
10月7日(金曜日) 
今日もいいお天気です。
しばらく気温も上がり、晴れの日が続くようですよ。
あまりお天気がよくて、ベランダの気持ちいいこと
我が家の
はなちんはこんな格好でグースカ
いびきをかいてたわ。

オッパイ、丸出しよ
今朝、ちょっとイラッ
っとした事がありました。
アタクシ、旦那を起こす時間に目覚めまして・・・ということは、ちょびっとお寝坊
でも、朝ごはんには間に合ったわ。
お弁当は、昨日旦那が帰ってきたときに、‘いらない’と言ったので、初めから作る気はなかった。
っていうか、作る必要はなかったはず。
ところが・・・「あれ?俺のお昼は?」と言うじゃん。
オイオイ、いらないって言ったでしょ!
当然こういうアタシ。
旦那曰く、いらないのは、来週の火曜日の話しだという旦那。
こうなると、言った言わない、聞いた聞いてない、のレベルの事になるので、これ以上話をしても無駄よね。
問題は、この次。
「じゃ、今日のお昼は買ってね」と言ったわ、私。
それに対する旦那の反応は・・・・
かなり、ムス
ムス
顔して、「買うからいいよ」と投げやりに答えた。
寝坊して気分がよろしくないアタシ。
プチ逆切れ状態
作ってやるよ

冷凍室を覗き、冷蔵庫を覗き・・・・ほれ!どうじゃ!!!

10分で完成。
と言っても、アタシが手をかけたのは、ちくわとピーマンのマヨ炒めだけですが
見た目には、それなりのお弁当になったはず。
旦那、自分のとった言動を反省したのか、気づいたのか、「俺、怒ってないからね・・・
」っとわざわざ台所まで・・・言いに来たわ
勝ち
昨日から始まった、都会の日本食スーパーSale。
今回、チラシに ‘お米限定1600袋’ なんて書いてあったので、こりゃ土曜日までもたないな、と考えた。
と言うことで、OPENの時間に合わせて朝から行ってみたさ

10時OPENのはず。
ほぼ10時についたのですが、既にお店は開いていて、レジにはもう列が出来ている。
っええええ????
知り合いの人に聞いてみたら、5分前にはもうレジに人がいた、との事。
オイオイ、チラシは嘘つきかい!!
私が考えるような事は、世の中の皆さん考えるようで、お米限定と言うことで、カートの中は、どの人もお米でいっぱい。
が、いざお店に入ろうとすると、カートが無い
こんなことは初めてよ。
まずは、戻ってくるカートを待つのに並び、店に入ると入り口付近から始まっている会計の列に並びながらのお買い物。
見知らぬ後ろに並んだおにいちゃんとおしゃべりなんかしちゃったりして・・・
カレー
にラーメン
試食コーナーに来ていた業者の兄ちゃんたち。
今回は、イケメン揃いでね・・・・差し出されたラーメン、ついつい試食しちゃったわよ
我が家は控えめにお米は5袋購入。
これで2ヶ月は持つわ。
なくなるころには、新米が出ているはずよ。
SALEと言っても、昔に比べて値段が跳ね上がっている日本食材。
衝動だけで買い物は出来ないわ。
KYOさんが‘買ったものを公表しなさい’というので、気の小さいアタクシ、そんなKYOさんには逆らえないので、購入品をUPするわ

使ったお金は、$200からちょっとお釣りがくるくらい。
しばらく・・・・日本食スーパーには行けないわね。
時間に余裕がなく、買い物だけして帰らなければならなかったので、お昼用にこれまたSALEのおすしを買ってきた。
たまにはいいわよね。母ちゃん頑張ってるし。

ところがだね、このおすし、7貫あるニギリのうち、2貫は貝なのよ。
アタシ、貝は苦手でね。
みきっちに残せばいいや、と思っていたのですが・・・あさはかだった。
みきっちは貝のニギリ、好きですの。
でも、K也はアタシと同じで苦手。
って事は、K也の分がないじゃん、と反感くらうわよね。
しょうがなく、アボガドとカニカマの細巻きをK也に・・・って事になります。
結局、アタシ、半分しか食べられず・・・・トホホ
<昨日の夕食>

*マロニーちゃんサラダ
*餃子
*きゅうりのしょうゆ漬け・かぼちゃの煮物
*おさしみぃ~~~
きりっちも歌ったという、SALEのお刺し身ぃ~~~~。
SALEの時と誕生日の時しか食べられないわ
さてさて週末。
来週月曜日は、コロンブスデーと言うことで、会社は休み。
3連休ね。補習校はあるけど。
でも、学校はあるの。
コロンブスデーは、「奴隷制度が始まったよくない日」みたいな考え方もあるようで、わが町の学校は休みじゃないの。
代わりに、来週の金曜日が学校は休み。
家族の中で連休がバラバラです。
予定が組みにくいわ・・・って何もないけど
それでは皆様、よい週末を!!!!

朝からブルーな気分になったアタクシの元気の源に、ぽちっとお願いします

今日もいいお天気です。
しばらく気温も上がり、晴れの日が続くようですよ。
あまりお天気がよくて、ベランダの気持ちいいこと

我が家の



オッパイ、丸出しよ

今朝、ちょっとイラッ

アタクシ、旦那を起こす時間に目覚めまして・・・ということは、ちょびっとお寝坊

でも、朝ごはんには間に合ったわ。
お弁当は、昨日旦那が帰ってきたときに、‘いらない’と言ったので、初めから作る気はなかった。
っていうか、作る必要はなかったはず。
ところが・・・「あれ?俺のお昼は?」と言うじゃん。
オイオイ、いらないって言ったでしょ!
当然こういうアタシ。
旦那曰く、いらないのは、来週の火曜日の話しだという旦那。
こうなると、言った言わない、聞いた聞いてない、のレベルの事になるので、これ以上話をしても無駄よね。
問題は、この次。
「じゃ、今日のお昼は買ってね」と言ったわ、私。
それに対する旦那の反応は・・・・
かなり、ムス


寝坊して気分がよろしくないアタシ。
プチ逆切れ状態

作ってやるよ


冷凍室を覗き、冷蔵庫を覗き・・・・ほれ!どうじゃ!!!

10分で完成。
と言っても、アタシが手をかけたのは、ちくわとピーマンのマヨ炒めだけですが

見た目には、それなりのお弁当になったはず。
旦那、自分のとった言動を反省したのか、気づいたのか、「俺、怒ってないからね・・・



昨日から始まった、都会の日本食スーパーSale。
今回、チラシに ‘お米限定1600袋’ なんて書いてあったので、こりゃ土曜日までもたないな、と考えた。
と言うことで、OPENの時間に合わせて朝から行ってみたさ


10時OPENのはず。
ほぼ10時についたのですが、既にお店は開いていて、レジにはもう列が出来ている。
っええええ????
知り合いの人に聞いてみたら、5分前にはもうレジに人がいた、との事。
オイオイ、チラシは嘘つきかい!!
私が考えるような事は、世の中の皆さん考えるようで、お米限定と言うことで、カートの中は、どの人もお米でいっぱい。
が、いざお店に入ろうとすると、カートが無い

こんなことは初めてよ。
まずは、戻ってくるカートを待つのに並び、店に入ると入り口付近から始まっている会計の列に並びながらのお買い物。
見知らぬ後ろに並んだおにいちゃんとおしゃべりなんかしちゃったりして・・・

カレー


今回は、イケメン揃いでね・・・・差し出されたラーメン、ついつい試食しちゃったわよ

我が家は控えめにお米は5袋購入。
これで2ヶ月は持つわ。
なくなるころには、新米が出ているはずよ。
SALEと言っても、昔に比べて値段が跳ね上がっている日本食材。
衝動だけで買い物は出来ないわ。
KYOさんが‘買ったものを公表しなさい’というので、気の小さいアタクシ、そんなKYOさんには逆らえないので、購入品をUPするわ


使ったお金は、$200からちょっとお釣りがくるくらい。
しばらく・・・・日本食スーパーには行けないわね。
時間に余裕がなく、買い物だけして帰らなければならなかったので、お昼用にこれまたSALEのおすしを買ってきた。
たまにはいいわよね。母ちゃん頑張ってるし。

ところがだね、このおすし、7貫あるニギリのうち、2貫は貝なのよ。
アタシ、貝は苦手でね。
みきっちに残せばいいや、と思っていたのですが・・・あさはかだった。
みきっちは貝のニギリ、好きですの。
でも、K也はアタシと同じで苦手。
って事は、K也の分がないじゃん、と反感くらうわよね。
しょうがなく、アボガドとカニカマの細巻きをK也に・・・って事になります。
結局、アタシ、半分しか食べられず・・・・トホホ

<昨日の夕食>

*マロニーちゃんサラダ
*餃子
*きゅうりのしょうゆ漬け・かぼちゃの煮物
*おさしみぃ~~~
きりっちも歌ったという、SALEのお刺し身ぃ~~~~。
SALEの時と誕生日の時しか食べられないわ

さてさて週末。
来週月曜日は、コロンブスデーと言うことで、会社は休み。
3連休ね。補習校はあるけど。
でも、学校はあるの。
コロンブスデーは、「奴隷制度が始まったよくない日」みたいな考え方もあるようで、わが町の学校は休みじゃないの。
代わりに、来週の金曜日が学校は休み。
家族の中で連休がバラバラです。
予定が組みにくいわ・・・って何もないけど

それでは皆様、よい週末を!!!!


朝からブルーな気分になったアタクシの元気の源に、ぽちっとお願いします


はなちんのパイオツ丸出し日光浴かわいすぎる
実家のわんこに会えないので、はなちんの写真で萌えまくってます。はなちんファンなので沢山載せて下さい
天助セールいいなぁ
お刺身をお持ち帰りできる距離がうらやましい。うちも真冬なら持ち帰れるかな
確かに$200も大人買いしたらしばらく自粛ですね
お米は限定商品になったのね・・・
うちは、お米で真っ先に3回ほどレジに並ぶようだわ
でも、あまりお安くないようなので、
我が家だったら、飢え死に寸前だったな・・・
お弁当事件、Rukkoさんて、大人ね~~っ!
アタシは絶対作らないわ
ってか、旦那さんの台所に来てまで弁解するところは可愛いわね
でも、栗どらは余分でない?
そちらの町、昨日Yahooのニュースに出てたね。
High Schoolは大騒ぎかな?
今回のお米のセールは、いつもより安い事と、限定と言う言葉が入ったことで、争奪戦が・・・冷静に考えれば、新米が出る前の在庫処分、ってとこなんだろうけどね。
クーラーBox持参でお刺し身もGetできるのでは?
ちなみに、我が家は毎週大きなクーラーBoxを車に積み、補習校へ行きますよ。
田舎に住む者の、必需品です。
昔は、$200使えば、今の倍くらいは買えたんだけどな・・・
ホントしばらく自粛だわ
私もAiさんと同じく絶対に作らないわっ
って、いつも作ってないけど・・・
ハナちん可愛いわねぇ~~~。
うちのコアさん今年のハロウィーンはどうしよう?
去年は鼻からシッポまで白いラインを入れてスカンクだったんだけど、今年はハナちんの真似して白い斑点描いてホルスタインか、それともダルメシアン?!
今回は、少しそれより安かったのよ。
10袋買っている人、いっぱいいたわよ。
おばちゃんパワーに圧倒されていた、売り子のお兄ちゃんたちの顔が、印象的だったわ
家の旦那ねぇ~~、すぐ誤るのがいいのか悪いのか??
アタシは、しばらくしゃべりたくないから、すぐこられてもね・・・
反省するなら、先に自分の言動を考えてもらいたいわ
データ欲しければ送りますよ
栗どらね・・・旦那にも言われたわ。
「余計なんじゃない?」って。
一応セール品だったし、こんなことでもないと買えないからね
でもね、小さくて、栗どらっていっても、栗を探すのが大変だったわ
わが町、っていうか、学校大変な騒ぎよ。
TV局がきたり、全国版のトーク番組で話題になったり、ヤフーニュースの一面に出たり・・・
今後、血液検査などにかかる費用は学校が出すらしいんだけど、相手側は、個人相手に、裁判起こすとか言っているらしいし・・・
ちなみに、張本人の子、我が住宅街の住人です。
可愛い??見た目は全く可愛くもない2人だけどね
アタシは、どちらかと言うとほっといてもらいたいんだけど、アヤツは無駄にまとわりついてくるところがあるのだよ
年とると、男の人のほうが頼ってくるよね
ま、アタシも米国で暮すようになって、随分強くなったんだけどね
コアも牛さん
お揃いで・・・
合成写真を作ってUPしようぜ
不満表情を表した(Rukko嬢の記事からね)後、
自己の反省と共に、
相手に気遣いの愛を
態度でお示しになられるご主人様!
愛されてますなぁ、Rukko様は!
家の旦那、家族には特にそうなのですが、自分の感情が直結して言動に表れます。
私もそうだけど、いくら家族でもちょっとは気を使おうよ、っていうことが多い。
だから、一息ついて、あっ!って思うんでしょう。
私にも、子供にも、‘ゴメンね’のことばはすぐ言います。
これはいいことなんですけどね・・・
言われた方は、瞬間ムカッとくるのです。
いちいち一応言っときますが、我が家こんなんですが、一番エライ=権限を持っている のは・・・旦那です。
アタシって・・・そんなに・・・怖いのかな??