りらっくごブログ

上方落語に遠距離片想い
        by ことり@愛知

「落語裏ばなし~寄席文字にかけた六十年」を読んで

2009-03-22 17:08:28 | 寄席文字
「落語裏ばなし~寄席文字にかけた六十年」橘右近

以前からネットでチェックしていた古書です。
先日、右太治師匠から亡き右近師匠の思い出話をお聞きして、
もっと右近師匠のことを知りたくなって購入しました。
たくさんの噺家さんとの色々なエピソードがいっぱい。
今は亡き噺家さん達は存じ上げない方がほとんどですが、
右近師匠が多くの噺家さんに愛されていたことが伝わってくるエピソードばかり。

思い切り艶っぽい話が、あたりまえに許されてた時代に抱擁されて、
多くの芸の花が咲いたのでしょうね。

読み終えて、これからも落語が、寄席文字が、栄えんことを切望しました。

『せとぐら寄席~立川志らくのシネマ落語』

2009-03-21 18:37:37 | 落語会レポ
『せとぐら寄席~立川志らくのシネマ落語』
2009年3月21日(土)

初めての場所はたどりつけるか不安です。
JRから名鉄への乗り継ぎで少し迷ったけれど、無事会場へ。

立川らく兵「初天神」
桂 歌助 「替り目」
中入り
太田家元九郎 津軽三味線漫談
立川志らく「たまや」~映画「天国から来たチャンピョン」に捧ぐ

それまで、客席の明るさや賑やかさが少し気になったりしてたのですが、
志らくさんの席はそんなこと気にならなくなりました。
マクラで「シネマ落語」について説明。
今まで70本作って、成功したものもあれば失敗作も、とのこと。
そして「天国から来たチャンピョン」のアメフト選手を花火職人におきかえた「たまや」。
最後までワクワクさせてくれました。
志らくさん、また聴きたいです。

帰りも名鉄からJRへの乗継ぎで迷いましたが、無事帰宅しました。

ごめんなさい

2009-03-21 08:49:58 | その他
5/20の『立川談春独演会』について、
先日、キョードー東海さんに電話で問い合わせた際には、
「3/21~先行予約があり、3/21の中日新聞に広告を載せます」
とのことだったのですが、
載っていませんね。(私が見つけられなかっただけ?)

結果的に間違ったお知らせをしてしまい、ごめんなさい。

明日も載っていなかったら、月曜日にもう一度問い合わせてみます。

今、チケットぴあのHPみたら、
プレリザーブ(先行抽選販売)受付中(3/20~26)とありました。
こういう時のために、ぴあの会員になっておいた方がいいのかな。

※追記(2009/3/21)
コメントでトモさんが知らせてくれました。ありがとう。
19日の中日新聞朝刊に広告が載っていました。
3/21(土)11:00~先行予約、一般発売は3/28~とあります。

『大須定席』

2009-03-20 18:21:49 | 落語会レポ
『大須定席』
2009年3月20日(金・祝) 2部

今日は息子達の希望で東急ハンズへ。
そして息子達の好きな駅麺通りでラーメン食べて、
せっかく名古屋まで来たからと大須演芸場へ。
(上の息子は用があって一人でそちらへ。)

今日は祝日のためか歌やマジックのゲストがあって落語は2席だけ。
でも平林さんと獅篭さん聴けたから良かった。

平林さんは、
大人向けの落語を考えていたのに子どもがいるから・・(←シュンスケのこと)と
小咄いくつかして名古屋弁の「浮世根問」。
時間があるからと、奴さんも踊ってくださいました。

獅篭さんは「勘定板」。
やはり子どもを意識してこの演目なのかな?
男の子には受けますよね。
勘違いしながら会話が成立しちゃうのが面白い。

帰りに念願の新雀本店のお団子食べて帰りました。
(先日は休みだと思っていましたが13時から営業なのだそうです。)

落語会情報『映画「落語娘」&雷門獅篭の落語』2009/5/6

2009-03-19 16:22:12 | 落語会情報
『落語ざんまい第2弾~映画「落語娘」&雷門獅篭の落語~』
2009年5月6日(水・祝) 13:30開場 14:00開演
名古屋市港文化小劇場
全自由席 ¥500
チケット発売 3/20~(Pコード:394-361)

大須で20分の落語を聴いて、「もっと長く聴きたいな」と思う獅篭さん。
大須で、21日には『第19回 大須夜席』、28日には『第4回 雷門獅篭独演会』があるけれど、
共に夜の会なので、こちらの会の方が行きやすいかな。

新聞より

2009-03-19 15:53:21 | その他
まずは昨日の夕刊に
先日の『小牧落語を聴く会~桂紅雀VS瀧川鯉橋』についてのコラムが。

用があって行けなかった会ですが、贔屓の噺家さんが評価されるのは嬉しいです。
やはり好きなんですね。


そして今日の産経新聞に
こごろうさんが再来年、二代目桂南天襲名の記事。
襲名の意義についてはよく理解できていない初心者なコトリですが、お目出度いこと。
嬉しいです。

彩色

2009-03-18 08:26:32 | その他
昨日、上の息子の中学の制服が届きました。
女の子のお母さんは、娘の制服を自分が着て携帯で写真撮ったりするようですが、
うちは息子しかいないので、そういう遊びに興じることもなく、そのままクローゼットに。
小学校は明日が卒業式。で、今日から早く帰ってきます。
そうでなくても花粉の季節は憂鬱なのに…。春休みが始まります。

こんな時は落語会のチケットを眺めてニンマリしよう。

今週末は『せとぐら寄席~立川志らくのシネマ落語』。
で、来週末が『桂吉弥独演会』。
その次が『蒲郡落語を聴く会~柳家喬太郎独演会』で、
そのまた次が『桂まん我独演会』。
週末に落語が聴けると思うと、毎日に色がさします。

とりあえず

2009-03-17 08:53:37 | その他
こごろうさんのHPを覗いていたら・・
4/29(水・祝)14時~の『こごろうの会』(@大阪)に紅雀さんが出演とある。
演目はこごろうさんが「花筏」他1席、紅雀さんが「がまの油」、
それから旭堂南陽さんの「鮫川渡しの掟 」。
この時間なら、家族のお昼ごはん作ってから出かけて、夜には帰ってこられます。

5月に一泊の遠征を控えて、県外の会は我慢しているのだけど・・・
行きたいなぁ!
(とりあえずスケジュール帳に書いておこう。)

今日は彼岸の入り、お寺で法会があります。
色んなことがあるけど、こうして落語を楽しめる日々に感謝。

テレビで

2009-03-16 08:29:34 | テレビ・ラジオ・ビデオ・CDなど
昨日は「らくごくら」を。

こごろうさんの「ちりとてちん」。
すぐ前にでた吉の丞さんの「時うどん」(3/1に放送)をからめたくすぐりなど心憎いです。
あぁ、こごろうさん、生で聴きたくなりました。

南光師匠の「五貫裁き」は6月に名古屋で聴けるので、
テレビでみるのはやめておきました。

昨日の放送は22日と29日に再放送されますので、見逃した方はぜひ。