GO!GO!鉄腕筏虫。。。釣りとバイクのブログ

チヌかかり釣りとSR400 『櫻井漁のブログ』

9.28 尾鷲釣行 ~岩本渡船さん~

2011-09-30 14:41:05 | 釣果・筏

めんたいフランスパンを食べてたら口の中が切れました。。(-、-)/頑張ります!

・・・・・・・。

ってコトで、この日の釣行は桃色さんとご一緒です。

桃色さんは深場のコワリへ、、筆者はソコより少し浅めのコワリへと、、離れての釣り開始です。

Photo

事前の打ち合わせで、別れた方がボーズのリスクを回避できそう、、

というコトで、こうなりました。

また、『ペレットを撒きすぎたら、ゴンズイが・・・・気をつけて』、、みたいな感じのアドバイスをいただきました。

『ゴンズイねぇ~・・・・』、、と思いながらダンゴにオキアミの潰したモノと、ペレットをふやかしたモノをテキトーに混ぜてダンゴ釣りをしていたら、、速攻でゴンズイが釣れだしました。

『またまた、ゴンズイねぇ~・・・・』、、揺れに酔いながら、ミョーに酸っぱい感じでずっと攻略法を考えておりました。

初めての釣り場はこの時が一番楽しい時間なのですが、、『あぁ~~、、キモチワルイ』

『桃さんゴメーン、、お昼でアガルわぁ~~』と、何度も電話しようかと思いましたが、、30分くらい釣りをヤメテ遠くの山を眺めておりましたら、、だんだん復活してきました。

ゴンズイの爆釣が続き、、ふと桃色さんの様子が気になり電話をしてみました。

『こっちは、マダイばっかりやぁ~~、、どっちにしてもお昼からが勝負みたいやで~~!』とのコトです。

電話で話しているときに、頭の中で『何かと何か』が、、ビミョーにツナガリかけました。

勿論、攻略法です。

『どっちにしても、、昼からかぁ~』ってコトで、しばらく遠くの山を眺めながら、手を休めて攻略法を考えておりました。

『海底はゴンズイがいっぱい、、ん!?、、ゴンズイ玉、、大量にエサ取り、、ア~ンなるほどねぇ~~』

閃きました。

『ゴンズイ共よ~、、飲めやぁ~~、、食えやぁ~~、、踊れやぁ~~、、今日は無礼講じゃー!!』

コードネーム:『無礼講大作戦』

尋常じゃない数のエサ取りが海底に待ち構えております。

筆者のダンゴは米ヌカと小粒砂利とサナギミンチとオキアミとペレットだけです。

サナギミンチとオキアミとペレットが集魚材なのですが、、大量のゴンズイにほとんど食べられていそうな気がします。

そこで、、ゴンズイが吸収しきれないと思われる大量のオキアミとペレットを配合してドンドン打ち返すコトにしました。

ミッション開始時刻は、、アテズッポの13時に決定。

ダンゴコンテナを満タンにして、、いざスタートです。

好物が豊富にある為か、、幸いコーンとサナギに、ゴンズイは無反応です。

1時間後、、ツン、、ツン、、エサ取りくさいアタリやなぁ~、、ツン!で、アワセテみました。

ガツン、、ギュイ~~ン、、『ウォー!なんや、なんや』、、ビミョーにラインがうなっています。

『ボラ??』、、あんまり首を振りません。

コワリの底に擦れるとアウトなので、、イッキに巻き上げていきます。

竿は自作で甲ヶ崎仕様の『甲部ロクマル』という名の最強ロッドです。

かすかに海中に見える魚影が、、、『細長いし~~』。

ガクっ、、っと思ったら、、海面近くで翻った魚影が平べったいやん!

急に焦ってタモですくって、、ほっとしました。

後の計測で51センチでした。

遠くに見える、、桃さんに手を振ったりピースしたりしますが、、全く無反応です。

『スネテル?』と思い、、『大人げない、オッサンやなぁ~』と、思いながら釣りをしておりました。

Photo_2

その30分くらい後で1匹、、、また納竿前に1匹と、、35cmを2枚釣り打ち止めとなりました。

17時に迎えの船がやってきて、、

船の中から、『漁さん、、どうやったー!!』と、賑やかな桃さんの声です。

『あれっ??』

・・・・・??。

『ってコトは、、アソコで釣りをしている人は誰?』

筆者は、、知らない人に手を振ったりピースしていたみたいです。

朝早くからパラソルを立ててはりましたので、日焼けご法度の桃さんと、、完全に勘違いしておりました。

手を振ってから、、その方と時々目が合うようになった気がします。

大変失礼いたしました。m(_"_)m

もしかして無礼講大作戦をしなくても、、同様の釣果だったかも知れません。

ただ筆者の場合は、釣れるまでのプロセスを楽しむのが趣味みたいなトコで、釣りをやっております。

特に始めての釣り場では『あ~でもない、、こ~でもない』と考えている時間が一番楽しいヒトトキなのでした。

我らが桃さん、、

『申し訳ございませんでした、、何卒お許し下さい。』

また、桃さんのご友人様が渡船屋さんに予約をしてくれはったみたいで、、

『ありがとうございました』

釣果=3匹 51cmと35cm×2

2011年 釣行 44回 138匹 最長52.5cm 年無し 5匹
2010年 釣行 57回 357匹 最長54.5cm 年無し 3匹
2009年 釣行 67回 426匹 最長51.8cm 年無し 1匹
2008年 釣行 64回 114匹 最長56.5cm 年無し 7匹
2007年 釣行 18回  68匹 最長42cm
通   算 釣行250回1103匹 最長56.5cm 年無し15匹


最新の画像もっと見る

コメントを投稿