
昨年の夏、ですけど、ブルーナ絵本展に行ってきました!
ミッフィー(うさこちゃん)の作者、ディック・ブルーナさんの絵本の世界観を楽しめる展覧会、ブルーナさんが大事にしている色をテーマにしたコーナーやあまり知られていないおとぎ話の作品の紹介など今回も楽しかったです
グッズコーナーで、うたこさんのどら焼きを

焼き色しっかりめの正統派のどら焼き。文明堂さんです!

ちょっと甘めの粒あん。3つで¥1000+税。

松﨑煎餅はボリスでしたよ☆ こちらは3枚入りで¥630+税。


今回の展覧会はポスターもですけど、ボリス推し。缶入りのほうじ茶にも登場
・・・かわいくってつい!ほうじ茶も好きだし!
おふく園さんというお茶屋さんのもので¥2200+税。

万年カレンダー(¥1500+税)もありました!
どんな仕組みかというと・・・

イラストと日付が別になっているんですね。イラスト側は好きな絵柄を選ぶのもいいかも!
でも、月があってもいいかな、とは思いました!あ、ミッフィーもありましたよ。

カレンダーを置き場所が決まってなくて、まだ閉まってました
。早めにスペースを確保しなくては!
展覧会の絵ハガキです。シンプルなモノクロですけど、エンボス加工してあってカワイイ



りんごぼうやの袋🍎ブルーナさんの初めての絵本です。
昨夏は、パルコでも期間限定のミッフィーコーナーが登場。その名も「ミッフィーとパルコのおみせやさん」。

ノベルティのミニノート、めっちゃかわいかった!

ミニミニサイズなのに絵本みたいなしっかりした装丁。

こちらは反対側。


めくると、おなまえの欄。絵本と一緒だ

かわいすぎる!使えないよー

ミッフィークリップとタオルを購入。

パスエルカラーよりこういうオレンジの方がミッフィーらしくて好きかな。1つだけお顔入りなのもカワイイ