りらっくごブログ

上方落語に遠距離片想い
        by ことり@愛知

トヨタカレンダー変則休日に思う

2011-05-30 10:29:44 | その他

大層なタイトル書いちゃったけど、
考えを巡らせたわけではなく、
ただ、オットが木金休みで、息子達が土日休みになると不便だなってだけです。

原子力発電については詳しいことはわからないながら、
少なくとも、地震の危険の大きな日本という国ではよした方がいいという漠然とした感覚があり、
だから、節電には協力せねば!と思っていますし、
今回の変則休日(7~9月は木金が休日で、土日は稼働日)も、予想していたことです。
幼い子どもや介護が必要な家族もいませんので、
変則休日の不便といっても、私の自由時間がちょっと少なくなっちゃうな、というだけのこと、
全く深刻な問題ではないのです。

だから声高に叫ぶというのではなく、ちょっとしたつぶやきです。
土日に開催の落語会、参加予定のものがいくつか・・・。
土日は息子達の習い事や部活などの送迎があるのですが、オットにお願いすることが少なくありません。
私が落語会に行くために会社を休んでとも、こちらからは言いづらい。
具体策があるわけではありませんが、
変則カレンダーの中でも落語を楽しめますように、と祈る次第です。


これからの落語会一覧(2011年6月~)

2011-05-29 08:12:46 | これからの落語会一覧

2011年6月
4(土)14:00『へきなん落語~柳家小三治独演会』
5(日)13:30『丸善落語会~笑福亭三喬、立川談笑』
   17:00『蒲郡落語を聴く会~三遊亭兼好』@蒲郡市生きがいセンター3Fホール
11(土)14:00『三遊亭兼好・柳家小せん 二人会』@今池末広亭
   14:00『小牧落語を聴く会~林家たけ平 ひとり会』@JA尾張中央小牧支店
   17:30『三遊亭円楽・三遊亭小遊三 二人会』@アイプラザ豊橋
12(日)17:00『豊橋笑おう会』@豊橋市民文化会館
15(水)18:30『とっておき四人会~さん喬、権太楼、白鳥、白酒』@アートピアホール
16(木)19:00『林家たい平独演会』@今池ガスホール
18(土)16:00『桂雀松独演会』@岡崎市図書館交流プラザLibraホール
19(日)11:00&14:00『海演隊のハイカラ寄席』@明治村内呉服座
   14:30『毎日落語会~春風亭一朝 柳家市馬 二人会』@今池ガスホール
   18:30『桂文我独演会in大須』@大須演芸場
24(金)13:30『桂春蝶 講演&落語会』@岡崎市図書館交流プラザLibraホール
   18:30『安城落語会~鯉昇、談笑ほか』@光徳寺(安城市)
28(火)18:30『赤門28寄席』@赤門28座(グッドウィル5Fイベントホール)
   19:00『スコーレ寄席~立川生志』@シネマスコーレ

2011年7月
9(土)14:00&18:30『柳家三三ひとり会』@愛知県芸術劇場B1F小ホール
   15:00『入船亭扇橋独演会』@名古屋市北文化小劇場
10(日)14:00『桂文珍独演会』@江南市民文化会館 大ホール
   14:00『春風亭昇太・林家たい平 二人会』@犬山市民文化会館
15(金)18:30『柳家喬太郎独演会』@中電ホール
17(日)14:00『甲山落語会~柳家三三』@甲山会館(岡崎市)
24(日)14:00『ゆめたろう寄席』@ゆめたろうプラザ(武豊町)
30(土)14:00『柳家花ん謝落語会』@大府市勤労文化会館くちなしホール
   14:30『三遊亭小遊三・春風亭昇太 二人会』@稲沢市民会館 中ホール
   18:00『川柳・ブラック 二人会(ゲスト:桂雀三郎)』@大須演芸場
31(日)13:30『立川志の吉独演会』@愛知県芸術劇場B2F大リハーサル室
   14:00『鈴々舎馬るこ 独演会』@ナディアパーク第1スタジオ
   19:00『Ragslow落語~鈴々舎馬るこ』@Ragslow(岡崎市)

2011年8月
6(土)13:30『桂南光・こごろう 親子会』@今池ガスホール
   14:00『立川志らく・柳家喬太郎 二人会』@豊田市民文化会館 小ホール
7(日)17:00『小枝のらくご』@今池ガスホール
20(土)13:30『喬太郎ラクゴ新世界』@電気文化会館イベントホール
25(木)14:00『夏休み みんながたのしめる落語会~露の団姫らくごdeあそぼ』@名古屋市西文化小劇場
28(日)13:00『桂米朝一門会』@中日劇場

2011年9月
10(土)13:30『円楽・たい平 二人会』@春日井市民会館
       『小牧落語を聴く会~桂こごろう ひとり会』@JA尾張中央小牧支店
   15:00『柳家三三・桂吉弥 ふたり会』@中電ホール
11(日)13:30『柳家三三・桂吉弥 ふたり会』@中電ホール
   14:00『花の木寄席』名古屋市西文化小劇場
18(日)17:00『蒲郡落語を聴く会~柳亭左龍』@蒲郡市生きがいセンター3Fホール
19(月・祝)13:00&16:30『春風亭昇太オレスタイル』@テレピアホール

うっ、、行きたい会がいっぱいありすぎ。
6月は、5日の『蒲郡落語を聴く会~兼好』と、18日の『桂雀松独演会~雀松・こごろう・雀五郎』に参加予定。

落語会レポ 募集中です。
落語会レポには、
落語会名、日にち、投稿者名(ハンドルネーム)をご記入ください。
宛先(りらっくご事務局):o-rakugo@mail.goo.ne.jp


きらめき

2011-05-28 07:42:29 | 寄席文字

昨日の寄席文字栄教室で作った作品…「煌(きらめき)」。
小さな色紙です。

練習用紙にお稽古して、師匠にご指導いただき、また、お稽古して、そして色紙に。
なおしたい気持ちはヤマヤマですが、今の私の煌。

師匠がお手本に書いてくださった「夢」の色紙は、厳正なアミダクジの結果、4月から新入会の方に。

次の寄席文字は、6月5日の蒲郡教室。
前回リクエストした「恋」のお手本をいただいて、お稽古…楽しみ。
勉強会の後は、『蒲郡落語を聴く会~三遊亭兼好独演会』です。
(なので、ウキウキしすぎて、寄席文字のお稽古に身が入らないこと必至です。)


『桂文我独演会』『三遊亭遊雀独演会』(けふこさんからの投稿)

2011-05-27 16:56:09 | 落語会レポ(投稿)

桂文我独演会 in大須演芸場 5/19(木) 18:30

このところ毎月のようにあってうれしい、大須演芸場の文我さんの会。

桂小鯛   時うどん
桂文我   看板の一
笑福亭伯枝 相撲場風景
桂文我   九段目
  中入り
桂文我   稲川

小鯛さんは前名は「都まと」さんだったとか。
お師匠様(塩鯛さん) が襲名なさって、良かったですね。
でも前名もかわいくていいけど。

伯枝さん、笑福亭のにぎやかで勢いのある感じをよく出してくれる人、と文我さん。
なるほど。
ビロウな話を明るく笑わしてくれるのは、こういう芸風ならではと思いました。

さて、文我さん。毎度楽しませてくれます。
「看板の一」のご隠居さんの風格とか、
「九段目」のたっぷりした芝居話
(山科閑居、この歌舞伎もなかなかいいですが、
これは女形さんか3枚きっちり揃ってくれないと面白くならないのが、なかなか難しいところ。
以前勘三郎、玉三郎、菊之助、で見たのが、私は良かったです)とか、
「稲川」の人情とか、
決して爆笑ではない部分を、しっかり聞かせてもらえるのが、この会の魅力の一つ。
もちろん爆笑の部分もちゃんとたっぷりありますが。

次回は6/19。
おっとこの日は「一朝・市馬二人会」とダブル。
幸い掛け持ちできる時間です。。。両方行ける方は、落語漬けの幸せな日曜日になりますね。


三遊亭遊雀独演会 in 今池末広亭 5/21(土)18:30〜

玉寿司さん、もう少し今の状態で続くとのことです。(6/11の小せん・兼好もここ。行きたいですね)

三流亭今壱(岐阜大落研) 転失気
三遊亭遊雀 粗忽長屋
      居残り左平次
 中入り
   遊雀 宿屋の仇討ち

今壱さん、ほんとに「寄席でシューカツ」(遊雀さん談)なのかな。
「地元のおばさん」としては楽しみな限りですけれど。

さて、がっちり3席。
聞き応えあり。
「すみません、風邪引きで」 なんておっしゃってましたが、
ご自分の語りで風邪を飛ばしてしまいそうな勢い。
ご自身でも「やあ、汗をしっかりかいて、治りそうです」なんて、
気持ち良く語ってくださったのかな、
とこちらまで気分良く。

中入り前、「もう1席軽く」と言いながら「居残り」が始まって聞いている方は心中、狂喜乱舞してしまいました。遊雀さんて、いつも「ああこの木戸銭では申し訳ない」と思うほど、しっかりやってくださいますね。
声と顔とに、とても幅や落差があって魅力的。
それほどイケメンではないぶん(ごめんなさい)、落語家に生まれついたお方なのではないかと思います。
でも、俳優さんとしてもいけそうな。
ちょっとひそめた感じのお侍さんの声なんて、
「世界の車窓から」の石丸謙二郎さんに似ている、イイお声です。

年内にもう一度来てくださるかも? という噂。楽しみです。

以上です!
-------------------------------------------------------コトリひとこと----------
以上、けふこさんからの投稿でした。
ありがとうございます。

どちらも伺えませんでしたが、心惹かれる会でした。
とても佳い会だったようで羨ましいかぎり。

※落語会レポ 募集中(演目だけでもかまいません。)
落語会レポには、
落語会名、日にち、投稿者名(ハンドルネーム)をご記入ください。
宛先(りらっくご事務局):o-rakugo@mail.goo.ne.jp


目指せ背筋

2011-05-27 08:27:36 | その他

一時の快楽を求めて、時々マッサージに行く。
先日、マッサージしてもらっている時、
「背筋がありませんね」と言われた。
何も言わないでいると「背筋が全くありませんね」と繰り返された。
背筋がないと姿勢がどんどん悪くなっていくのだそうだ。
今でも姿勢は良くないが、それはちょっと困るなと思った。

元々、背筋に限らず、筋肉はどこもここも欠如しているのだ。
20代の終わり頃、造影剤を入れ、からだを機械に固定して、横にしたり縦にしたりしてレントゲンを撮った時、
臓器の位置が動きすぎると指摘を受けた。
それ自体は治療を必要とはしないが、縄跳びとかして臓器を支える筋肉を鍛えてください、
と言われたのだが、そんなストイックなことができる性格ではないのです。

ま、臓器の方はいいとして、背筋はなんとかしたいなと思いはじめ、
昨日から、ちょっとだけ、背筋運動を始めた。
毎日じゃなくてもいいから続けたいと切に願っている。
(少しでもいいから毎日だなんて難しいことは言うまい。)

「背筋がありますね」と言ってもらえる日を夢みて。


回復

2011-05-26 19:29:14 | その他

体調くずして、パソに向かうのが辛く、更新さぼってます。
(書きためてあった記事も1個しかなくて。)

「落語物語」も行けなかったし、仕事も一日休んでしまった。
からだがあることの不自由。
家族に「私が死んだら、祝賀パーティしてね」と頼む。(←痛みからの開放を祝ってほしい。)

昨日からは起きて、ほぼ普通に生活してます。

ナイターを観ながら、「アラキとだったら、人生やりなおしてもいいかも」と言っているコトリもバカだけど、
それをきいて、「やりなおしたかったら、やりなおせば!」とムキになっているオットもバカだなぁと思うこの頃。


妄想の旅

2011-05-24 08:22:48 | その他

中3のヤスはもうすぐ修学旅行。
このあたりは中学の修学旅行は東京なのですが、
今年は震災の影響で、半分くらいの学校は行き先を変更。
息子達の修学旅行も、大阪・神戸になりました。

東京でのアレコレを考えていた息子達は、ちょっとテンション下がり気味ですが、
私は「いいな~」と大阪でのアレコレを妄想。
繁昌亭昼席と動楽亭昼席の番組を見比べたりして予定を立てる(←あくまでも妄想)。
ちょうど『べにこご』も開催してるし…(←妄想ですが)。
あぁ、私も行きたいよぉ~。

ところで、先月の家庭訪問の時、ヤスの担任の先生から、
「修学旅行で何か心配なことはありませんか?」と訊かれ、
「別にないです」とこたえてしまったのですが、
ほんとのこというと(←ここで喬太郎師匠を思い浮かべちゃうのは私だけじゃないよね)、
心配なことは色々あります。

小学校の修学旅行でも、ヤスは、
行きの新幹線で班ごとに渡された使い捨てカメラを、旅館直行の大きいバッグに入れてしまい、
班行動になってカメラがなくて、コンビニでみんなでお金をだしあって買ったのだとか。
一日目に着ていた服は全部、旅館に忘れてきて、宅急便で送られてきたし、
ま、今回も、きっと何かやらかすであろうかと、、、
そんなこんなも含め、楽しんできてほしいものです。


『すずなり寄席』

2011-05-22 17:59:55 | 落語会レポ

『すずなり寄席』
2011年5月22日(日) 14:00
岡崎市竜美丘会館・末広の間

露の 雅 「平林」
桂  九雀「欠伸の稽古」
桂  雀喜「天狗裁き」
中入り
桂  九雀「らくだ」

私のような落語初心者は、聴いたことのない演目が聴けるとラッキーな気持ちになるものですが、
九雀師匠の場合(聴いたことのない演目ももちろん嬉しいのですが)、
何度か聴いて知っている噺が九雀師匠の手でどのような噺になるのかというのが、また楽しみ。
九雀師匠の噺へのアプローチのし方の面白さや、言葉の選び方が好きなんだろうな。


キモラクコーデ

2011-05-21 12:35:51 | その他

明日のコーデ、雨の予報なので、綿の着物にしました。
自分で縫った久留米絣。
帯も自作…久しぶりに角だし結びにしてみよう(と思っていますが久しぶりすぎて結べないかも)。
帯揚げはSybillaのスカーフ、帯留は「くるり」で作った雫ちゃん。


踊り子情報

2011-05-20 21:07:26 | その他

今日は午前も午後もフラ。
6月のイベントやコンサートに向けて、
普段のレッスンに加えて、特別レッスンや自主練習があって、
フラでフラフラなフライデーなんていう、くだらないダジャレを書く恥ずかしさも感じないくらいヘトヘト。

「Nagoya HAWAII Festival 2011」
http://cte.jp/hawaii/index.html
2011年6月3日~5日
栄オアシス21 銀河の広場
私達のハラウ(一門)は6月4日(土)の午後の出演です。

「KA HULA 2011」
http://www.kahula.jp/jp/nagoya.php
2011年6月9日(木) 17:00開場 18:00開演
愛知県芸術劇場 大ホール


今日も、明後日のキモラクコーデは決められず、どうも雨のようだし・・・。