野菜盛り盛りのもつ鍋が食せるのだが、博多系のもつ鍋とはちょっと違う~。
電話番号:0836-35-7239
営業時間:11:00~14:30、17:00~22:30
定休日:不定休
駐車場:有り
このお店、以前はR460沿いの沼交差点付近にあったのだが、移転してここJR宇部線の琴芝駅の側に。
駐車場は道路を挟んで向かい側の線路沿いに数台分ある。
この日は友人がドライバーをしてくれたので、ココに車を入れて店内へ。
21時過ぎの店内はほぼ満席だった。
テーブルの並んだ広間で、ひとつだけ空いていたテーブルに案内される。
メニューを眺めつつ、まずは「生ビール」をオーダー。 すまん一人で呑んで
もちろんメインの「もつ鍋」もオーダーする。 4人前! (笑)
待つことしばしで提供された鍋がこれ。 何とも迫力があるではないか!
盛り盛りのキャベツにもやし、タレのかかったニラが絶妙のバランスで盛られている。
これは食べるのが難しそうだ・・・
と思っていると、お店の女性が「触らないでこのまま煮込んでください」っと。
煮込むこと15分くらいで、こんな感じに。
やっと主役の「もつ」も登場! しんなり野菜にピリ辛のタレが絡まって・・・旨い!
ビールに合う合う! 友人は銀しゃりでやってます。
あらかた鍋の具をやっつけると、お待ちかね第2回戦~炭水化物を投入「ちゃんぽん麺」!
メタボなんだけどこれは我慢できない~〆の麺(笑)
ちゃんぽん麺×2に玉子まで投入~。 しばらく煮込むと、野菜ともつのだしを含んでこんな感じに~(゜ρ゜)
これはほんと銀しゃりに乗っけて食べたくなる(爆)
こちらはもう一品オーダーした「豚キムチ」500円也。 ちょっとイメージが~って思うでしょ? 豚はドコじゃ!?
鉄鍋で出てきて、自分で火を入れるんですよ。
キャベツの下に隠れている豚肉もしっかり混ぜ込んで~旨そう!
キムチの辛さが癖になる。玉ねぎの食感のいい~ビールに合う合う!
メニューはこんな感じ。 チヂミや焼き肉もあります。
生ビールには突き出しが付いてきた。 大根と豚肉煮込み? あっさりした味で旨かった。
2013/01/16食す。 ご馳走様(* ̄- ̄)人