水曜日は
生徒指導の日(?)
前日お電話をいただいた件について
自分のクラスの児童4名から事情聴取(笑)
「Kさんたちが何を言っているか分からなかったけど
僕の悪口かと思って、蹴ってしまいました。」
と言う自白を引きだし、謝らせることに成功。
しかし、
その中で
Y君が泣いていて・・・。
と言う情報を聞く。
Y君 Y君 昨日何があった?
「3年生のYさんとIさんに口の中に草を入れられて
泣いてしまいました。」
「それは嫌だったね。それで?」
「その後はわかりません。」
「・・・・・・。」
泣いていて、分からなくなってしまったのだという。
近くにいた子や
3年生のYさんに話を聞いたところ
2年生Y君が先にランドセルをたたき
それに応酬するように猫じゃらしで反撃
その猫じゃらしの一部が口に入ってしまったらしい。
・・・話はいろいろな子から聞かないと真実に近づけない。
「口に草を入れられた。」
という証言だけを信じていたら大変な勘違いをするところだ。
昼休みには
3年生Iさんも交え
事実確認からの
自分の悪かったところを謝り合う会が成立。
前日のトラブルはこれで解決ということに。
まぁ、でもこの人たち
毎日のように喧嘩はしているようです。
1回の指導で完全解決になるはずもなく、
継続指導が必要になる案件です。
上記の指導は
普通に5時間の授業をしつつ
休み時間のたびに子供から話を聞いたり
3年生の担任に話を通して事情聴取したり
管理職に報告したりしたわけですから
事実上
休憩時間は無くなります。
若いうちはいいかもしれませんが
お年寄り(私です)にはきつい。
放課後は
前日にお電話をいただいた家庭に
指導の報告の電話。
通訳をしてくれる方がいる時間指定。
その後
陸上大会の練習
途中から雨が降ってきて
体育館に移動した辺りから合流することができました。
私は、S先生が指導する側に配属されていました。
(走り幅とび)
安全面のアドバイスや時間の管理
モデル(練習の仕方の見本)
場づくりなどをお手伝いしました。
練習終了後は
ウェアーがびしょびしょになるほどの
体育館の環境でした。
その後は
いくつか残務をこなし
おっと
日直でした。
校内見回りは、
I先生やF君も手伝ってくれて助かりました。
残業は40分ほどで
トップで退勤。
レイクタウンでジョグする気満々でしたが、
足の痛みが気になり
回避
直帰しました。
水曜日は
洗濯ものたたみ
夕ご飯づくり
片付け
等
家の家事はすべて行う感じです。
なぜなら
かみさんが腹だしダンス
(おっと失礼 ベリーダンスでした)
のレッスンの日だからです。
夕方ランには敗北しましたが、
それなりに頑張った水曜日でした。
あぁ、
おやつの誘惑にも
敗北しました。(笑)
さて、
週の後半木曜日の朝です。
週末の背中が見えてきましたよ。
まぁ、
無理せず、穏やかに
やっていこうじゃありませんか。
生徒指導の日(?)
前日お電話をいただいた件について
自分のクラスの児童4名から事情聴取(笑)
「Kさんたちが何を言っているか分からなかったけど
僕の悪口かと思って、蹴ってしまいました。」
と言う自白を引きだし、謝らせることに成功。
しかし、
その中で
Y君が泣いていて・・・。
と言う情報を聞く。
Y君 Y君 昨日何があった?
「3年生のYさんとIさんに口の中に草を入れられて
泣いてしまいました。」
「それは嫌だったね。それで?」
「その後はわかりません。」
「・・・・・・。」
泣いていて、分からなくなってしまったのだという。
近くにいた子や
3年生のYさんに話を聞いたところ
2年生Y君が先にランドセルをたたき
それに応酬するように猫じゃらしで反撃
その猫じゃらしの一部が口に入ってしまったらしい。
・・・話はいろいろな子から聞かないと真実に近づけない。
「口に草を入れられた。」
という証言だけを信じていたら大変な勘違いをするところだ。
昼休みには
3年生Iさんも交え
事実確認からの
自分の悪かったところを謝り合う会が成立。
前日のトラブルはこれで解決ということに。
まぁ、でもこの人たち
毎日のように喧嘩はしているようです。
1回の指導で完全解決になるはずもなく、
継続指導が必要になる案件です。
上記の指導は
普通に5時間の授業をしつつ
休み時間のたびに子供から話を聞いたり
3年生の担任に話を通して事情聴取したり
管理職に報告したりしたわけですから
事実上
休憩時間は無くなります。
若いうちはいいかもしれませんが
お年寄り(私です)にはきつい。
放課後は
前日にお電話をいただいた家庭に
指導の報告の電話。
通訳をしてくれる方がいる時間指定。
その後
陸上大会の練習
途中から雨が降ってきて
体育館に移動した辺りから合流することができました。
私は、S先生が指導する側に配属されていました。
(走り幅とび)
安全面のアドバイスや時間の管理
モデル(練習の仕方の見本)
場づくりなどをお手伝いしました。
練習終了後は
ウェアーがびしょびしょになるほどの
体育館の環境でした。
その後は
いくつか残務をこなし
おっと
日直でした。
校内見回りは、
I先生やF君も手伝ってくれて助かりました。
残業は40分ほどで
トップで退勤。
レイクタウンでジョグする気満々でしたが、
足の痛みが気になり
回避
直帰しました。
水曜日は
洗濯ものたたみ
夕ご飯づくり
片付け
等
家の家事はすべて行う感じです。
なぜなら
かみさんが腹だしダンス
(おっと失礼 ベリーダンスでした)
のレッスンの日だからです。
夕方ランには敗北しましたが、
それなりに頑張った水曜日でした。
あぁ、
おやつの誘惑にも
敗北しました。(笑)
さて、
週の後半木曜日の朝です。
週末の背中が見えてきましたよ。
まぁ、
無理せず、穏やかに
やっていこうじゃありませんか。