2月6日(日曜日) 
嵐の後の晴天。
木・金曜日にやって来た Winter Storm
金曜日の午後、雪がやんだので、雪かきするも、積雪は下段5cmほどは氷、上段5cmが雪で、
結果、上の部分しか雪かきが出来ず、見た目には、BeforeもAfterも全く変わらず
昨日からは晴天で、大通りに行けば大丈夫だろうと、いつものように出かけることにしました。
朝、夜明けの景色。

可愛らしい足跡がついています

うさこさんですね
カワイイ
都会へと向かう道中の景色。
Local な道路の脇はこんな感じ。

あ~、何もない雪原と青空。
昔々、毎週のように行っていたホームグラウンドの湖の氷上でのワカサギ釣りを思い出す
高速道路はこんな感じなので、お出かけも問題なしでございます。

ちなみに、道路脇の木々には 霧氷に覆われていて、キラキラで とてもきれいなんですよ。
初めての ベトナムレストランへ行ってみました。

初めてのベトナムレストランでは、とりあえず、生春巻きを頼みます。
飲み物は、お水。

お水ですが、バボーティーのようにかわいい蓋がされていました。
会計後気づいたのですが、このお水、50セント(50円弱)、しっかり取られておりました
生春巻きは、小さめ。
えび、固いレタス(多分、ロメインレタス)、もやしがほんの少々の中身でした。
2個で、$4ちょっと。
うーーん、自分で作った方が、美味しいな
お父さんは、CombinationのPho。
アタシは、Wonton Egg Noodle Soup。

アタシ、癖つよのPhoはちょっと苦手。
あの癖がね・・・
でも、ここのは、まぁ、食べれた。
ってことは・・・お父さん的には、物足りなぁ~~い
そして、付属の ハラペーニョとライムがちょっとしかなくて、しかも、若干干からびていた?ってかんじで・・・
総合的には、う~~~~ん
ってね
ま、味の好みは好き好きなので、あくまでも個人的意見です。
お値段的には、二人で麺食べて、生春巻き食べて、ひとり50セントのお水飲んで、
$35 +チップ でした。
ちょっと、高め設定かな

ずっと気になっていた Costcoで見つけた Miso Ramen

食べてみました、お父さんが。
スープのみそ味は、ちょいとピリ辛、割としっかりしていて、まあまあOKだったのですが、
麺が・・・
全く、スープと絡まず、味のない麺だけをすすっている感じ。
結果、リピ買いは無し決定。
残った、7個のカップ麺をどうするか?考え中ですわ
<昨日の夕飯>

*冷やし中華
*さんま
*エビマヨ
真冬に、冷やし中華
なんとなく、買ってきたんだ。
でも、ゴマダレのこれ、美味しくなかったです
冷凍秋刀魚が1匹だけ残っていたので、救出。
コウケンテツ氏のレシピで エビマヨ。
まーー、気分がのらない、しかも、ちゃんと準備もできていない夕飯だったので、
こんな仕上がりになりました
今日の
ぐれちゃんショット
ぐれさんの好きな場所
お父さんが爪切りをするため敷いた新聞紙の上。

印刷するのに動き出したプリンターの上。


嵐の後の晴天。
木・金曜日にやって来た Winter Storm

金曜日の午後、雪がやんだので、雪かきするも、積雪は下段5cmほどは氷、上段5cmが雪で、
結果、上の部分しか雪かきが出来ず、見た目には、BeforeもAfterも全く変わらず

昨日からは晴天で、大通りに行けば大丈夫だろうと、いつものように出かけることにしました。
朝、夜明けの景色。

可愛らしい足跡がついています


うさこさんですね


都会へと向かう道中の景色。
Local な道路の脇はこんな感じ。

あ~、何もない雪原と青空。
昔々、毎週のように行っていたホームグラウンドの湖の氷上でのワカサギ釣りを思い出す

高速道路はこんな感じなので、お出かけも問題なしでございます。

ちなみに、道路脇の木々には 霧氷に覆われていて、キラキラで とてもきれいなんですよ。
初めての ベトナムレストランへ行ってみました。

初めてのベトナムレストランでは、とりあえず、生春巻きを頼みます。
飲み物は、お水。

お水ですが、バボーティーのようにかわいい蓋がされていました。
会計後気づいたのですが、このお水、50セント(50円弱)、しっかり取られておりました

生春巻きは、小さめ。
えび、固いレタス(多分、ロメインレタス)、もやしがほんの少々の中身でした。
2個で、$4ちょっと。
うーーん、自分で作った方が、美味しいな

お父さんは、CombinationのPho。
アタシは、Wonton Egg Noodle Soup。

アタシ、癖つよのPhoはちょっと苦手。
あの癖がね・・・
でも、ここのは、まぁ、食べれた。
ってことは・・・お父さん的には、物足りなぁ~~い

そして、付属の ハラペーニョとライムがちょっとしかなくて、しかも、若干干からびていた?ってかんじで・・・
総合的には、う~~~~ん


ま、味の好みは好き好きなので、あくまでも個人的意見です。
お値段的には、二人で麺食べて、生春巻き食べて、ひとり50セントのお水飲んで、
$35 +チップ でした。
ちょっと、高め設定かな


ずっと気になっていた Costcoで見つけた Miso Ramen


食べてみました、お父さんが。
スープのみそ味は、ちょいとピリ辛、割としっかりしていて、まあまあOKだったのですが、
麺が・・・
全く、スープと絡まず、味のない麺だけをすすっている感じ。
結果、リピ買いは無し決定。
残った、7個のカップ麺をどうするか?考え中ですわ

<昨日の夕飯>

*冷やし中華
*さんま
*エビマヨ
真冬に、冷やし中華

なんとなく、買ってきたんだ。
でも、ゴマダレのこれ、美味しくなかったです

冷凍秋刀魚が1匹だけ残っていたので、救出。
コウケンテツ氏のレシピで エビマヨ。
まーー、気分がのらない、しかも、ちゃんと準備もできていない夕飯だったので、
こんな仕上がりになりました

今日の


ぐれさんの好きな場所

お父さんが爪切りをするため敷いた新聞紙の上。

印刷するのに動き出したプリンターの上。
