りらっくごブログ

上方落語に遠距離片想い
        by ことり@愛知

めぐる季節

2015-09-28 23:13:38 | その他

今日を含めあと3日で今月も終わり、月が替われば、今年もあと3ヶ月。
はやっ・・時が過ぎていくのは心強いこと。

今日は、父がディサービスにいっている間に、母の通院を二つハシゴ。
小一時間休んで、気持ちを切り替えて、夕食の支度して、名古屋へ。

毎日文化センターでの寄席文字講座。
今年最後の講座なので年賀状をお稽古。
(蒲郡教室は、10月18日と12月13日に勉強会があります。)
そして、そろそろ課題の季節。
10月の勉強会で、今年の課題の詳細を教えていただき、12月に提出。
今年こそ、早目に仕上げようと思います。


秋の空

2015-09-21 09:28:41 | その他

先月末、父が7ヶ月ぶりに実家に帰ってきて、
両親の二人暮らしが再スタート。

綱渡りのような日々だけど、
先のことも見えないけど、
時間は流れていく。

穏やかに一日が過ぎていくことが難しい。

自分のキャパシティーを越えていて、
他の諸々がおろそかになってしまうことが、
どうにかしなくちゃと思うのだけど、思うのだけど…。

心の内に迷いはなくて、
覚悟と希望と祈りと感謝。


『蒲郡落語を聴く会~古今亭文菊独演会』

2015-09-20 20:55:08 | 落語会レポ

『蒲郡落語を聴く会~古今亭文菊独演会』
2015年9月20日(日)

古今亭 文菊 「権助提灯」
       「不動坊」
お仲入り
橘   右太治 ゛少しおはなしを”
古今亭 文菊 「笠碁」

文菊師匠にちなんで、菊柄の着物を。

聴きたいと思っていた文菊師匠。
イメージと違っていましたが、
イメージしていたより、スタイリッシュで勢いのある感じ。
実力だけじゃなく人気があるのも納得。

『蒲郡落語を聴く会』、次回は11月15日(日)、桂雀三郎師匠です!


のんびり

2015-09-19 10:46:54 | その他

幼少期、のんびりした子どもだった。
親が心配するくらいに。

それは大人になっても変わらない。

ただ、今は、のんびりしてばかりもいられず。

のんびりして、
ギリギリになって、あわてて、バタバタして、
の繰り返し。

のんびりしたいな。
いつかまたね。


『寺道落語会』

2015-09-13 23:26:18 | 落語会レポ

『寺道落語会~桂雀三郎一門会』
2015年9月13日(日)

桂 鯛蔵  「阿弥陀池」
桂 雀三郎 「船弁慶」
お仲入り
桂 雀喜  「終活のススメ」
桂 雀三郎 「寝床」

雀太さんの代演で、鯛蔵さん。
そういえば、最初に鯛蔵さん(当時、さん都さん)の落語を聴いたのは、
7年前、『桂雀三郎楽語会』@楽(名古屋市)で、
その時も、雀太さんの代演でした。
雀太さん、お元気になられますように。

久しぶりの落語会でしたが、
笑うって、いいなって。
(それも、今日は右太治師匠の隣の席で!)