電動タタラ機で作成した粘土板(4mm)を、筒を型にして作った器です。釉薬は、白は「うのふ釉」、黒は「黒天目釉」(いずれも市販)です。粘土は上信楽粘土、焼成は電気窯による酸化焼成(1250℃)です。
⊞
①掛け分けマグカップ 高8、径8.5cm
⊞
②掛け分けマグカップ 高8、径8.5cm
⊞
③掛け分けマグカップ 高8、径8.5cm
⊞
④掛け分けマグカップ 高8、径8.5cm
⊞
⑤掛け分けマグカップ 高8、径8.5cm
⊞
⑥掛け分けマグカップ 高8、径8.5cm
⊞
⑦掛け分けマグカップ 高8、径8.5cm
「掛け分け」とは、2色以上の釉薬を別々に掛ける方法です。シンプルで加飾・装飾に手間のかからないのがメリットです。どっしりした器になり、内容積は約300㏄で、重さが260~350g。取っ手は、電動ロクロの回転を使って細長くして作ったものです。