土の音(食育のグリーンノート&土の音工房)

「食と健康セミナー」(食養料理教室や講演会)の開催中。
「土の音工房」で、オカリナ製作販売・演奏・教室(初心者~)を主宰

「つちのふえ」オカリナ絵本コンサート・平和の祈り(人類史戦没者慰霊)を込めて…太平洋戦争後71年!

2016-03-24 | 食と健康
「つちのふえ」オカリナ絵本コンサート・平和の祈り(人類史戦没者慰霊)を込めて…太平洋戦争後71年!

今年も4月1日に 行います。参加希望の方は、土の音工房までお電話ください。
* * * * *

オカリナ絵本コンサート・平和の祈り(人類史戦没者慰霊)を込めて…太平洋戦争後70年! (2015.3.23)

「つちのふえ」(今西佑之 作) 朗読とオカリナ演奏♪

と き 4月1日(水)午前10~11 時 (後半 オカリナ体験会)

ところ 金沢市中央公民館「長町館」

申込み 土の音工房まで(無料)

‥つちぶえの おとは、みなみのくにの へいたいが かくれている ざんごうにも、かすかに きこえました。

「あっ、だれかが ふえを ふいている。」
そういったのは、みなみのくにの うしかいの へいたいでした。‥

作者の 今西佑之(いまにしすけゆき 1923~2004) さんは、児童文学作家で、1987年地域住民と共に神奈川県に私立菅井農業小学校を創立。

朗読&演奏 : オカリナ グリーンノート
…1995年頃、光害問題から地球環境を考える「星空を守る会」の千葉県メンバーから、土の音工房に 絵本「 つちのふえ」が贈られ、オカリナ演奏を挿入した読み聞かせを開始。各地で紹介する。

★春のお話会「つちのふえ」絵本・オカリナコンサート(17分) YouTube:https://youtu.be/bVhjpqvArHM

※参考:1914年12月25日(第一次世界大戦)、フランス・ スコットランド軍とドイツ軍が、塹壕(ざんご う)に隠れ向かい合っていた。

クリスマス‥ドイ ツ軍から歌が聞こえてきた。フランス側も音楽で応じた。やがて聖歌の合唱がこだまし両軍が歩み寄った‥!(映画 戦場のアリア 2005年)

「ひめゆり平和祈年資料館」で 昨日(22日)、悲惨な戦争体験から平和を訴えてきた島袋館長の最後の講話があった。

今なお世界各地で戦争・テロが止むことのない人類の歴史を一新するには、戦争に至らないための 心の変革が必至。

精神文化オリンピックを提唱した「食養」の大家、桜沢如一(1893 - 1966)などの遺志の敷衍は、生命を活かすベースに違いない。

 ───────────
土の音工房“Atelier Clay tone”(GREEN NOTE 玄米カフェ内)
電話 090-4686-4124
★土の音工房ブログ:http://blog.goo.ne.jp/oiaue2015
★オカリナのある風景♪YouTube:https://youtu.be/Lx0ONATqiTg

「光明自然農法玄米 」から繋がる未来(美来)!

2016-03-22 | 食と健康
「光明自然農法玄米 」から繋がる未来(美来)!

稀有の出会いからの生産者の心意気と、グリーンノート(光明食養研究所)の主旨が一致!

40年以上、無農薬・無除草剤・無施肥 による純粋な自然農法玄米 (粘りのある こしひかり) は滅多にない希少なもの。食べる黄金とさえ云えるでしょう!

本日 遠方のお客様から、「不思議と他の玄米と異なり、とても消化に優れて美味しい」とリピートご注文がありました。

グリーンノート・玄米カフェと元氣サロン料理教室用 に取り置きの一部を お分けします(^-^)v

御入り用の方は、GREEN NOTE まで 電話でお問い合わせください。オーサワジャパンの玄米等をご注文下さっていた方はそちらも参考にしてください。

◆グリーンノート(光明食養研究所)〔限定品〕

本格・自然農法玄米 (石川県産40年以上 無農薬・無除草剤・無施肥、コシヒカリ)

*光明自然農法玄米 2kg 1.800円(税込)

*光明自然農法玄米 5kg 4.250円(税込)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〈参考〉
◆オーサワジャパン 取扱い分(有機JAS認定品)

有機玄米 (秋田産 5年以上農薬不使用、アキタコマチ)

*有機玄米(アキタコマチ)2kg 1,836 円(税込)

*有機玄米(アキタコマチ)5kg 4,320 円(税込)

※オーサワからは、他にも多くの種類を仕入れています。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「光明自然農法玄米」で焼いた「玄米木の実(げんき)ぱん」は、今までで最も諸要素のハーモニーがとれた焼き上がりで美味いと評価を頂いています♪

製作者のこだわりで、しっかり噛まねば喰えない“カムカムパン”でもあります♪

かつて、日本のオカリナ中興の祖 火山 久氏夫人から GREEN NOTE に贈られてきた 出羽桜酒造(山形県天童市)の銘酒の解説には「オカリナの音色のように優しく豊かな味わい」と記されていました。

今、この玄米のパワーを引き出して炊いたごはんには、まさに同様の言葉を贈りたいと思います!
それは、大自然の恵と作り手の汗と思い、そして炊きあげる人と食べる人の感謝で奏でるいのちのシンフォニーです。

GREEN NOTEでは、幾つかの産地の高波動の玄米をお分けさせてもらっています。ただし、素晴らしい玄米の力を引き出し活かすのは、当に お一人お一人の意識と手法です!

技術的なこと(炊き方)を含めて、お気軽に電話でご相談下さい♪

★収穫の恵み‥光明自然農法玄米の里 YouTube:https://youtu.be/wkoZRzOyAw0
─────────────
グリーンノート (光明食養研究所)・玄米カフェ(金沢)
電話 090-4686-4124
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/oiaue2014

「自然をたたえ、生物をいつくしむ」‥春分の日(祝日法)※

2016-03-22 | オカリナ・心・癒し・ライアー
「自然をたたえ、生物をいつくしむ」‥春分の日(祝日法)※

好天に恵まれた春分の日(春季皇霊祭)、実際に昼と夜の長さが同じである3月17日から4日目で、昼が長くなってきたと感じる時期だ。

お彼岸の墓参りも多いだろう。
「千の風になって♪」が世に出た直後には、中能登のお寺の依頼で、檀家の墓の前でこの曲を演奏するという笑えない経験をした。

ともあれ先祖のお墓を磨いて花を手向け、母と友人のお決まりのコースだった金沢の奥座敷・湯涌温泉へ。

総湯の前はところ狭しと車が並び、竹久夢二記念館に入ると 夢二の絵なのか、ポリネシア風模様入のタペストリーが ステンドグラスの間に見える。

谷間の温泉街の斜面には雪が残り、吐く息が白いのに驚きつつ総湯の脇の階段を登る。実は上方の誰でも入れる「足湯」が狙い目だ。

さらに登ると稲荷神社があり神様にご挨拶してから、見晴らしのよい「足湯」場へ。

隣に座ったのは東京から新幹線でやって来た旅行者で、やっとのことで宿が取れたという。

何かもてなしをと、千と千尋の神隠し‥から「いつも何度でも」のサワリなど奏すると「知ってる~!」と女の子。どうぞ何度でも来てください(((^_^;)

養老二年(718年)紙漉き職人が泉に身を癒す白鷺をみてこの温泉を発見した旨、足湯が湧出する石に刻んである。冷たい水作業で凍えた身体には至福の思いだったろう。

湯煙がたなびき、火が灯る頃の温泉街の情緒は独特だ♪

※「春分の日」は「自然をたたえ、生物をいつくしむ」を趣旨とする国民の祝日!
(1948年ー昭和23年ー7月20日に公布・施行の 祝日法による。前年までは1878年ー明治11年ー太政官布告による「春季皇霊祭」)。

2015年の「春分の日」は「春分日」と同じだが、原則「春分日」は、天文学上の春分が生じる日として区別。
今春、実際に昼と夜の長さが同じ日は、3月17日。

仏教各派ではこの日「春季彼岸会」。
イラン暦では元旦で、ペルシア帝国の文化的影響下のイランを中心に、中央アジアからアフリカまでの広い地域ではノウルーズという祭日だという。(2015.3.22)

★越天楽♪オカリナ 湯涌温泉 稲荷神社、150321春分の日(春季皇霊祭) YouTube:https://youtu.be/J2cSSrY7HVU


自然焼き締め天然釉の優しい力強さ… 中村久一 作陶展

2016-03-21 | オカリナ・心・癒し・ライアー
自然焼き締め天然釉の優しい力強さ… 中村久一 作陶展

越前陶芸村を拠点に活躍されてきた筆者の師でもある 佐藤 茂先生に若くして縁し、陶芸の道に入られ 加賀でに窯場を持つ 中村久一さんのギャラリー展示が、以下の通り開催中です。

力強くも暖かいイメージで味わい深い作品が、金沢の隠れ家的なギャラリーにぎっしり(*´∀`)

座右に置けば大地と焔のパワーを感じられるでしょう。

熊さんもいる自然環境の中で湧く想い、登り窯や穴窯で 伝統的な技を今風に活かした意匠を通じて、愉しい作陶秘話をお聞きしました♪

奥さまのお点前で、作品の湯呑みでの美味しいお茶と銘菓をご馳走になり、時間を忘れて不思議な癒し空間を満喫しました。

ご関心の方はどうぞお寄りください。
地理に不案内な方は、GREEN NOTE まで お問い合わせください。

日 時 3月18~24日

ところ 「くらふと&ぎゃらりぃOKURA」土蔵を改装した器の店。
繁華街の喧噪から奥まった、北国新聞社赤羽ホール裏手。

金沢市香林坊2-10-6 TEL 076-263-3062
営業 午前11時~午後5時(毎週火曜 定休)
HP:http://craft-okura.wix.com/craft-okura


身体を温め、体内からキレイに健康に!

2016-03-21 | 食と健康
身体を温め、体内からキレイに健康に!

聞いてわかり、即実践したくなるCDが好評(^^)v

「身体を温めて、体の中からキレイに健康になろう」

大きな実績を持つ食と健康のスペシャリスト 川越牧子、井上明、真山政文 ‥三人の先生による 楽しく分かりやすいトークセッションです♪

内容
●風邪を早く治すコツは熱を出すことだった

●体温が一度下がると免疫力は30%もダウン

●誰でもできる冷えをとるツボ押しのポイント

●バナナは体を冷やす食品だった

●身体を温める食事法?

●腸美人がキレイの秘訣

●今、40代の女性が危ない!?加齢と酵素の関係

●ホルモンバランスを整えるには、腸内細菌が大事

●米国ハーバード大学も認めた玄米の健康力

●断食で身体をデトックスできる理由

食と健康講座やグリーンノートで内容をご確認ください (貸出及び販売中)。 遠方にも送付していますので、ご希望の方はお電話ください。
─────────────
グリーンノート (光明食養研究所)・玄米カフェ(金沢)
電話 090-4686-4124
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/oiaue2014

「1日3分 腸もみ足裏もみダイエット」!

2016-03-21 | 食と健康
「1日3分 腸もみ足裏もみダイエット」!

養腸家・腸セラピストの真野わかさんの著書「1日3分 腸もみ足裏もみダイエット」が、主婦の友社から3月16日発売されました。

本文抜粋(P.107):「善玉菌を増やすことが大切。そのためにも食物繊維や酵素、ビフィズス菌、オリゴ糖などが多く含まれた食事を心がけましょう。良質の健康補助食品をとるのもオススメ。

〈内容紹介 ‥Amazonより〉1日たったの3分! 腸と足裏のマッサージでおなかスッキリ、むくみ解消、ストレス軽減。人生が変わります!

腸もみの第一人者、腸セラピストの真野わか監修の腸マッサージ本。腸もみと足裏マッサージを組み合わせて、やせ効果を倍増させた、即効性に優れたダイエットレシピです。

腸と足の基本マッサージに加えて、おなが全体が張っているりんご腸、下腹がぽっこりしている洋なし腸、S字状結腸のところが硬いくり腸、おなかより手のほうが温かく感じるすいか腸、おなかをまんべんなく触ると、痛みを感じるところがあるアボカド腸の5つのおなかタイプに合わせた、スペシャルなマッサージも紹介。

さらに、便秘解消とともに、筋肉を刺激して体を引き締めながら、ナイスバディをつくるエクササイズも紹介。

腸がきれいになると、おなかがすっきりするだけでなく、毒素が排出されて肌がツヤツヤ、腸周辺の血行がよくなって体はポカポカ、心のバランスを整える脳内ホルモン、セロトニンの分泌が活性化されて元気いっぱいに!

■真野さんの「腸もみ」記事→『はい!元氣らいふ』紙面から↓

(クリックするとPDFファイルが開きます):http://www.genmaikoso.co.jp/data/tyoumomi.pdf

※『はい!元氣らいふ』バックナンバーは、GREEN NOTE 玄米カフェ にあります。

人を+良く+育てる=食育 (良い人を育てる)

2016-03-21 | 食と健康
人を+良く+育てる=食育 (良い人を育てる) 2014.3.20

「日本を良くする! その原点となるのは“食育”です。」

西村 修さんは、自身の辛い体験から、学校等々の食育講演を通じて声をあげました。

うつ病や引きこもり、登校拒否など問題を抱えた子ども達を預かってトレーニングキャンプを実施。食事改善と運動で、子ども達は劇的に元氣になっていったそうです。

文京区議会議員として、子ども達が真の健康を取り戻すため給食改革にも取り組んでいます。

「はい!元氣らいふ」No.190号 (2013.11 (株)玄米酵素 発行) トップに、分かりやすくポリシーを記しています。

主な内容
●食事改善第一のスポーツジムで健康をサポート(トレーナーは全員、食アドバイザー上級資格を取得)

●麹を食べよう「根菜の甘酢煮」「大豆と甘酒のねじり棒」

●治療に食事改善を取り入れている医療施設を訪問

●ヘルシーで美味しい‥乳製品も卵も使わない“イチゴのショートケーキ”

●106才 昇地三郎さんのシンプル健康法

※バックナンバーは GREEN NOTEにあります。
※西村 修さんの講演会情報はこちら:https://m.facebook.com/events/675468045830153?acontext=%7B%22ref%22%3A3%7D&aref=3&ref=bookmark

〈共著〉「給食で死ぬ!!」―いじめ・非行・暴力が給食を変えたらなくなり、優秀校になった長野・真田町の奇跡!!
(大塚貢、西村修、鈴木昭平 共著、2012/9/4 コスモトゥーワン出版)
─────────────
グリーンノート (光明食養研究所)・玄米カフェ(金沢)
電話 090-4686-4124
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/oiaue2014

今季初の“能登牡蠣(カキ)”ゲット (^-^)v

2016-03-20 | 食と健康
今季初の“能登牡蠣(カキ)”ゲット (^-^)v

近江町市場の“能登牡蛎”は、新幹線開通以来 入手が困難だった。
料理屋さんが買出す早朝一番に行けば、1つ位は手に入るとの市場の人の話。

昨日友人から「牡蛎を手に入れてほしい!」とたっての願いを受け、GREEN NOTE から近江町市場へ自転車で3分、走った(((^^;)

牡蛎シーズンの終りになって、ようやく入手!「大きい」(゜〇゜;)

かき(牡蛎)を食えば「海は 森の 恋人」のキャッチフレーズを思い出す!

気仙沼で牡蛎を養殖しながら森に木(落葉広葉樹)を植えようと呼びかけている 畠山重篤さんとご長男を金沢駅に迎えたのは、1993年11月12日(金)朝6時。

漁業組合や扇台小学校での講演前に、グリーンノート(光明食養研究所)の囲炉裏の間で休息、談話が弾んだ。

囲炉裏で焼き上げたばかりのオカリナの音も手伝ってリラックスされ(当時オカリナは炭火で焼き上げた)、ご子息には1つ進呈。

「牡蛎の餌となる植物性プランクトンが育つためには、滋養を運ぶ川の上流に豊かな森(雑木林)が必要だ。

なのに、森が貧相になるにつれ海は磯焼けが進み、魚の産卵場である藻場も貧相になった。

山に木を植え、豊かな漁場を取り戻そう!」との活動だ。

筆者も時機に応じて、県内外の学校や教員研修、栄養士の研修会 等々の講師に呼ばれ、海と森と地球環境問題に対して共に実践するノウハウの案を練った。

ともあれ、大粒の牡蛎貝 剥き身が食べ頃!その意味では、年末より今が最高の「旬」!

雪解けの滋養豊かな川の水が流れ込む、能登の七尾湾で大きくなった自然の恵みだ。

「牡蛎」は“食養”では多く摂るものではないが、未精白穀物(玄米など)同様に、“中庸 (陰陽の偏りがない)”に位置する。

ご存じあらゆる食品でトップの“Zn(亜鉛)”の多さで知られ、男女問わず子孫繁栄の応援団!

鉄分、銅、ビタミンB12のミネラル、ビタミン類、タウリン、等々を豊富に含み、貧血の助けになるなど、恩恵の多さは特筆に値!

貝の殻「牡蠣(ボレイ) 」は、生薬の原典「神農本草経」に収載され、鎮静、収斂、利尿薬として、胸腹部の動悸、精神不安、不眠、寝汗などに応用する。また制酸剤として内服、免疫賦活作用(抗体産生細胞数増加作用、細胞性免疫増強作用)も期待。

◎因みに、玄米酵素にボレイを併せた 玄米発酵食品「玄米酵素“ハイ・ゲンキ”」は 絶妙に考案された日本人の知恵の結晶と言える!

◆振り返って、1991年 能登半島の七尾市中島町!

七尾湾に面した小さな小屋に「のと臨海学修センター」と看板を掲げた。

桟橋には、横須賀で自作した 小型帆船 ( 7m 帆走ヨット) を浮かべ、裏の山には中島菜等の野菜を栽培!

目の前の岩場に揺らぐ藻場に手を入れれば ナマコが採れ、桟橋の杭にどっぷりと付いた牡蠣貝をハンマーで叩き採り、塊ごと茹でたり 工房の薪ストーブで焼く!

2002 年「土の音工房」を併設。近所の子ども達が遊びに来ては、粘土細工で遊んでいく…夢のような日々♪

中島町の西岸小学校で、授業として、土笛製作から野焼きや演奏までを行ったり、ビーチクリーンアップを伴う廃棄物調査・清掃も行った。

牡蛎を養殖している七尾湾も、環境の変化(悪化)の早さに驚く。まだまだこれからだ。
「頑張って!」というより、「私に出来ることは何ですか!」と、前向きな陽転思考が世に光明を拡げるに違いない。

★森は海の恋人(小学校社会科授業) YouTube:https://youtu.be/iCXj8-beLVQ

「もういいかい ‥火を消すまでは まあだだよ~!」(防火標語)

2016-03-20 | 食と健康
「もういいかい ‥火を消すまでは まあだだよ~!」(防火標語)

「春季火災予防運動(石川県)」が本日スタート!とのお知らせが届く。
3月20日(金)~26日(木)の7日間、県下一斉に春季火災予防運動を実施。

 空気が乾燥し、火災が発生しやすい時季。火災が発生すると、短時間に拡大するおそれがある。

花粉症などアレルギーアトピーからの鼻炎(身体組織の火災)でマスク顔も目につく。

扁桃腺炎、虫垂炎、胃炎、気管支炎、等々「炎」のつく病気は、云わば組織の火災!
「火に油」を注ぐごとく、アトピーに「油」や「砂糖」や「白米」等々、延焼促進物を注ぐほど火災が拡がる!

「それ普通でしょ」と、アトピーが常識(普通の現象)と思う人がいる恐ろしい現代! …音もなく侵攻している現象は、当に「サイレント スプリング(沈黙の春)」(レイチェル・カーソン著)だ。

アトピーはガンの予備軍…と言われたのは 数十年前!
既に 二人に一人がガン! それが当たり前?でよいのだろうか…

「もういいかい‥体質改善成までは(火を消すまでは) まあだだよ~!」
「もういいかい‥体質改善成れば(鎮火し、生活習慣 改善成れば) もういいよ~!」(創健標語 by GREENNOTE)

わずかの油と超速燃焼の砂糖を与えれば 即真っ赤になるアトピーの子どもさんの相談が増えたり、免疫バランス異常からウイルスや細菌感染からも。ラジオアナウンサーの鼻声が耳につくこの時期。

住宅用火災警報器の設置は義務。
自身用火災警報器は生ながら自らの中に設置されている。

が、警報が鳴ったときは遅いケースが多々!
警報器の故障なら大火災も免れない!

最大の「保険」は、毎日口にする食生活。
素材、食べ方(しっかり噛んで)、心の持ち方(生きる基盤)

「火災」は「心災」から!
天から授かった「心災警報器」は無償 !

■金沢市の「防災情報お知らせ」から転載↓

「火災警報器が設置されていないお宅は、今すぐ設置しましょう。また、既に設置されているお宅では、正常に作動しているか確認をしてください。」d(⌒ー⌒)!

◆GREEN NOTE 超特価サービス:3月20日(金)~26日(木)の7日間(石川県春季火災予防運動期間)は、「“レンコン”関連製品が三割引!」

「コーレン(蓮根粉 50g入)」(オーサワジャパン、税込定価¥ 800 )

「釈迦蓮根(蓮根節・根 粉 220g入)」(オーサワジャパン、税込定価¥3.240、特許取得商品)
原材料:蓮根節・蓮根・ショウガ末(熊本産)、小豆(北海道産)、大豆(九州産)、玄米胚芽、小麦胚芽(国内産)、昆布末(山口産)

★ケアごはんレシピ…咽には蓮根湯(コーレンは便利 )などレンコンの料理がお薦め!
声が出ない、咳が鎮まらない、鼻水、鼻づまり、等々古来の優秀な食養手当レシピ!

蓮根レシピ→http://caregohan.jp/recipe/detail.aspx?id=112
季節レシピ→http://caregohan.jp/recipe/detail.aspx?id=103
─────────────
グリーンノート (光明食養研究所)・玄米カフェ(金沢)
電話 090-4686-4124
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/oiaue2014

アヒルがペット!愉快で素敵な OEK音楽監督 井上道義氏指揮、リハーサル見学会♪(2015.3.19記)

2016-03-19 | オカリナ・心・癒し・ライアー
アヒルがペット!愉快で素敵な OEK音楽監督 井上道義氏指揮、リハーサル見学会♪(2015.3.19記)

* * * * *

楽友会・フィルハーモニーリハーサル見学会から

3月18日はタイミングよく、楽友会ならではの特別見学会に、久々に参加できてラッキー♪

2日後となったオーケストラアンサンブル金沢定期公演の指揮は、OEK音楽監督の井上道義氏。

細やかな打ち合わせを英語や日本語で何度も行いながら重点箇所の指揮をし、離れてサウンドバランス等を確かめる。

中休みに声をかけてくれ、ずっと後方にいた私たちに、前で聴いたらと 気さくにすすめてくれ有り難い。

撥音のタイミングやニュアンスばかりでなく、ビオラなど楽器の配置やソロバイオリンの立ち位置などを微妙に調整することでも、ハーモニーや響き方が俄然素晴らしくなるのを目の当たりにするのは感動もの!

一昨年(H.25)10月25日の井上道義氏を囲んでの茶話会は“楽友会だより”に、いとうまりこ さんが愉しくまとめて下さっている。

その時の一番の話題が“アヒル”(笑)
アヒル好きの井上氏同様、筆者宅の庭でもアヒルを飼っていたことがあり、共感多々(笑)

会員は随時募集しているので、どなたでも音楽好きは仲間入りをお薦め!

本番は、2015年3月20日(金) 19:00開演(18:15開場)。石川県立音楽堂コンサートホールで!