goo blog サービス終了のお知らせ 

これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

家族旅行2019冬②

2019年12月29日 05時50分29秒 | 日記





iPhoneから送信
南房総最高!
このお店すごかったですね。
「漁港食堂だいぼ」
私が注文したのは、
「旬の地魚丼」リーズナブルな値段。
お母ちゃんのごはんセットが漏れなくついてきて
おかずからみそ汁からカレーまで種類豊富でおいしい。
「ここで食べるためだけに、館山に来てもいいね。」
と、思わせるほどでした。

浜焼きを丁寧にご指南してくれるお店の方も好感度大。
でも、お昼を過ぎて忙しくなってきて・・・。

それから、びっくりメニューも多数。
我々は頼みませんでしたが、
かき揚げ丼はすごいボリューム。
イセエビカレーは器が船のようでした。
煮魚は鍋ごと出てくる感じでついしせんくぎ付け。
さすがに、知らない人のテーブルで
「撮らせてください」
とは言えなかったので、気になる方は「検索」

大満足で店外へ。
ウォーキングコースも紹介されていましたが
次の名所まで遠いのでここはやめておきました。

チェックインまではまだ早いかな?
ということで、千葉と言えば、ピーナッツ(落花生)
木村ピーナッツへ。
程よい込み具合。
ここで、パフェという名のソフトクリーム(ピーナッツ味)を3人でシェア。
ご当地名物(だと思う)みそぴーもゲットしておやどへ向かう。

休暇村館山には、20年ほど前にも家族旅行に来ているとのことですが
全く記憶にございません。
(勤続10年リフレッシュで、館山方面に旅行に来たことは覚えていますが。)
はじめてきたホテルという感じです。(建て替えたのかもしれませんが)
当時は息子が4歳、娘はまだかみさんのおなかの中(推定8か月_?)
穏やかに過ごしたのでしょうね。

チェックイン後、少し休憩して・・・。
「卓球」
1時間。
家族で卓球は久しぶりです。
娘がうまいのでびっくり!
大学の体育の授業でやったのだそうです。
初めは、皆様に合わせて対戦していましたが
次第に、体が温まり、後半は本気モードで。
「一人合宿!」
と言われてしまいました。

夕食の前にお風呂へ。
おふろは普通。(大浴場)
ただ、露天風呂は強風ですさまじかったです。
お湯が霧のように飛んできます。
それを楽しんでいました。

夕食は特に指定しなかったら
「ビュッフ」
「和懐石が良かったね。」
なんて言ってましたが、同じ会場内でしたので、これはこれでいいか。
ただ、お昼ご飯でおなかいっぱいでしたので、一番遅い時刻の
「6時45分スタート」(8時まで)の会で。
それでもやはり、食べすぎ、飲み過ぎ。(2杯ですが)

8時半にはベッドで寝ていました。
そのご家族の皆さんがどのように過ごしていたかはわかりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族旅行2019冬①

2019年12月29日 05時39分35秒 | 日記




iPhoneから送信
今年の振り返りをしたばかりですが、
2019年、3回目の家族旅行へ行ってきました。
画像はお分かりの方もいらっしゃると思いますが、
「海ほたる」
です。

朝6時台に家を出ることに成功しましたが
首都高の渋滞につかまりました。
途中からは順調に進み、休憩。

ぐるっと散歩して、あさりマンへ。
雨上がりは景色も美しく癒されました。

さて、アクアラインを渡ると木更津です。
ラジオでは、館山道が
「緊急工事で通行止め」
と言っていましたが、海ほたるで遊んでいるうちに通行止めは解除になったようです。
今回の宿泊地の
「休暇村 館山」
方面に進んでいきます。
あさりマンは食べましたが、朝ご飯は食べたいないということで
正午よりは少し早かったのですが、お昼ご飯を食べることにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする