シロ猫ピッピの「おいら物語」

生死をさまようガン闘病中に人間の言葉がわかるようになったシロ猫ピッピの物語。ニュージーランドからお送りしています!

Vol.0197■置き去り

2006-09-29 | 猫の海外暮らし
この家に引越して来てずい分経つ。
どれぐらい経ったかは四つ足だからわかんない。
よくわかったのは、けっこういろんなヤツが庭を通ってくってこと。
==============================

おいらもアニキも落ち着かなかった。
家の中をウロウロ。その辺のにおいをかぎまくり、あちこちに顔をこすっては行ったり来たり。
おいらなんか、ビニールを見つけると我慢できなくてペロペロペロペロ。
アニキまでビニールに顔を近づけて、よーくにおいをかいでる。舐めなかったけど。

あー、イライラ。
あー、ウロウロ。

外はこんなにいい天気だっていうのに!

「ウロウロしてないで外行ってきなさいよ、ゆっくりと。ママたち今忙しいんだから。」
「こらっ、P!(おいらのこと)ビ二―ル舐めちゃダメだろ? ったく目ざといな~」
アイツと連れ合いはブイブイ言う。でも部屋中ビニール袋だらけ。舐めるなって言うほうがムリだぜ。

なんでこんなに袋だらけなんだ?
なにをこんなに買ってきたんだ?
なにしてるんだ?
旅行のときのカバンなんか出してきて。
まさか・・・・?

おいらもアニキも旅行カバンに入ったり出たり。いろいろ嗅ぎまわった。
ヤなにおいだ、まったく。
アイツらがいなくなるにおい・・・。
おいらたちが預けられるにおい・・・。
アイツらは夜中ガサガサやってた。

朝になってアイツらの部屋に行ってみると、なんてこった、
ビニールが全部なくなってる!
全部カバンに入れたらしい。そんなにビニール持ってどこ行くんだ?
「ニャー」
鳴いてみたけど忙しそうなアイツらは相手にしない。どんどんクルマにカバンを積んでる。

「じゃ、行ってくるからね。」
と、アイツ。
「元気でね、ピッピとチャッチャ。」
と、子ども。
「帰って来るまで生き延びるんだぞ!」
と、連れ合い。

ガチャ
玄関のカギが締まった。

ブルルルルル――
クルマが出ていった。

シ―――――――――――ン。
おいらとアニキだけが家に残った。

(どこ行っちまったんだニャン?→)
(つづく)

Vol.0196■長生きは三文の得

2006-09-26 | 猫の病気
ずい分、小さい二本足が来た。ヨチヨチ歩いておいらたちのご飯のところへ。
カリカリをつまんだ。喰う気らしい。
「ダメよ。これニャンニャンのなの。ばっちーからね。」
とアイツ。
おいおい、おいらたちはばっちーもん喰ってんのか?
==============================

「チャッチャ、痩せてきてない?暖かくなったとはいえ、ちょっと痩せすぎじゃない?頬もこけてピンクパンサーみたいでしょ?茶色だけど。」
アニキの調子を心配するアイツ。
「そう?」
アニキが大好きなくせに、なんにも知らない連れ合い。

アニキは元気がなかった。外に行かないし目にも力がない。
糖尿病のせいだろう。
こんなにあったかくなったら、普通は元気になるもんさ。
(←日向ぼっこも家の中ばかり・・・)

心配になったアイツはインシュリンをちょっと減らした。
そうしたら、もっと元気がなくなった。
前足にあごをのっけて動かないアニキ。ネコ正座もしないし、歩き回らない。
トイレに行って水飲んで、ソファーに戻ってまた前足にあごをのっけて・・・

「医者に連れてくか?」
と、連れ合い。
「もうちょっと様子を見ましょう。」
と、アイツ。クルマになんか乗せたらもっと大変だぜ。

アイツは新しいコンゴウケズリブシの袋を開けた。
プ――――ンといいにおいが、ソファーにいたおいらのところまでにおってきた。
これはアニキの大好物。
アイツはそれをアニキの好きなツナ缶に山盛り混ぜた。

腹が減ってるときにインシュリンを打つと、アニキはホントに倒れちまう。
打たないとどんどん弱る。
弱ると喰わない。
喰わないと打てない。
打つなら喰わなきゃ。

「いい?インシュリンの量を元に戻すからしっかり食べてね。」
アイツはアニキにそう言って、目の前に大盛りのボールを置いた。

ハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフ
ハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフハフ

アニキは3杯喰った。
やっぱりネコがいい。

「いいぞ、チャッチャ。“長生きは三文の得”って言うからな、しっかり喰うんだぞ。」
と、連れ合い。
「長生きしても三文しか儲からないの?」
とゲラゲラ笑うアイツ。
とにかくこれで、アニキは元気になってきた。
(つづく)


Vol.0195■わかってくれニャン 

2006-09-22 | 猫の海外暮らし
アニキ、爆食ですっかりに元気になったんだ。
なんでそんなに喰うようになったかっていうと、
新しいコンゴウケズリブシが気に入ったらしい。
==============================

「グレーって見つかったかね?」
と、連れ合い。
「・・・・・(グレー??)」
と、おいらだんまり。
「どうかしらね。」
と、アイツ。

し~~~ん。
「ところでグレーって、ベージュのことよね?」
と、アイツ。
「あれ?ベージュだっけ?グレーじゃなかったっけ?」
と連れ合い。
「・・・・・(ベージュだよ。)」
と、おいら再びだんまり。
「そんなことだろうと思ったわ。空返事でも通じちゃった♪」

おいおい、最近は二本足同士でも頭ん中のテレビが見えるようになったのか?
ちょっとは進歩したじゃないか。
グレーでもベージュでも名前なんかなんでもいい、どの四つ足か、が大事なんだ。
いちいち口をパクパクしなくても、黙って頭ん中のテレビを見ればいい。

たまには練習してみろよ。テレビが見えるようになるかもしれないぜ。
「ピッピ、ママのお話わかる~?」
ってよく聞かれるけど、わかってるさ。
そっちもおんなじくらいわかってくれよな。

ニャー(トイレしたいニャン)」
ニャー(水がないニャン)」
ニャー(ナデナデしろニャン)」
ニャー(あっち行けニャン。眠いニャン)」
ニャー(また缶詰だけかニャン)」

頭のテレビにはみ~んな違うもんが映ってるのに、二本足には見えない。
ただ、
ニャー
って聞こえるだけ。

だから腹がいっぱいなときにアジが出てきたり、
眠いのに外に出されたり(背中押すんだぜ、特に連れ合い!)、   
トイレしたいのに水飲めって言われたり、

「いよっ!座布団一枚~♪
なんて昼寝の邪魔をされてもネコがいいから我慢するアニキ。二本足が四つ足の思ってることがわかったらニャー→)

四つ足もけっこう大変なんだ。
早くおいらの話もわかってくれよな。
(つづく)

Vol.0194■橋を渡って

2006-09-21 | 猫の病気
元気なかったアニキも元気になってきた。
アイツはあいかわらずアニキの好きなネコ缶が入ったボールを持って追いかけ回してる。
糖尿病の四つ足はインシュリンを打つ前に喰っとかなきゃいけないから、こうなるんだ。
元ガンの四つ足にはなんにもないけどね。
==============================

アイツの頭ん中にいた茶色の四つ足。
この辺のやつじゃなかったけど、アイツの頭のテレビを見てるうちにすっかり覚えちまった。そいつは病気だった。喰ったり飲んだりしなくなっても、けっこう元気だった。

でも、死んだんだ

見たこともにおいをかいだこともないやつだったけど、こんだけしょっちゅうテレビで見てると交信みたいになんのさ。ぼんやりなんかを感じる。
それが急に消えたんだ。

二本足だってわかるだろう?誰も見てないテレビを誰かが消すと、家の中が静かになる。
「わー、静かー。」
って誰かが言う。あれとおんなじ。
消えたときに、なにかあったって気がつくんだ。

出かけてたアイツは帰ってきてパソコンを見て、やっと気がついたらしい。
そいつの写真を見ながらジーっとしてた。そいつのこと、おいらのこと、アイツの頭ん中にはいろんなものが次から次へと出てきた。

あの茶色の四つ足は橋を渡ったんだ。
いつかおいらが見た、それまで一度も見たことがなかった四つ足にぴったりな小さな橋。
世の中なんでもかんでも二本足用にできてるのに、その橋だけは違った。
あのときのことは前に長い長い話をしたから、こっちから見てくれよな。

きっと、あの橋を渡ったんだろう。

橋を渡るのはワルいことじゃない。いつかは1匹であの橋を渡るんだ。
生まれてきたときに突然やってきたように、突然行くのさ、あの向こうに。
多分ね。
苦しくないし、怖くもない。特に楽しくもないけど、寂しくもないぜ。
そんなに遠くでもワルいところでもなさそうだった。

ただ渡ったら戻れない―――ってこと。

いつか渡るときが来たらわかるぜ。おいらは橋を見たけど、渡るときじゃなかったみたいなんだ。
戻ってきちまったからね。
鈍い二本足にも、渡るときがきたらわかるんじゃないか?

だからあんまり悲しまないほうがいいぜ。
いつかはみんな橋の向こうへ行くんだ。
そこでまた一緒になるんじゃないか?
二本足は見えるものしか覚えらんないけど、おいらたちはにおいで覚えてるから、誰が誰かそんなに簡単に忘れないぜ。
そっちこそ、ちゃんと覚えてろよ!

(↑橋の向こうでまた一緒になるんだってば。)
(つづく)

Vol.0193■おいら、ローマ人

2006-09-15 | 猫の海外暮らし
最近あったかくて、おいらはけっこうマジメに見回りしてる。
でもアニキはベッドで寝てばっか。
ちょっと元気ないな~。
おーい、出てこいよ。気持ちいいぜ。
==============================

ニュージーランドにまた春が来た。
ポカポカあったかくなってくるのが春なんだと。確か3回めだよな。
寒くないからもう前みたいにガツガツ喰わなくてもいい。
でも、アジとかあるとつい喰っちまうんだ。

ところが春は毛が抜ける。
気になるからよく舐めて毛を取るんだけど、それがどうしてもお腹に溜まる。溜まった毛でムカムカする。ムカムカしてるとどうなるか?
吐くんだよ。
ゲーってね。

きょうもアイツらのベッドで吐いちまって、アイツがワーワーいいながら片付けてたぜ。
「やーねー、ピッピ。吐くなら外で吐いてきてよ~」
とか言ってたけど、なんだかウレシそうなんだ。
洗濯が好きだからかな?

ホントはおいらだって吐きたくないさ。特に家の中じゃね。
でもグーグー寝てるときに突然吐きたくなると、間に合わないのさ。
きょうだって吐いた後、すぐに外に出されたからもう1回ゲーってやってみたけど、
なんにも出なかった。
こんなもんさ。

庭をグルッと一周してその辺をウロウロしてると、アイツが水で濡らしたベッドカバーを乾しに出てきた。ドアも開いてるし、
「もう、いっかな?」
と思って、家に入った。

すっかり腹が減ったからキッチンに行って喰い始めた。
「せっかく朝ご飯が終わってたのに、ちぇ、もう1回喰いなおしだ・・・」
ハフハフやってたら、
「おい、ピッピまた喰ってるぞ!」
いつの間にかそばにいた連れ合いがデッカい声で言ってる。
ほっといてくれよ。

「ローマ人みたいね。」
外から帰ってきたアイツが言う。
ローマジン???
おいおい、また新しい名前か?

昔、そういうヘンな二本足がいたんだと。
喰っちゃ吐き、吐いちゃ喰い・・・・
別においらは喰いたくて吐いてるわけじゃない、そんなやつらと一緒にすんなよな。

「喰っちゃ吐き」より「喰っちゃ寝」だってば。
これが一番!
フレンチドアのこっち側ってあったかくて、寝るにはいいぜ→
(つづく)

Vol.0192■近所の四つ足-ジャック 

2006-09-12 | 近所の猫
ベージュとかいうヤツのためにアイツが外に置いてるご飯。
他のヤツが喰ってるぜ。
おいらもときどき喰ってるけど。
==============================

前の家に来てたの四つ足の話をしてたんだよな。そうそう、ジャックのことだ。

ジャックだなんて二本足みたいな名前だろ? でも、アニキと同じトラ猫なんだ。
最初に見たときは、ほんとに子ネコでロクに交信もできなかった。
それがどうよ、今じゃスゴくデカくなってる。

(↑おいおい、おいらんちのデッキでそんなにくつろいで毛づくろいなんかすんなよな。その辺に、においがつくじゃないか!)

ジャックは歩けない。
いつも飛び跳ねてるんだ。あいつが歩いてるのなんて見たことないぜ。
道をわたっておいらの家に来るときも、庭に入る前に停まってる連れ合いのクルマに乗るときも、いつも飛び跳ねる。

まずクルマの後に飛び乗る。飛び跳ねながらクルマの一番高いところに出る。
せっかく上ったんだからそこにしばらくいりゃいいのに、今度は前から飛び降りてくる。
クルマには後から前にまっすぐ足跡が残る。

それを見つけちゃ、連れ合いがブツブツ言いながら消してる。チラッとおいらやアニキの方を見るけど、おいらたちがクルマの高さになんか上れないのを知ってるから、悔しそうに見るだけだ。
そうそう、絶対においらたちじゃないぜ。

クルマから降りると、飛び跳ねながら庭に入って来る。それがヤツの通り道なんだ。だからどうしてもクルマを通んなきゃいけない。ほんとはそんなこと、ぜんぜんしなくていいんだけどさ。庭に入ってからもピョンピョンピョンだ。

自分ちみたいにサンデッキに駆け上がってきて、その辺一周して飛び降りてくときもあれば、おいらたちのキャットフードを喰ってくときも(この話はもうしたよな)、デッキの端っこにある屋根より高い木にサーっと駆け上がってくときもあるぜ。木の上の鳥を追いかけ回すんだ。捕まえる気もないくせに。
(あーらよっと♪→)

四つ足がこんなに木登りできるなんて、知らなかったぜ。
今ごろは歩けるようになってるかもな。

(←もう子ネコじゃない、立派な大ネコだ)
(つづく)

Vol.0191■ベージュを探せ

2006-09-07 | 近所の猫
おいらの話じゃUPしないくせに、他の四つ足の話ならUPすんだな。
別にいいけど。
最近あったかくて散歩ばっかしてるから夜は爆睡なんだ。
==============================

近所の四つ足の話だったよな。ジャックの話でも、って思ってたけど別の四つ足にしよう。

きょうの夕方、知らない二本足が来て、連れ合いに紙を置いてった。
「このネコがいなくなったんだって。見たことないよなぁ?チャッチャみたいに頭にトラ模様があるんだってさ。」
アイツに紙を見せながら言ってる。

「何色のネコ?」
「茶色だって言ってたよ。」
「チャッチャみたいな?」
「さぁ。見たことあるの?」

「ベージュのネコを2日くらい前に裏庭で見たのよ。初めて見るネコで、へぇ~、こんなネコもいるんだって思ったの。この写真にそっくりだわ。」
「電話して聞いてみれば。」
ベージュ?
おいらはアイツの足元でハフハフ喰ってるとこだった。

アイツはベージュ、ベージュと言いながら耳になんかくっつけて話初めた。
「わかったわ。今夜から庭にもキャットフードを置いてみるわね。」
とか言ってる。ベージュていうヤツに喰わせるらしい。だけど、んなもん置いたらこの辺をうろうろしてるすっげーデカいイヌみたいなヤツや、隣の四つ足がみんな喰っちまうぜ。

「ねぇ、ピッピ、このネコ知らない?ママはお庭で見たことあるんだけど。」
アイツはおいらを抱いて、目の前に紙を突き出した。
おいおい、なんだよ。ネコの手は借りてもしょうがないんだろ?
あれ?コイツ・・・

「見たことある?どこにいるか知ってる?」
「・・・・・・・」
「見つけたらさ、一緒に連れて帰ってきてよ。」
「・・・・・・・」
「さっ、お外に行って探してきて!」
「・・・・・・・」

ドアが開いたから、おいらは外に出た。ちょうどトイレもしたかったしね。
「大丈夫よ、今、ピッピがパトロールに行ったわ!」
ドアの向こうでアイツが連れ合いに言ってる。やっぱり呑気なヤツらだ。
(つづく)

Vol.0190■おいらは待った 

2006-09-06 | 猫の病気
おいおい、なんだよ。自分のメルマガばっかUPしてさ。
まるでおいらが忙しいみたいじゃないか。
しばらくでゴメンよ。
==============================

最近、アイツの頭ん中のテレビにはおいらの知らない四つ足がよく出てくる。
毛の長い茶色の四つ足だ。この辺じゃ見かけない顔。
「?」
と思ってたら、どうもそいつは病気らしい。心配してるんだ。

リンパ腫とかいうガンになったときのおいらとおんなじように、
そいつは喰ったり飲んだりしないんだと。
ふ~ん。
あのときのことはそんなによく覚えてないから、うまく言えないけど、喰えなかったし、飲めなかったんだ。
(おいら、流動食中。よく覚えてないけど→)

からだの中が熱くて苦しくて、なんかを喰うなんてとんでもなかった。
(←おいら、点滴中。これもよく覚えてないけど)
苦しくて苦しくて鳴きつづけたあとは声も出なくなった。
鳴く力もなかった。

喰えないくらいだから毛づくろいもしない。
こんなにきれい好きなおいらたちが毛づくろいしないのは、よほどのことなんだ。



においもわかんない。
音も聞こえない。
見えてても見えない。
まばたきもしない。
目はバリバリで口はカラカラ。
でも、飲めないし喰えなかった。
(点滴中は動けないようにケージの中、・・・だったらしい→)
それぐらいからだの中がめちゃくちゃだったってこと。

ケガなら舐められるけど、からだの中じゃ舐めらんない。
おいらは待った。
舐めらんないなら、熱いのと苦しいのがなくなるまで待とうと思った。
でも、いつもみたいにしてたら熱いのと苦しいのとで死んじまうかもしれないから、感じないで忘れることにした。


においも、
味も、
音も、
見えるものも、
アニキのことだって・・・



(↑あとは「トランスファーファクター」飲んで暗くして、ひたすら寝るんだ。でも目が覚めると家だったし、アイツらがいた。そこはちょっと覚えてる。で、また寝んのさ。待つには寝るのが一番。)

信じらんないかもしれないけど、おいらたちにはそんなことができんのさ。
やろうと思えばね。それで、おいらは今でもここにいるんだぜ。

アイツが書いたおいらのガンの話はコッチで↓
「ペットプロジェクト」
「ペットプロジェクト その2」
「ペットプロジェクト その3」
(つづく)