンの角切り、中にサンドしてある分が圧巻のボリュームだった!まさにぎっしり。ありがとうございまーす カステラのように黄色のスポンジでしっかりサンド。下部分はカスタードもサンドしてますね! 最後の1個だったんだけど、買えてよかった!

 こちらは苺のケーキです。コロール(¥900)🍓

 わぁー、美しい レースみたいですね!チョコかな?と思ったけど、なんだろう?

 小さな粒の生クリームに、シルバーのアラザン。すばらしい

 よつぼし苺のムースに、中にはクレームショコラルージュ、クレームショコラヤオルト、スポンジ。土台はタルト!いちごのやさしい甘味が広がる、おいしいケーキでした うっとりしちゃいますね

 季節のフルーツ、佐藤錦の出番でもあります🍒

 佐藤錦をたっぷりのせたタルト、花びらのようなメレンゲにちょっと焼き色もつけて。土台のタルトにもチェリーが4粒。あまずっぱーい こちらもおいしかった!¥780

 ちょうど帰るタイミングで、生食パンも焼き上がり。はい、買っちゃいました!

 パティスリー生食パン(¥1180)。10×10×18センチほどのちょうど2斤サイズ。

 もー、まだあったかいよ! ふわふわで、切るのが難しいー。

 焼き印があるのはウレシイ。

 もうね、カットしたそばから生クリームの香りが広がって!乳脂肪47%の生クリームを使っているそうです。ふわふわでクリーミーで、とろけます~。これぞ生食パン

 そのままでも感動的なおいしさですが、トーストにしても、外のカリッとと中のしっとり感を同時に味わえて、これもおすすめ。いつもより厚めにカットしてたっぷりといただいてます

 土日限定販売だったかな?タイミングが合えば、また食べたい!

 

Patisserie Mont.St.Clair  パティスリーモンサンクレール HP &モンサンクレールのおやつ

東京都目黒区自由が丘2-22-4 03-3718-5200

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする