シロ猫ピッピの「おいら物語」

生死をさまようガン闘病中に人間の言葉がわかるようになったシロ猫ピッピの物語。ニュージーランドからお送りしています!

どーもヘンだと思ったんだ!

2006-02-21 | 猫の海外暮らし
アジがバンバン続けて出てきて、なんかヘンだな~と思ってたら!
今度は香港に行くんだと!!

(←ココっ!)
でも、アイツだけ。
どーゆーことなんだぁ?
で、しばらく更新が止まるらしい、ゴメンよ。

まっ、おいらたちは家にいられるみたいだから許すけど。
ちゃんとトイレ洗ってくれよな、連れ合い!

Vol.0143■おいらと出会い

2006-02-18 | 猫の海外暮らし
きょうも配信して、遅れを一気にばんかいするんだと。ふーん。そんなことができるんだったら、ちゃんと配信すりゃいいのにね。きょうも木、切ってたぜ。
==============================

「きゃは!来てる、来てる、ピッピのメール。すご~い、157通だってぇ。ママより多いじゃない♪」

「まただ・・・」
ゆっくり昼寝してんだから、こっちに振るなよな~。目が覚めちまうじゃないか。
これでも夜行性。昼間は今ひとつなんだ。(夜もついつい寝ちゃうけど)

なんでおいらにそんなにいっぱいメールってもんが来るかというと、
デアイケイっていうヤツが送ってくるらしい。なにかと思ったら、
「お友だちになりましょう。」
ってことらしい。その二本足、四つ足と友だちになってどーするんだ?

どんなのが来るかっていうと、

選ばれた方のみに配信しています。
選ばれたネコじゃないのか?

遊び半分の出逢い~本当の出逢いまで提供します。出逢いはここから。
ここからって、始まりが決まってんのか?

今日は忙しくないですか?よかったら連絡くださいね♪
四つ足だから忙しくはないけど、連絡してどーすんだ?

ぜ~んぶタダだよ(*^。^*)
ネコに小判って言うんだろ? タダじゃなかったらなんなんだ?

性格はおとなしくて従順。
おいらと同じじゃないか。

今話題の近所女
近所女?なんだよソレ?

いったい、おいらになにしてほしいんだぁ?
(近所といえば、こいつ。でもね、オブリにもいろいろあったんだよ。
この話はそのうちするよ→)
(つづく)

Vol.0142■なにやってんだか 

2006-02-17 | 猫の海外暮らし
配信が遅れててごめんよ。なんでなのか、おいらにはわかんない。
とにかくアイツらがなにしてるかだけは言っとくよ。
==============================

なんかアイツらは忙しいらしい。

連れ合いはクルマで出たり入ったり。これじゃ、庭と家を行ったり来たりしてるおいらたちと変わんないじゃないか!
「なんですぐ帰ってくるんだ?」
「また、お出かけか?さっき帰ってきたばっかりじゃないか。」
いつもブツブツ言いながらドアを開け閉めしてるけど、自分はどうなんだよ。
二本足にいろいろあるように、四つ足にもいろいろあんのさ。

アイツはけっこう家にいる。最近は毎朝、デッカいはさみで庭の木をチョキチョキ切ってる。木にいっしょうけんめい水をかけて、早く大きくなれだのなんだの言ってるかと思えば、デカくなったら今度はチョキチョキ。よくわかんないよな。
でも、おいらにとっちゃどうでもいいから、傍を素通り。  

と思ってたら、いつの間にか家の中にいて、パソコンに向かって朝からカタカタカタカタ。連れ合いがキッチンで食器洗ったり、アニキに飯喰わしたりしてたから、アイツは忙しいってことなんだろう。
またまた、おいらにとっちゃどうでもいいから、傍で昼寝。

目が覚めて水飲みに行ったら、アイツがテーブルの上に立ってた。ビックリしたぜ。今度はウンウン言いながら天井を拭いてる。なにやってんだか? 汚れが気になるらしい。電気まで拭いてる。おいらにゃ遠くて、何にも見えない。
天井より床拭いてくんないかな? 
その方がおいらにはいいんだけど。

というわけで、抱っこもナデナデもなし。
ちぇ、外で日向ぼっこでもしてくるか。

(知ってんぜ、写真撮ってんの。寝てなんかいないさ。何度も言うけどね、おいらは写真が大っ嫌い。絶対、目開けないからね→)
(つづく)

Vol.0141■呼び合って

2006-02-10 | 猫の海外暮らし
やった!子どもが家からいなくなった。学校に戻ったんだ。
これでヤツらのベッドはおいらのも!静かでいいぜ~
==============================

ぐっすり寝てたけど目が覚めた。遠くでアニキの声がしてる。
ニャーアアアアア
ニャーアアアアア

かなりデカい声。必死で鳴いてる。
「おいらを呼んでる!」

「アニキ、どこにいるんだ?」
そう思ったら、おいらも自然に大声が出た。
ニャーアアアアア
ニャーアアアアア

どこだ?アニキはどこだ?ここはどこだ?

お互い呼び合った。でもダメだ。声が遠い。どこにいるかわかんない。
アニキ、アニキ、アニキ・・・・
ニャーアアアアア
ニャーアアアアア


「デッカい声だな~」
と連れ合い。
「あれって、うちのネコの声?それともどっかの赤ちゃんかなんか?」
と子ども。

アニキは帰ってきてからもニャーニャー鳴きっぱなし。
よっぽどショックだったんだろうな。

って、前に言ったけど、実はおいらも2、3日は鳴いてたんだ。
笑うなよな。

アイツらの旅行中、アニキと2匹で検疫所に残されてどんなに心細かったことか。
ちょっとでもお互い姿が見えないと、しばらく不安だったんだ。

(←かわいそーだと思ったら、いっぱいナデナデしろニャン)
(つづく)

Vol.0140■とんだ災難

2006-02-08 | 猫の海外暮らし
家に帰ってきたけど、まだ落ち着かない。あっちで寝たり、こっちで寝たり。
アニキと一緒にウロウロウロウロ。
==============================

アイツらが旅行に行くからって、おいらとアニキはバッグに入れられ、クルマに乗せられ、もー、最悪。
ユラユラグラグラガタガタゴトゴト
ユラユラグラグラガタガタゴトゴト

かんべんしてくれよ~。
(ラグビーだかなんだか知らないけど、いい迷惑。この帽子も持ってた→)

2匹でピッタリくっついて、声も出なかったぜ。1匹ずつなら病院なんだけど、2匹一緒は病院じゃない。
「こりゃ、やばい!」
ってすぐにわかった。アイツらもクルマにたっくさん荷物を積み込んで、すぐには帰ってこなそうだった。
あーあ。どーすんだよー。

クルマから降ろされると、検疫所だった。
香港から来たとき、しばらく放りこまれてたとこだ。よく覚えてんぜ。イヌの声はするし、他の生き物のにおいはするしで、お先真っ暗。すぐに見覚えのある獣医のとこに連れて行かれた。
そこでいきなり、注射だぜ、注射ぁ!

ひどい話だ。
おいらたちを預けるにはヨボーセッシュとかいう注射を打たなくちゃいけないんだと!家にいればそんなの要らなかったのに。
で、プスっとやられちまったんだ。
ちぇ。
おいらは心臓は強いけど、お肌は弱いんだ。
打たれたところがかゆくて、かゆくて。あいつらの旅行のせいでこんな目に遭うなんて!
(つづく)

家だ♪家だ♪

2006-02-06 | 猫の海外暮らし
やっと帰って来たニャン♪
ワンワンニャンニャン、もう大~変な場所に何日もいさせられて、おまけクルマにまで乗せられて、はっきり言って疲れたぜ。
でも、とにかく家だ。
よかった。

アニキは帰ってきてからもニャーニャー鳴きっぱなし。
よっぽどショックだったんだろうな。
おいらはこれから爆睡さ!

←なんとな~く痩せただろ、おいらたち?うまいもん食わせろニャン!

Vol.0139■アジと旅行

2006-02-03 | 猫の海外暮らし
・・・ったくもう!おいらは久々、怒ってるぜ!アニキはしょんぼり。
==============================

前回、
「久しぶりにちゃーんと焼いたアジをたっぷり食った。なんでもいい、こんなにジャンジャン食わしてくれんなら。あ~、うまかった♪」
なんて言ってたけど、
話はとんでもないことになってたんだ。

いくら前に住んでた香港の正月だかなんだか知らないけど、ニュージーランドでここまでしてくれるなんて、なんかヘンだったんだ。でも、四つ足は二本足と違って、いちいち細かいことまで考えたりしない。目の前にご馳走が出てくれば喜んで食うさ、もちろん。

でもね、二本足はそうじゃないらしい。
アイツらはおいらたちを預けて、おいらが大~~~~っ嫌いな旅行に行ったんだ。それがかわいそうだからって、アイツはおいらたちにちゃーんと焼いたアジをたらふく食わせたってわけ。いつもはね、四角い箱に入れて「チーン」なんだ。でもね、チンと焼いたのじゃ、味がぜんぜん違う。

かわいそうだと思うなら、旅行に行くなよ。
チンの代わりにアジを焼くのと、旅行とぜんぜん関係ないじゃないか!
(旅行だって?冗談じゃないぜ!子どものカードを邪魔して抗議するおいら。ムダだったけど→)

おいらはアイツらの旅行は大嫌い。
いつもとんでもないところに預けられるか、知らないヤツが家に来るから。
でもアジは食いたい。焼いたやつをね。
だってうまいから。

おいらにとっちゃ両方とも大事なんだ。どうして二本足はこのふたつを一緒にするんだ?ぜんぜんわかんないよ。
とにかく早く帰って来い!
家に帰りたいんだってば!
(つづく)