岩千晶のつれづれ日記

教育工学を専門とし,高等教育における学習環境デザインに取り組むママ研究者の岩千晶が気の向くままに書いている日記

韓国行きが・・・

2007年07月31日 | Weblog
9月に家族で韓国に行く予定にしており,チケットも購入済であった.そんな折に夫から「研修と重なってしまった・・・旅行にいけない・・・」との連絡が.

今年一番のショックであった.たは(笑)仕方ないけれどもすごく残念です.

結局,私独りで行くことになりました.行くんかいっ!?って突込みが入りそうだけど,私は国際会議での発表があるので,一人で行ってきます.りっくんとはじめて離れる旅になりそう.どうなるかな.さみしいよぉーーー(あ,夫ともね.)

先生方へのICT利用紹介

2007年07月31日 | Weblog
いま,秋学期からの活用を目指して,大学の先生方にICTの紹介をしてまわっている.その流れはこんな具合だ.

1)MOODLE,XOOPS,OPENPNE,WIKIの4つのソフトを活用した授業実践例を紹介させていただく

2)先生の授業の様子を伺いながら,どういう使い方ができそうかを一緒に考えてみる

3)適しているソフトを提案させていただき,使って見られませんか??その場合にはこんな風に支援させていただきます.という風におすすめしてみる.

まるでFDの営業部隊だ.いやーゼロックスでの経験がいかされてますわ.感謝感謝!(笑)

先生方の反応はすごくよくて,使ってみたい.ぜひはやく準備してくださいと言ってもらっている.そういう先生方を対象にしているから反応がよいのだとは思うが.でも,こういう先生方はいままでやりたかったけど,そういう技術や支援がなかったのでICTを用いた授業を実践できなかった先生方である.その先生方に支援ができることは意味があると思っている.

先生方の期待にこたえられるようにサーバーの領域をあけてもらい,ソフトをインストールしていろいろと触ってもらいたい.それをするためにはいろいろな根回しがいる.あぁーうまくいきますように!

先生への授業支援の支援体制ヒアリング

2007年07月31日 | Weblog
春学期に授業支援を受けられた先生方を中心にヒアリングをしている.授業支援の支援体制を評価するためである.まだ2名の先生方にしか実施していないが・・・おおむね助かっているというお言葉をいただいているが,ここまでしてもらえるともっとうれしいというお気持もおありになられる.

いまはトライアルでできるだけ対応したいと考えて,実施しているが,ニーズが増えていったとき,どこまで支援を実施できるのかを検討しないといけないな.

マーケティングの道へのスカウト!?

2007年07月31日 | Weblog
授業支援の業務の関係で,いろんな先生に接することが多くなり,S先生と親しくなった.S先生は学生と接する態度や学生がいつも研究室で何か作業しているところなんかが,K保田先生と似ている.とてもすばらしい先生です.

そのS先生に私が企業で勤めていた経験を話すと「マーケティングをしたらよかったのに!」とS先生の分野にお誘い??を受けました(笑).そっちのほうが就職あったろか.あはは.

SAのコンピテンシー制度ワークショップ

2007年07月31日 | Weblog
SA制度にコンピテンシー制度を導入することにした.私たちアドバイザーがその制度を考えるのではなく,実際に業務に接しているSAに参加してもらいSAがどういった力を育成すべきか自ら検討してもらうためにワークショップ形式を取り入れた.

KJ法とブレインストーミングを使ってやるのだが,まず「機材設置」とか「コピー依頼」とかいくつかのある場面を設定し,それに対する業務対応をあげてもらう.

そして,その業務対応で必要となる能力をあげていく.その後,必要となる能力を段階別にわけていくというものである.

SAさんはボランティアで集まってくれ,あれやこれやと議論をしながら能力をあげるところまで済ませた.明日はグループ別に挙げた能力をひとつにしてみて,段階別に分けていく.他のグループでどういう意見が出ているのかをみなで共有できるのも楽しみである.