りらっくごブログ

上方落語に遠距離片想い
        by ことり@愛知

『千朝落語を聴く会』(もずさんからの投稿)

2011-01-31 19:13:39 | 落語会レポ(投稿)
『千朝落語を聴く会』
1月29日(土) 14時〜 大阪 太融寺
 
会場はほぼ満員の盛況。
急いで、会場の後ろに椅子を出していたのは、あのイケメンのあおば君だった。
 
桂 佐ん吉 「池田の猪買い」
主人公が「じゃ、これから池田に行きます」と言った時、
「今からでは無理や、明日に行きなさいと言いたい所やけど、今日は時間の関係で今から行く事にするか」と言ったのには、場内爆笑。
「聞くは当座の恥、聞かぬは末代の恥」という所を、「聞くは豆腐屋の恥・・・」と言ってしまった。
「なんで豆腐屋やね」と自分で突っ込む彼に、場内大爆笑。
わざと間違ったとしたら(??)、すごい演出だが・・・。
 
桂 千朝 「厄払い」
生では初めて聞いた。
10年ぶりに、やるネタで緊張すると言いながら、そんな事は思わせない そつのない演技。
おおげさな表情も出て、おもしろかった。
 
桂 かい枝 「豊竹屋」 
笑いの多い高座。
口三味線に彼の独自のパターンが入り面白かった。
「これほど腹が痛いのは・・・・・・・・腸捻転・腸捻転」 etc.
 
桂 千朝 「三枚起請」
これも生では初めて聞く。この日の秀逸か?
小輝さんを演じる千朝さんが妙に色っぽく、思わず悩殺されそうになった(?)私でした(笑い)。
落ちが分かりにくい落ちだと思っていたが、千朝さんの演出では、よくわかりました。
なぜカラスを殺したいのかが、理解出来てよかった。
 
以上でした。
-------------------------------------------------------コトリひとこと----------
以上、もずさんからの投稿でした。
ありがとうございます。

太融寺は2年半前「こごろうの会」で伺ったことがあります。
ゲストは、たまさんと都丸(現 塩鯛)師匠でした。
会の後に初めてこごろうさんとお話をさせていただき、・・・『りらっくご』へと発進したんですね。
懐かしい。


※落語会レポ 募集中(演目だけでもかまいません。)
落語会レポには、
落語会名、日にち、投稿者名(ハンドルネーム)をご記入ください。
宛先(りらっくご事務局):o-rakugo@mail.goo.ne.jp 

『稲荷寄席』

2011-01-30 20:35:28 | 落語会レポ

『稲荷寄席』
2011年1月30日(日) 14:00~

瀧川鯉昇 「歳そば」
桧山うめ吉 俗曲
中入り
瀧川鯉昇 「二番煎じ」

鯉昇師匠、
脱力して、安心して、身をまかせられる噺家さん。
座布団に座って、顔をあげただけで、もうその雰囲気に会場が包まれる。
おかしくって、そして、なぜか、かわいい。

うめ吉さん、
大須の芸協まつりの時に狙っていたのですが都合がつかず、今日がお初。
可憐な色気、すごいな。

過密な客席と暖房の暖かさに後半ちょっとあたってしまいましたが、
お正月の名残ののこる豊川稲荷の門前での、楽しい会でした。


『稲荷寄席』へ

2011-01-30 12:15:28 | 携帯より投稿
2週間ぶりのキモラク。

着物は色々と部品が多いので、それらをまとめて1階に運び、着替えはじめる。
途中、アレ、襦袢がない!と、2階のクローゼットにとりにいったのだけど、見あたらない。
メイクする時、洗面に持っていったのかも?と思って、洗面をのぞくが、そこにもない。
ダイニングの椅子にかけたのかな?とバタバタともどってみたが、ここにもない。
エーッ、どうしよう!!
とあせる自分をかえりみて…もう着ていることに気づく。
・・襦袢まで着てからメイクしたんだった。ホッ。

ウールの着物は暖かい。
初めて結ぶ帯は、るびーぶるで購入したお気に入りです。
この写真の上に、
アンサンブルの道行とマフラー、ロング手袋。
すっかり着膨れて、豊川を目指しています。
足元は5本指ソックスに下駄、めちゃカジュアルなコーデです。
寒いけど心はウキウキ。

春の足音

2011-01-29 16:22:38 | その他
このところ、日が長くなってきて、春に向かっているんだなっ実感するのだけど、
寒さは相変わらず。
明日の『稲荷寄席』のコーデは寒さ対策重視で、シルクウールの着物を着ていこう。
楽しみだけど、プチ遠征なので、雪が心配。

春にむかっているといえば、花粉もそろそろ。
今週は保育園で散歩から帰るとくしゃみ連発…マスクの季節です。

これからの落語会一覧(2011年2月~)

2011-01-28 20:37:23 | これからの落語会一覧

2011年1月
29(土)10:30『新春おさらい寄席』@名古屋市つちやホテル
   16:30『桂塩鯛襲名披露公演』@豊田市民文化会館小ホール
30(日)14:00『稲荷寄席~鯉昇、うめ吉』@豊川市いっぷく亭

2011年2月
5(土)14:00『へきなん落語~三三』@碧南市芸術文化ホール
6(日)13:30『丸善落語会~桃月庵白酒・桂三若』@丸善名古屋栄店
   14:00『甲山落語会~瀧川鯉昇ほか』@岡崎市甲山会館
11(金・祝)13:00『セントレア寄席まつり2011』@セントレアホール
   14:00『おねうち花の木寄席~市馬・志らく・三三』@名古屋市西文化小劇場
   19:00『Ragslow落語vol.1~立川こしら』@岡崎市Ragslow
12(土)18:30『立川こしら独演会』@ナディアパーク7F第1スタジオ
13(日)14:00『新春お笑い寄席~木久扇・好楽』@豊川市文化会館
   14:00『三遊亭円歌・桂春團治 東西名人会』@尾張旭市文化会館
   14:00『ながくて寄席~桂吉弥』@長久手町文化の家
   18:30『柳家権太楼独演会』@幸田町民会館つばきホール
18(金)19:00『毎日落語会~立川志らく』@今池ガスホール
19(土)18:30『危険な二人会 名古屋篇~三若、獅篭』@大須演芸場
   19:00『立川三四楼独演会』@今池末広亭
20(日)14:00『瀧川鯉昇独演会』@今池末広亭
25(金)14:30&18:30『桂かい枝スタジオ独演会』@ナディアパーク7F第1スタジオ
   18:20『含笑長屋 落語を聴く会~柳亭小燕枝』@名古屋市含笑寺本堂
   18:30『志の輔らくご』@アートピアホール
   19:30『シネマスコーレ寄席~林家しん平』@シネマスコーレ
27(日)13:30『丸善落語会~番外 雀々が新作の会』@丸善名古屋栄店
   14:00『古今亭菊之丞独演会』@文化フォーラム春日井
   15:00『立川談春独演会』@豊川ハートフルホール
   15:00『立川生志 ひとりブタだがや』@今池末広亭

2011年3月
5(土)13:30『柳家三三ひとり会』@今池ガスホール
   18:30『桂文我独演会in大須』@大須演芸場
9(水)14:00&18:30『三遊亭小遊三・三遊亭好楽 二人会』@中京大学文化市民会館プルニエホール
11(金)18:30『柳家花緑独演会』@アートピアホール
12(土)14:00『小牧落語を聴く会~桂こごろう ひとり会』@JA尾張中央小牧支店コミュニティホール
   14:00『歌丸・木久扇ふたり会』@江南市民文化会館
   14:00『笑福亭仁鶴独演会』@日進市民会館
13(日)17:00『蒲郡落語を聴く会~桃月庵白酒』@蒲郡市生きがいセンター3Fホール
21(月・祝)13:00&16:30『春風亭昇太独演会 オレスタイル』@テレピアホール
   14:00『林家たい平独演会』@知立市文化会館かきつばたホール
26(土)13:30『桂こごろう・桂紅雀 ふたり会』@ナディアパーク7F第1スタジオ
27(日)12:00&17:00『三遊亭円楽独演会』@リンクス
   14:00『喬太郎のラクゴ新世界』@電気文化会館イベントホール

2011年4月
1(金)18:30『情妙寺寄席~文我、まん我』@名古屋市情妙寺
2(土)13:00&16:30『なごや市馬落語集』@大須演芸場
   13:30『桂米團治独演会』@アートピアホール
10(日)13:30『丸善落語会~笑福亭たま・三遊亭兼好』@丸善名古屋栄店
16(土)13:30『三遊亭歌武蔵独演会』@ナディアパーク7F第1スタジオ
   14:00『さわやか寄席~林家染丸一門会』@名古屋市西文化小劇場
24(日)14:00『東西特選落語会~柳家さん喬、桂春團治、桂南光ほか』@中日劇場
27(水)18:30『立川談春独演会』@アートピアホール

2011年5月
8(日)15:00『りらっくごvol.7』@刈谷市総合文化センター4F研修室
15(日)14:00『春風亭小朝独演会』@扶桑文化会館
22(日)14:00『すずなり寄席』@岡崎市竜美丘会館
27(金)14:00&18:00『桂文珍47都道府県全国独演会ツアー』@名鉄ホール
28(土)11:00&15:00『桂文珍47都道府県全国独演会ツアー』@名鉄ホール
29(日)13:30『桂吉弥独演会』@中電ホール

2011年6月
4(土)『へきなん落語~柳家小三治独演会』
15(水)18:30『とっておき四人会~さん喬、権太楼、白鳥、白酒』@アートピアホール

今月も、ほとんど落語会に行っていませんので、知らない情報が沢山ありそう。
2月も行きたい会が重なって悩んでいらっしゃる方がたくさんいるんじゃないでしょうか?
私はフラの方が多忙で、今のところ参加予定は『へきなん落語』と『花の木寄席』。
上方がないのが辛いですね。

落語会レポ 募集中です。
落語会レポには、
落語会名、日にち、投稿者名(ハンドルネーム)をご記入ください。
宛先(りらっくご事務局):o-rakugo@mail.goo.ne.jp


『新春落語始~ぎふ名人会』(けふこさんからの投稿)

2011-01-27 08:45:12 | 落語会レポ(投稿)

「『新春落語始〜ぎふ名人会』
1月22日 岐阜じゅうろくプラザ 

こはる  「つる」
一之輔 「初天神」
喬太郎 「寿司屋水滸伝」
三 三  「鮑熨斗」
(中入り)
一之輔 「欠伸指南」
三 三  「権助提灯」
喬太郎 「文七元結」

大変に聞き応えのある、充実した会でした。
七席たっぷり。
こはるさん、いつもの「私が男か女か大人か子どもか・・・」
っていうマクラをやりませんでした。
もしかしたら、ずーっと「少年」だと思っている人がいるかもしれません(笑)。
でももうそんなことさえ気にさせない、「スーパー前座」
(当日のプログラムより)でした。
一之輔さん、とうてい二つ目という感じではありません。
貫禄さえ感じました。
三三さんの鮑熨斗は、個人的にとても好きな話です。
登場人物が皆なんだかあったかくて。
喬太郎さん、いつもはずしませんねー。
文七元結、聞きたい台詞ポイントがいっぱい。
ごちそう感にあふれた一席でした。

色とりどりの七皿、満腹でございます。

以上 けふこより です。
-------------------------------------------------------コトリひとこと----------
以上、けふこさんからの投稿でした。
ありがとうございます。

いいなぁ、演目表見てるだけで涎ものです。
レポ読んで、ワクワク楽しい気持ちになりました。

※落語会レポ 募集中(演目だけでもかまいません。)
落語会レポには、
落語会名、日にち、投稿者名(ハンドルネーム)をご記入ください。
宛先(りらっくご事務局):o-rakugo@mail.goo.ne.jp


好きなこと

2011-01-24 19:28:57 | その他

ハンガーにかけて吊るしてあった、先日『りらっくご』で着た着物、そろそろタンスにしまわねば。
実は、片付けの時に、袖を高座に引っ掛けてしまい袖付けがビリッと裂けてしまいました。
なので、まずは裂けてしまったとこを(適当に)繕って、それから、着物を畳む。
私は、なぜだかわからないけど、着物を畳むのが好き。
楽しい時間を一緒に過ごした着物は愛しい。
また着る時まで、タンスでおやすみなさい。

次のキモラクは週末の『稲荷寄席』。
コーデ考えよう。


ラッキー

2011-01-22 12:54:32 | その他

なにげなくテレビをつけたら「生活笑百科」が。
「吉弥さんだといいな」と思っていると(吉弥さんは、ほぼ隔週で相談員として出演している)、
運良く、今日は吉弥さんの出演回。

ラッキーと思っていると、
最初に訪れた相談者が、なんと、姉様キングス!
キャ~、嬉しい~。

ラッキーが重なったと思っていると、
ゲスト相談員が、なんと、堀井憲一郎氏!
こんなことって、あるのですね。

全く知らずに、好きな人が3人も居合わせる番組を観ることができました。


『りらっくごvol.7』日程決まりました!

2011-01-21 09:13:33 | りらっくご情報

『りらっくごvol.7』
2011年5月8日(日) 14:30開場 15:00開演
刈谷市総合文化センター4階研修室
出演:桂こごろう 他2名…落語一席ずつとトーク(お囃子紹介)
前売¥2000 当日¥2500

出演者が決まりましたら、またお知らせいたします。

皆様のご来場をお待ちいたしております。