9月4日(月)
月曜日の朝
少しだけ、寝床でうだうだしていたが、
4時40分の目覚ましで
「バシッ」と起きましたよ。
天気がよろしくありませんでしたので
洗濯ものは
乾燥機行きor部屋干し
に分ける。
諸々家事をして
6時20分ごろには出発。
6時45分ごろには到着。
雨なのでいつもより丁寧に運転することを心がけました。
K先輩は水曜日迄お休みなので
S先生が来ていなければ
「鍵がない」私は職場に入れません。
(持ち歩いていないだけです。念のため)
7時ごろまでマシンで入れたコーヒーを飲みながら
職員室 机上整理 今日の予定確認 など
7時ごろから教室作り
7時20分過ぎに職員室に戻ると
F君に声かけられた。
「登校班の方、指導してもらえますか。」
これ、本来自分がやるはずの仕事でしたが、
F君が計画を作って進めてくれていた案件。
4・5年生の社会科見学(登校時刻が早い)の関係で
低学年だけになってしまう班にどうするかを説明する役。
「校長先生が体調不良でお休み。(F君が)代わりに登校指導をします。
代わりに、路の途中先生登校班の指導をしてください。」
と言う事でした。
勿論
がってんだ!
と請け負いました。
ただ、
低学年の児童を玄関で捕まえて
「すぐ、会議室に来て。」
と一人一人声をかけたのに
全員教室に行ってしまって
同じように声をかけた高学年の児童が待ちぼうけを食わされるという事態。
でも
朝の学級活動が始まる前には戻せるように
指導を終えることができました。
1時間目 国語 読書感想文
2時間目 算数 復習
3時間得 学級活動&生活科 2学期の掃除場所決め&おもちゃ作りのオリエンテーション
4時間目 国語 ことばでみちあんない
ショート学習タイム タブレットタイム キーボー島
5時間目 書写 そりの方向
2年生を下校させた後は
陸上大会の練習 第1回目
校庭は雨のため使えなかったので
体育館で。
主に女子高跳び指導。
終了すると
16時20分ごろ。
欠席のI君の家にTEL
病院に行った結果を聞く。
(目の腫れ)
16時48分ごろ、退勤。
スーパーで買い物をして帰宅。
(納豆・めかぶ・豆乳 その他)
自宅に帰り
通常家事 月曜日は生協さんの荷物収納
夕ご飯は
かみさんが作ってくれて助かる。
例によって
私は麦ごはんを炊く。
洗い物をして
このブログを書く。
月曜日も早めに寝ます。
(ここから、今朝)
昨晩は
エアコンなしで寝ましたが
夜中に3回ぐらい起きました。
起きるたびに
扇風機を60分タイマーをかけて寝る。
扇風機が止まってしばらくすると
暑くて起きる
を繰り返していたようです。
エアコン入れて寝ればよかった。
さて
火曜日も
忙しいんだよなぁ。
でも
慌てず、落ち着いて出勤します。
そして
そろそろあの
生活習慣を復活させようかな?
っと。
復活させることが出来たら
報告するかもしれません。
では
また。
月曜日の朝
少しだけ、寝床でうだうだしていたが、
4時40分の目覚ましで
「バシッ」と起きましたよ。
天気がよろしくありませんでしたので
洗濯ものは
乾燥機行きor部屋干し
に分ける。
諸々家事をして
6時20分ごろには出発。
6時45分ごろには到着。
雨なのでいつもより丁寧に運転することを心がけました。
K先輩は水曜日迄お休みなので
S先生が来ていなければ
「鍵がない」私は職場に入れません。
(持ち歩いていないだけです。念のため)
7時ごろまでマシンで入れたコーヒーを飲みながら
職員室 机上整理 今日の予定確認 など
7時ごろから教室作り
7時20分過ぎに職員室に戻ると
F君に声かけられた。
「登校班の方、指導してもらえますか。」
これ、本来自分がやるはずの仕事でしたが、
F君が計画を作って進めてくれていた案件。
4・5年生の社会科見学(登校時刻が早い)の関係で
低学年だけになってしまう班にどうするかを説明する役。
「校長先生が体調不良でお休み。(F君が)代わりに登校指導をします。
代わりに、路の途中先生登校班の指導をしてください。」
と言う事でした。
勿論
がってんだ!
と請け負いました。
ただ、
低学年の児童を玄関で捕まえて
「すぐ、会議室に来て。」
と一人一人声をかけたのに
全員教室に行ってしまって
同じように声をかけた高学年の児童が待ちぼうけを食わされるという事態。
でも
朝の学級活動が始まる前には戻せるように
指導を終えることができました。
1時間目 国語 読書感想文
2時間目 算数 復習
3時間得 学級活動&生活科 2学期の掃除場所決め&おもちゃ作りのオリエンテーション
4時間目 国語 ことばでみちあんない
ショート学習タイム タブレットタイム キーボー島
5時間目 書写 そりの方向
2年生を下校させた後は
陸上大会の練習 第1回目
校庭は雨のため使えなかったので
体育館で。
主に女子高跳び指導。
終了すると
16時20分ごろ。
欠席のI君の家にTEL
病院に行った結果を聞く。
(目の腫れ)
16時48分ごろ、退勤。
スーパーで買い物をして帰宅。
(納豆・めかぶ・豆乳 その他)
自宅に帰り
通常家事 月曜日は生協さんの荷物収納
夕ご飯は
かみさんが作ってくれて助かる。
例によって
私は麦ごはんを炊く。
洗い物をして
このブログを書く。
月曜日も早めに寝ます。
(ここから、今朝)
昨晩は
エアコンなしで寝ましたが
夜中に3回ぐらい起きました。
起きるたびに
扇風機を60分タイマーをかけて寝る。
扇風機が止まってしばらくすると
暑くて起きる
を繰り返していたようです。
エアコン入れて寝ればよかった。
さて
火曜日も
忙しいんだよなぁ。
でも
慌てず、落ち着いて出勤します。
そして
そろそろあの
生活習慣を復活させようかな?
っと。
復活させることが出来たら
報告するかもしれません。
では
また。