goo blog サービス終了のお知らせ 

okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

teal 日本橋三越のクッキー缶

2024-11-22 21:47:06 | 日本橋&人形町のおやつ

 昨年になってしまいますが・・・tealが日本橋三越に出店するにあたり、限定販売されたクッキー缶!

 おなじみのカモサブレと、子カモ&ライオンサブレ入り 三越のライオンさんですね🦁

 カモチョコレートと3種のサブレ。

 カカオとレモン、金胡麻とダークチョコレート、オレンジスペキュロスとフローラル。缶をあけたら、スパイシーな香りがカカオとレモンの組み合わせが新鮮!一番すきだったのは、金胡麻入りのサクサクサブレのチョコ掛けかな。

 カモチョコ、なぜか同じ向きでした

 tealのクッキー缶、フレーバーが時期で変わるので毎回違う味を楽しめますね

 それと、レモンチョコレート(40 g、¥622+税)。

 大きめのレモンコンフィにたっぷりのスイートチョコ

 レモンがめっちゃさわやかだった!🍋 こちらもおいしかったです。あ、レモンとチョコ、相性いいはずですね!

 

teal  tealのおやつ

東京都中央区日本橋兜町1-10 日証館1F 03-6661-7508

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金子半之助 天ばらめしと稲庭うどん

2024-10-04 15:50:42 | 日本橋&人形町のおやつ

 日本橋でのランチ。

 コレドで使えるチケットがあったので、どこにしようかなと思案してコレド室町の金子半之助へ。

 天ばらめしと稲庭うどんのセット(¥1470ぐらいだったと記憶)

 こちら、天丼で有名な金子半之助の系列店。天ぷらは、もちろん揚げたてのアツアツ

 あぁ、ワタシのスマホの画像では、このアツアツ感、ホクホク感、ジューシーが伝わらず、残念!

 えび、ほたて、まいたけなどなど具沢山!たれもうまーい

 うどんのトッピングは席で好きなものを選べるスタイル。

 わかめ、とろろこんぶ、揚げ玉、そして半熟玉子も!

 豪華だー

 おうどんは、冷たいもの、ぶっかけ、あたたかいものが選べます。

 天ばらめしだけでもボリュームありますが、おいしかったので、おうどんも完食!

 他には海鮮丼もあったかな。でも、ぜひぜひ天ばらめし、おすすめです!

 

金子半之助

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉英堂 虎家㐂 

2024-09-15 22:03:40 | 日本橋&人形町のおやつ

 いただいたおやつ 玉英堂さんの虎家㐂、久しぶりだ!

 薄紙をとると、皮が虎のようなまだら模様に!だから、とら焼き。

 あふれそうなくらいたっぷりの粒あん いや、あふれてますね

 生地はふわふわなんだけど、ちゃんと気泡もたっていて正統派。あんこもほどよいやわらかさだし、おいしかった!

 ただ、もしかして少し小さくなったような気もする。うーん、どうでしょう???ちなみに今回は直径7センチ、厚さ3センチ、重さ65gでした!

 

玉英堂彦九郎 

東京都中央区日本橋人形町2-3-2 03-3666-2625

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩瀬総本家 ライオン江戸饅頭

2024-03-27 23:33:58 | 日本橋&人形町のおやつ

 

 日本橋三越にて。

 塩瀬総本家さんのライオン江戸饅頭(¥300+税)

 三越のライオンの焼き印付き!

 饅頭の祖といわれる林浄因を初代とする塩瀬総本家のお饅頭、真っ白な薯蕷生地の中はなめらかなこしあん 日本橋三越では蒸したても販売中です 

 期間限定販売のようでしたが、おみやげや記念にもなりますし、定番になったらいいですね

 

塩瀬総本家

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋三越 特別食堂 日本橋 メモリーズプレート

2024-03-27 07:31:07 | 日本橋&人形町のおやつ

 日本橋三越の特別食堂、日本橋でごはん。

 いつもすっごく並んでいるのであきらめていたのですが、メモリーズプレート(¥4950)、食べたくて。

 洋食担当の東京會舘の伝統のメニューがいろいろ楽しめるプレートです

 右奥から、東京會舘伝統のソースを使ったミニカレー(カラフルなパプリカ入り)、塩麹に一晩漬けたローストポーク(肉厚でうまみジューシー マッシュポテトと煮りんごも)、舌平目のボンファム(めちゃクリーミー マッシュルームやバターライス付き)、ズワイガニのレムラード キャビア添え(ラディッシュをかわいらしい)。

 特に舌平目のボンファムは初めて食べたお味で・・・バターや生クリーム?とろけました~

 そうそう、はじめに季節野菜のコンソメスープ。これもおいしかったです。

 カラトリーは東京會舘のものかな。

 最初に日本茶が提供されるのも歴史ある三越の食堂ならでは。和食メニューもありますしね。ワタシはウレシイ。

 そして、デザート

 アプリコットソースを使ったフルーツババロア。

 型がかわいい 真白なババロアの中に黄桃や洋梨がはいってた!

 優雅な時間をいただきました。

 だけど、待ち時間がねー。お昼は90分待ちだったかな。だけど、中はさほど混んでいる雰囲気はなく。座席間隔が広いのと、あと順番待ちでこないお客さんも多いのかな。世代的にスマホ呼び出しはまだ難しそうだし。もうちょっと気軽に利用できるようになるといいかなと思いました!

 

日本橋三越 特別食堂

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資生堂パーラー カニとニョッキのあったかグラタン

2024-03-25 22:32:02 | 日本橋&人形町のおやつ

 先月、日本橋高島屋さんの資生堂パーラーでグラタンを

 あつあつのホワイトソースの上にカニがたっぷり🦀 中にもほぐした身がはいってましたよ。

 ニョッキ、芽キャベツ、人参、れんこん、じゃがいも、あとしめじも? 色とりどりの具材がたっぷり!大満足ーーー 国産ズワイガニと根菜ニョッキのあったかグラタン、¥2530。 

 ここの資生堂パーラー、+¥330でミニデザートをオーダーできるんですよ。

 いちごロールとミルクジェラード🍓

 おいしかったー。

 ミニシュリンプサンドとケーキとドリンクのセット(¥1980)も気になった! ケーキは夕方にはなくなっちゃうみたいだから、早めの時間がねらい目かもです。

 

資生堂パーラー   資生堂パーラーのおやつ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たねや饅頭 日本橋三越Ver.

2024-02-25 19:02:56 | 日本橋&人形町のおやつ

 ずいぶん前になりますが・・・たねやさんのたねや饅頭セット

 たねや饅頭とちょこまんです

 ふんわり山芋のじょうよまんじゅうと、濃厚チョコ生地のおまんじゅう。白と黒(茶)、逆の色あわせみたいでいいですね! それぞれ3個入りで¥800+税。

 日本橋三越限定デザインです

 国の重要文化財に指定されている日本橋三越本店本館。

 1914年(大正3年)に竣工し、関東大震災で大半を焼失。現在の建物は1927年(昭和2年)に再建、その後10年かけて増築されたものです。三越劇場が誕生したのも1927年の再建時。百貨店の中の劇場は世界で初めてだったそうです

 三越劇場の見学会に参加させてもらいました!2回目です

 舞台の上部のセンターには、三越のマークがしっかりと。

 様々な様式の装飾が取り入れていて、中でもロココ様式が多く、貝殻の模様が多いそうです。

 ドアの上部にもありますね!

 グレーが基調色になっていて、落ち着いた雰囲気。赤やゴールドも映える!

 照明もすてき

 天井のステンドグラスは8枚あって、昔はトップライトだったそうです。

 ステンシルで様々な模様も描かれていて、なんと78種の色調が使われているそうです!

 何度きてもうっとりします~ 

 日本橋三越、階段も好きなんですよね。レトロ感が残っていて。地下鉄の「三越前」の改札をでてくるだけでテンションがあがる、特別なデパートです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーハイム バウムクーヘン

2024-02-24 22:23:02 | 日本橋&人形町のおやつ

 ユーハイムのバウムクーヘン

 純正バターパウンドケーキ、とありました。マーガリンなどではなく、混じりけのない純正バターを焦がしバターにして使用。しっとりコクもあっておいしい!ユーハイムのバウムクーヘン、久しぶりな気がするけど・・・おいしくなった?

 こちらは、日本橋三越350周年記念限定品、スペツィエルプラリーネン アーモンドとヘーゼルナッツのプラリネペーストを入れたバウムクーヘンです!

 左がスペツィエルプラリーネン。ちょっと茶色っぽい。うん!プラリネ味だ、いいな。ナッツ感があって余韻が残る 特別なバウムですね

 どちらもいただいたのですが、自分でも買ってみようかな

 

ユーハイム   ユーハイムのおやつ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座ウエスト 三越350周年記念ソフトタルト

2023-05-08 22:22:52 | 日本橋&人形町のおやつ

 じゃーん! 三越のライオンのソフトタルト(¥220+税)。

 今年創業350周年を迎えた三越さん 限定スイーツが続々登場中です!

 銀座ウエストからは、三越のシンボル、ライオンの焼き印付きのソフトタルト🦁 「350」のロゴも存在感があります お味もタルトも生地もしっとりソフト、バターが香ってておいしい  ウエストのおやつは安心していただけますね。

 4月、日本橋本店では、1階フロアの中心、天女の前にライオンさんがきていました。しかも!ピンクのお花に囲まれてた

 花冠も カワイイ。

 あ、しまった。反対からもみてみたらよかったな・・・

 400周年にはたぶん参加できないと思うので(笑)、メモリアルイヤーに少しお祝いできてよかったです!

 こちらは渋谷のヒカリエで。ラクデシア(35本入り¥1300+税)、たしか3月の東横のれん街祭り限定販売だったと思います。

 プレーンとコーヒーの、ランドグシャですね😽

 うすーくてサクサクしてて。口の中とけてしまうような、繊細なお菓子です。

 コーヒーが香ります いいな。

 これ、おすすめです! 時々でもいいので、また販売してほしいな。

 

銀座ウエスト HP & WESTのいろんなおやつ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sucre-rie シュークリー シュクレ・サレ

2023-05-07 23:03:35 | 日本橋&人形町のおやつ

 ランチなかまさんからいただいたおやつ

 Sucre-rie シュークリーだ! シュクレ・サレ、ナッツの砂糖がけとパイ、クッキーのおやつ缶です。

 まるごとアーモンド、ピスタチオ。甘味と香ばしさとナッツ感がたまりません 大事に食べていたけど、だいぶなくなってきてしまった・・・

 缶もすてき!すずらんとティンカーベル? 

 おしゃべりした後、お店の近くも通ったのだけど、すっごい行列でした!

 そうそう、1年ぐらい前になるのだけど。新宿駅の構内に、THIRD SUGARというおいしいシュークリームやさんがあって。

 細長いけど、シュークリームです!(¥304)

 黒ごま、白ごまをのせてカリッと香ばしかった。クリームも美味!

 おいしかったー。でもどこかで食べたことがあるような、と思っていたら、シュークリーの佐藤さんがプロデュースしたシュークリームの専門店だったんですね。新宿のお店はなくなってしまったのだけど・・・あのシュークリームが並ばなくても買える貴重なお店だったのに! 駅の催事でもみかけたことがあったので、また機会があればいいなと思ってます!

 

Sucre-rie シュークリー  シュークリーのおやつ

東京都中央区日本橋人形町1-5-5  03-5651-3123

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする