goo blog サービス終了のお知らせ 

これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

夕ご飯はシチューとオムライス風

2020年01月26日 06時55分16秒 | 日記
iPhoneから送信
シチューは、ハウスクリームシチュー(ルウ使用)
具は、玉ねぎ・豚肉(カレー用)・白いシメジ・かぼちゃ(レンチンして、最後の方に合わせた)
オムライス風は、
トマトご飯(炊飯するときに、へたを外したトマトを丸ごと入れる。炊きあがってから混ぜる。水やや少なめに炊く)
オムレツをつくるのが最近難しくなってきたので(IHとお疲れテフロン)ほぼ、スクランブルえっぐ乗せに。

「最近、おかづ少ないよね。」
という娘のセリフ。
「ごめんねぇ。」
ビールのおつまみにこの後、厚切りハムを追加。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼ご飯はスパイスカレー こればっかなので

2020年01月26日 06時31分41秒 | 日記
今回は、調理過程を写真で紹介。
初めの画像は、完成写真。
お昼なので?ビールに見えるかもしれませんが、ノンアルです。

お約束の下ごしらえ画像。
今回は、使う順に並べてみました。
12時の方向の(玉ねぎ・ショウガ・ニンニクのみじん切り)
3時の方向の(フレッシュトマトのカット)
5時の方向の(3種のスパイス:ターメリック・クミン・コリアンダーと塩を小さじ1)
6時の方向の(水100mL・・・目分量ですが)
9時の方向の(ヨーグルト・・・目分量)
真ん中の(茄子とひき肉の炒めたやつ・・・本日の具材・・・この時点であらかた炒め終わっています)
10時の方向の(チリペッパーとガラムマサラ)・・・娘が眠そうにしていたので、いつもよりやや辛めに
と言ってもこの写真、90度回転していて見にくいですね。(すみません)

玉ねぎを炒め始めた画像です。
今回は、IHのレベル6で9分間のタイマーをセット。

4分経過。残り5分です。少し色づいてきました。

9分経ったので、中火(IHレベル4にして)カットしたトマトを投入します。

2分炒めた後、弱火(IHレベル2にして)スパイス・塩を投入・・・スパイスは焦げやすいので注意とのことです。

水・ヨーグルトを投入して、中火に戻します。

沸騰したら、具材(この日は、ひき肉と茄子の炒めたもの)を入れて、蓋をして煮込みます。
途中で、辛みを足したい人はチリペッーパー等を入れて完成です。
雑穀米と共に盛って
いただきます。
iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドヨレンでは、休み休み 今年最長距離の25キロ走はいかに?

2020年01月26日 05時59分50秒 | 日記
この日の自分メニューは、
「25キロ走」
しかし、木曜日の夕方ランでは、1キロで足の痛みのためにリタイア。
ゆえに、
「無理せず、休み休み、できるところまで」
というスタンスで臨む。

走友会の仲間はいなかったので、孤独ラン。
もし、25キロ完走できたとしても長丁場になるなぁと思ったので
昼ご飯のメニューと夕ご飯のメニューをどうしようかな?
などと考えながらのランにした。

準備運動もほどほどに、スタート。
①8分17秒・・・走り出しは超ゆっくり。
②6分57秒・・・7分前後で走れれば、ウルトラの練習としては合格ライン。
③6分50秒④6分50秒⑤6分43秒
2周通常コースを走ってから、気分を変えるためにサイクリングコースを走る。
サイクリングコースは自転車で走ったことはあったけど、ランしたのは初めてか超久しぶり。
新鮮でした。
給水と骨ストレッチをして4周目に突入。
⑥6分43秒⑦6分37秒⑧6分28秒⑨6分22秒⑩6分45秒
また、2周して都合5周。6周目は福祉村の外に出てみました。
福祉村の外から福祉村を眺めるとこれも新鮮でした。
しかし、歩道が途切れているところが2か所あり、練習には適していないかな?と思いました。
だんだん足が痛くなってきたのもこのころでした。
もう、アスファルトを走るのをやめて、福祉村内の足に優しいコースを走ろうと思いました。
⑪7分ジャスト⑫6分43秒⑬6分33秒⑭6分28秒⑮6分29秒⑯6分29秒
3周ごとに給水を守りました。というか、給水とストレッチがランを続けられるエネルギーになっています。
⑰6分28秒⑱6分41秒⑲6分31秒⑳6分35秒
今年最長距離が近づいてきました。前回は18キロ超えたあたりで、足腰ががくがくでもう距離を消化する以外の何物でもありませんでしたが、
この日は、最後までフォームを崩さずに、余裕を持って走ることを肝に銘じ、走り続けました。
㉑7分8秒・・・おっと再び7分台へ。やはり、今はこれが限界なのか?
㉒6分32秒・・・持ち直しました。そして今年最長距離に突入しました。
㉓6分37秒
最後の1キロは余裕があれば上げようと思っていたのですが、ラスト2キロ近くで、おじさんランナーがちょい速めで抜かして行ったので、ターゲットに。
㉔5分47秒
よし!とおもったら、おじさんランナー終了。でも、私はあと1キロ残っている。一人だがもう少し上げられそうなので、25キロまでのラスト上げる。
㉕4分39秒
ガーミンが今日の目標距離が終了したことを告げる。
この時点では、足の痛みは感じなかったが、ドーパミンの効果か?
荷物を置いてあるスタート地点までおよそ500mジョグして終了。(ダウンジョグ兼ねる)
トータル25.5キロ 平均ペース6分38秒で完走
2日前までの実態からすると出来過ぎの練習結果でした。

今年、最長距離をマーク。
2週間後ぐらいには30キロ走を目標にしているので
つなぎとして、25キロ走を完走できたことは自信につながります。

3周ごとに、2分ぐらいの給水・ストレッチタイムを入れていたから完走できたのかな?
まぁ、無理せず・ぼちぼちと走り続けていきたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たり前の土曜日

2020年01月26日 05時49分41秒 | 日記
当たり前の土曜日をざっと記録
朝は、平日と同じ時刻に起床(5時)
朝のルーティンもほぼ同じ(洗い物の片付け・コーヒー淹れる・洗濯物干し・メールチェック・動画視聴・ブログアップ)
この日は、少しブログアップが長かったからか
ドヨレンに10分ほど遅刻
ゆっくりと長めに走りました。
帰宅する車の中から、娘に電話。
「お風呂を洗って、お湯を入れておいてくれたら、君の分の昼ご飯も作ってあげましょう。」
で、昼ご飯と夕ご飯の食材をまとめてスーパーで買い物。
帰宅して、読書入浴。
お昼ご飯を作って、1時半ごろの昼食。
片付けて、美園イオンへ。
映画「パラサイト」鑑賞。
帰宅して、読書入浴。今読んでいる本3冊を持ち込み、10分ずつ(ぐらい)読む。
仕事の本と早起きの本と高校事変Ⅴ・・・見つけました。
夕ご飯を作って、ビールを飲んで寝ました。
ざっと、普通の土曜日の記録。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする