りらっくごブログ

上方落語に遠距離片想い
        by ことり@愛知

これからの落語会一覧(2020年2月~)

2020-02-02 13:41:56 | これからの落語会一覧

2020年2月
1(土)~7(金)11:00&14:30『大須演芸場2月定席寄席』@大須演芸場
    (1~3)柳亭左龍、(4~6)古今亭駒治、(7)柳家花緑
2(日)14:00『避難訓練?!落語』@日進市民会館大ホール
8(土)&9(日)11:00&14:30『上方落語まつり』@大須演芸場
8(土)14:00『林家木久扇・三遊亭円楽 二人会』@犬山市民文化会館
   14:00『三遊亭円丈・白鳥親子会』@名古屋市瑞穂文化小劇場
9(日)11:00&14:00『雷門福三のなごや噺』@ジュンク堂書店名古屋栄店B2ギャラリー
   14:00『月例快楽亭ブラック毒演会』@お馬のおやこ(中区大須)
   14:00『春風亭昇太独演会』@みよし市文化センターサンアート大ホール
11(火祝)13:30『立川志の春独演会』愛知県芸術劇場小ホール
   14:00『花の木寄席~落語と講談』@名古屋市西文化小劇場
13(木)20:00『してつえんせん』@円頓寺Les Piliers
14(金)18:30『桂文我落語二百席』@名古屋クラウンホテル欅の間
16(日)14:00『笑福亭たま一宮独演会』@アイプラザ一宮
19(水)18:30『三三・左龍の会』@愛知県芸術劇場小ホール
20(木)18:30『かつ久獅篭の会』@かつ久(瀬戸市)
21(金)19:00『ママには俺から言っておく』@ライブハウスOys(中区大須)
22(土)13:00『桂文我独演会』@今池ガスホール
   13:30『毎日落語会~柳亭市馬』@中電ホール
   14:00『ながくて寄席~林家三平芸能生活30周年記念公演』@長久手市文化の家森のホール
24(月祝)17:00『宝塚を語る落語会ヅカメンズ!!』@伏見ミリオン座
   18:30『大曾根獅篭の会』@ソーネおおぞねソーネホール
26(水)20:00『してつえんせん』@円頓寺Les Piliers
27(木)19:00『立川談春35周年記念独演会』@日本特殊陶業市民会館ビレッジホール
27(木)~29(土)10:30『窯のひろば寄席』@窯のひろば(瀬戸市)
28(金)18:30『大須赤門28寄席』@喫茶高原(中区大須)
   19:00『常滑ふるさと寄席』@イオンモール常滑イオンホール
29(土)14:00『みよしいいじゃん大学 上方落語』@みよし文化センターサンアートレセプションホール
   15:00『葵寄席』@葵ゆめ倶楽部(中区葵)

2020年3月
1(日)~7(土)11:00&14:30『大須演芸場3月定席寄席』@大須演芸場
    (1)生島ヒロシ、(2.3)桂坊枝、(4.5)三遊亭歌奴、(6.7)高木ブー
3(火)18:30『落語教育委員会』@中電ホール
6(金)19:00『桃月庵白酒独演会』@中電ホール
8(日)13:30『毎日落語会~桂雀々』@今池ガスホール
   14:00『扶桑特選落語会』@扶桑文化会館
14(土)13:30『古今亭菊之丞独演会』@朝日ホール
   14:00『小牧・落語を聴く会~柳亭小痴楽』@JA尾張中央小牧支店
15(日)14:00『鯉昇‣鯉八 師弟競演』@大須演芸場
   18:00『鷹治の会』@男キモノ&BAR蛙屋(中区大須)
19(木)13:30『扇辰・きく麿 落語二人会』@名古屋市中村文化小劇場
20(金祝)14:00『特撰落語名人会』@常滑市民文化会館
21(土)14:00&18:00『名古屋で上方落語九雀亭』@円頓寺Les Piliers
22(日)14:00『甲山落語会』@甲山会館
24(火)18:30『安城落語会』@光徳寺(安城市)
25(水)18:30『桂小春團治独演会』@大須演芸場
26(木)18:30『桂雀太・柳亭小痴楽ふたり会』@@愛知県芸術劇場小ホール
28(土)14:00『柳家喬太郎・桃月庵白酒 二人会』@日進市民会館大ホール
   14:00『鯉斗のこてん・古典』@大須演芸場
29(日)14:00『文珍・たい平 東西会』@知立市文化会館かきつばたホール

2020年4月
3(金)18:30『立川生志独演会~ひとりブタだがや』愛知県芸術劇場小ホール 
4(土)16:00『八事石坂むぼう寄席~米紫と笑助 上方落語一心亭』@一心寺(天白区)
5(日)13:00『笑福亭たま名古屋独演会』@中電ホール
   14:00『喬太郎のラクゴ新世界』@電気文化会館イベントホール
   15:30『蒲郡落語を聴く会~古今亭文菊』@蒲郡市生きがいセンターホール
7(火)19:00『桂まん我ひとり会』@HITOMIホール
12(日)13:30『桂紅雀ひとり会』@ナディアパーク第1スタジオ
17(金)19:00『立川志獅丸真打昇進襲名落語会 』@大須演芸場
18(土)14:00『名古屋らくご兼宮会』@大須演芸場
19(日)13:30『三遊亭歌武蔵独演会』@大須演芸場
   14:00『三遊亭円楽・林家たい平 特選二人会』@アイプラザ豊橋
   18:30『一宮駅前寄席』@尾張一宮駅前iビル2F大会議室
26(日)13:30『毎日落語会~立川談笑』@中電ホール
27(月)18:30『桂雀太独演会』@愛知県芸術劇場小ホール
29(水祝)11:00&14:30『上方落語まつり』@大須演芸場
   14:00『てんぱく特選落語会』@名古屋市天白文化小劇場

2020年5月
4(月祝)13:30&17:00『特撰東西落語名人会』@春日井市民会館
9(土)13:30『愛大横丁寄席』@穂の国とよはし劇術劇場アートスペース
10(日)11:00&14:30『上方落語まつり』@大須演芸場
11(月)18:30『立川志の輔独演会』@穂の国とよはし芸術劇場PLAT主ホール
19(火)18:45『扇々喬々~扇辰・喬太郎二人会』@大須演芸場
23(土)13:30『あきつ落語会旗揚げ公演~立川龍志独演会』@大須演芸場
24(日)14:00『オースのジョー古今亭菊之丞独演会』@大須演芸場
26(火)18:30『桂文枝・春風亭小朝 東西落語名人会』@日本特殊陶業市民会館ビレッジホール
31(日)13:30『佐ん吉の落語日和』@愛知県芸術劇場中リハーサル室


これからの落語会一覧(2020年1月~)

2019-12-30 12:59:25 | これからの落語会一覧

2020年1月
1(水)~5(日)10:30&14:15『大須演芸場新春特別寄席』@大須演芸場
    (1~2)桂三風、(3)桂文三、(4・5)おぼん・こぼん
6(月)~7(火)11:00&14:30『大須演芸場1月定席寄席』@大須演芸場
    (6~7)青空球児・好児
2(木)13:00『桂文我新春落語会』@名古屋クラウンホテル欅の間
4(土)13:30『らくご奇兵隊 旗揚げ公演』@お馬のおやこ(中区大須)
5(日)14:00『立川生志新春落語会』@刈谷市総合文化センター小ホール
7(火)18:30『はち好改メ 三遊亭好好 二つ目昇進披露落語会』@名古屋市守山文化小劇場
8(水)9:30『新春初笑いチャリティ寄席』@秋月院書院(瑞穂区)
10(金)19:00『龍玉×天どん 名古屋二人会』@大須演芸場
11(土)13:30『毎日落語会~一朝・文菊』@今池ガスホール
   14:00『桂まん我ひとり会』@HITOMIホール
   14:00『立川わんだ落語会』@東別院会館会議室萩
12(日)13:30『大須演芸場 特別出張寄席』@小牧市西部コミュニティセンター
   14:00『月例快楽亭ブラック毒演会』@お馬のおやこ(中区大須)
13(月)15:00『葵寄席』@葵ゆめ倶楽部(中区葵)
14(火)14:00『あさひ駅前寄席』@グリーンシティケーブルテレビ1Fコミュニティスペース
15(水)20:00『してつえんせん』@円頓寺Les Piliers
16(木)18:30『名古屋せんべえ寄席』@男キモノ&BAR蛙屋(中区大須)
18(土)10:30&14:00『一色新春寄席』@西尾市子育て多世代交流プラザふれあいホール
   13:30『新春せと末広亭~権太楼・燕弥』@瀬戸蔵つばきホール
19(日)10:00『江南市文寄席』@江南市民文化会館小ホール
   13:00『笑福亭たま名古屋独演会』@中電ホール
   14:00『とよた寄席~白鳥・彦いち』@豊田市民文化会館小ホール
   14:00『小せん太福二人會』@大須演芸場
   15:00『駒来落語会~宮治・松之亟』@小牧市北里市民センター講堂
22(水)18:30『大曾根獅篭の会』@ソーネおおぞねソーネホール
23(木)18:30『かつ久獅篭の会』@かつ久(瀬戸市)
24(金)19:00『ママには俺から言っておく』@ライブハウスOys(中区大須)
25(土)13:30『桂南光独演会』@中電ホール
   13:30『新春おおぶ寄席』@愛三文化会館もちのきホール
26(日)14:00『お座敷版!稲沢市民寄席~隅田川馬石』@名古屋文理大学文化フォーラム3F和室
   14:30『ハニービート落語会』@Honey Beet
27(月)18:30『桂文我落語二百席』@名古屋クラウンホテル欅の間
29(水)~31(金)10:30『窯のひろば寄席』@窯のひろば(瀬戸市)

2020年2月
1(土)~7(金)11:00&14:30『大須演芸場2月定席寄席』@大須演芸場
    (1~3)柳亭左龍、(4~6)古今亭駒治、(7)柳家花緑
2(日)14:00『避難訓練?!落語』@日進市民会館大ホール
8(土)&9(日)11:00&14:30『上方落語まつり』@大須演芸場
8(土)14:00『林家木久扇・三遊亭円楽 二人会』@犬山市民文化会館
   14:00『三遊亭円丈・白鳥親子会』@名古屋市瑞穂文化小劇場
9(日)11:00&14:00『雷門福三のなごや噺』@ジュンク堂書店名古屋栄店B2ギャラリー
   14:00『春風亭昇太独演会』@みよし市文化センターサンアート大ホール
11(火祝)13:30『立川志の春独演会』愛知県芸術劇場小ホール
   14:00『花の木寄席~落語と講談』@名古屋市西文化小劇場
16(日)14:00『笑福亭たま一宮独演会』@アイプラザ一宮
19(水)18:30『三三・左龍の会』@愛知県芸術劇場小ホール
22(土)13:00or13:30※『桂文我独演会』@今池ガスホール
(※12/30現在、桂文我公式HP…13:00開演、チケットぴあ…13:30開演の記載になっております。)
   13:30『毎日落語会~柳亭市馬』@中電ホール
   14:00『ながくて寄席~林家三平芸能生活30周年記念公演』@長久手市文化の家森のホール
24(月祝)17:00『宝塚を語る落語会ヅカメンズ!!』@伏見ミリオン座
27(木)19:00『立川談春35周年記念独演会』@日本特殊陶業市民会館ビレッジホール

2020年3月
3(火)18:30『落語教育委員会』@中電ホール
6(金)19:00『桃月庵白酒独演会』@中電ホール
8(日)13:30『毎日落語会~桂雀々』@今池ガスホール
   14:00『扶桑特選落語会』@扶桑文化会館
14(土)13:30『古今亭菊之丞独演会』@朝日ホール
15(日)14:00『鯉昇‣鯉八 師弟競演』@大須演芸場
19(木)13:30『扇辰・きく麿 落語二人会』@名古屋市中村文化小劇場
20(金祝)14:00『特撰落語名人会』@常滑市民文化会館
26(木)18:30『桂雀太・柳亭小痴楽ふたり会』@@愛知県芸術劇場小ホール
28(土)14:00『柳家喬太郎・桃月庵白酒 二人会』@日進市民会館大ホール
29(日)14:00『文珍・たい平 東西会』@知立市文化会館かきつばたホール

2020年4月
3(金)18:30『立川生志独演会~ひとりブタだがや』愛知県芸術劇場小ホール 
4(土)16:00『八事石坂むぼう寄席~米紫と笑助 上方落語一心亭』@一心寺(天白区)
5(日)13:00『笑福亭たま名古屋独演会』@中電ホール
12(日)13:30『桂紅雀ひとり会』@ナディアパーク第1スタジオ
19(日)13:30『三遊亭歌武蔵独演会』@大須演芸場
29(水祝)14:00『てんぱく特選落語会』@名古屋市天白文化小劇場


これからの落語会一覧(2019年12月~)

2019-11-30 23:53:05 | これからの落語会一覧

2019年12月
1(日)~7(土)11:00&14:30『大須演芸場12月定席寄席』@大須演芸場
    (1~3)森乃福郎、(4~7)桂塩鯛
1(日)13:30『らくらく落語会』@ニューミソノビル4F
2(月)19:00『ちょうば・りょうば二人会』@男キモノ&BAR蛙屋(中区大須)
4(水)18:30『柳家三三独演会』@アートピアホール
7(土)14:00『小牧・落語を聴く会~林家たけ平』@JA尾張中央小牧支店
   17:30『京都の米紫と岐阜のA太郎が名古屋で二人会』@揚輝荘聴松閣
9(月)18:30『桂文我落語二百席』@名古屋クラウンホテル欅の間
   18:30『安城落語会』@光徳寺(安城市)
13(金)18:30『立川志らく独演会』@中電ホール
17(火)18:30『古今亭文菊独演会』@愛知県芸術劇場小ホール
19(木)18:30『かつ久獅篭の会』@かつ久(瀬戸市)
   19:00『大名古屋らくご祭』@日本特殊陶業市民会館ビレッジホール
20(金)14:30&18:30『大名古屋らくご祭』@日本特殊陶業市民会館ビレッジホール
21(土)11:00&14:00『白鳥寄席特別席』@白鳥庭園(熱田区)
   13:00&17:00『大名古屋らくご祭』@中電ホール
   14:00&18:00『名古屋で上方落語九雀亭』@円頓寺Les Piliers
22(日)13:30&17:30『大名古屋らくご祭』@御園座
   13:30『クリスマス落語会』@短歌会館2F和室
   14:00『三遊亭とん馬の落語を楽しむ会』@東浦町文化センター
23(月)13:30&17:30『大名古屋らくご祭』@御園座
25(水)18:30『大曾根獅篭の会』@ソーネおおぞねソーネホール
26(木)19:00『春風亭一之輔ひとり会』@今池ガスホール
27(金)19:00『ママには俺から言っておく』@ライブハウスOys(中区大須)
28(土)14:00『月亭遊方名古屋独演会スターオース』@大須演芸場
   18:30『年忘れ!大須赤門28寄席』@喫茶高原(中区大須)
29(日)~31(火)10:30『窯のひろば寄席』@窯のひろば(瀬戸市)
29(日)14:00『快楽亭ブラック年末毒演会』@お馬のおやこ(中区大須)
31(火)23:00『大須シネマカウントダウン寄席』@大須シネマ

2020年1月
1(水)~5(日)10:30&14:15『大須演芸場新春特別寄席』@大須演芸場
    (1~2)桂三風、(3)桂文三、(4・5)おぼん・こぼん
6(月)~7(火)11:00&14:30『大須演芸場1月定席寄席』@大須演芸場
    (6~7)青空球児・好児
2(水)13:00『桂文我新春落語会』@名古屋クラウンホテル欅の間
5(日)14:00『立川生志新春落語会』@刈谷市総合文化センター小ホール
7(火)18:30『はち好改メ 三遊亭好好 二つ目昇進披露落語会』@名古屋市守山文化小劇場
10(金)19:00『龍玉×天どん 名古屋二人会』@大須演芸場
11(土)13:30『毎日落語会~一朝・文菊』@今池ガスホール
   14:00『桂まん我ひとり会』@HITOMIホール
   14:00『立川わんだ落語会』@東別院会館会議室萩
18(土)13:30『新春せと末広亭~権太楼・燕弥』@瀬戸蔵つばきホール
19(日)10:00『江南市文寄席』@江南市民文化会館小ホール
   13:00『笑福亭たま名古屋独演会』@中電ホール
   14:00『とよた寄席~白鳥・彦いち』@豊田市民文化会館小ホール
   14:00『小せん太福二人會』@大須演芸場
25(土)13:30『桂南光独演会』@中電ホール
   13:30『新春おおぶ寄席』@愛三文化会館もちのきホール
26(日)14:00『お座敷版!稲沢市民寄席~隅田川馬石』@名古屋文理大学文化フォーラム3F和室
   14:30『ハニービート落語会』@Honey Beet

2020年2月
8(土)&9(日)11:00&14:30『上方落語まつり』@大須演芸場
8(土)14:00『林家木久扇・三遊亭円楽 二人会』@犬山市民文化会館
   14:00『三遊亭円丈・白鳥親子会』@名古屋市瑞穂文化小劇場
9(日)11:00&14:00『雷門福三のなごや噺』@ジュンク堂書店名古屋栄店B2ギャラリー
   14:00『春風亭昇太独演会』@みよし市文化センターサンアート大ホール
11(火祝)13:30『立川志の春独演会』愛知県芸術劇場小ホール
   14:00『花の木寄席~落語と講談』@名古屋市西文化小劇場
19(水)18:30『三三・左龍の会』@愛知県芸術劇場小ホール
22(土)13:00『桂文我独演会』@今池ガスホール
   13:30『毎日落語会~柳亭市馬』@中電ホール
   14:00『ながくて寄席~林家三平芸能生活30周年記念公演』@長久手市文化の家森のホール
24(月祝)17:00『宝塚を語る落語会ヅカメンズ!!』@伏見ミリオン座

2020年3月
3(火)18:30『落語教育委員会』@中電ホール
6(金)19:00『桃月庵白酒独演会』@中電ホール
8(日)13:30『毎日落語会~桂雀々』@今池ガスホール
   14:00『扶桑特選落語会』@扶桑文化会館
14(土)13:30『古今亭菊之丞独演会』@朝日ホール
15(日)14:00『鯉昇‣鯉八 師弟競演』@大須演芸場
20(金祝)14:00『特撰落語名人会』@常滑市民文化会館
28(土)14:00『柳家喬太郎・桃月庵白酒 二人会』@日進市民会館大ホール
29(日)14:00『文珍・たい平 東西会』@知立市文化会館かきつばたホール


これからの落語会一覧(2019年11月~)

2019-11-01 22:21:33 | これからの落語会一覧

2019年11月
(金)~7(木)11:00&14:30『大須演芸場11月定席寄席』@大須演芸場
    (1~3)橘家蔵之助、(4~7)笑福亭遊喬
3(日祝)12:00『南知多シーサイド寄席』@ホテルフラワーラウンジうつ海(南知町)
   14:00『さもと寄席』@さもと館(尾張旭市)
   18:30『九雀が落語る,せなけいこの絵本』@刈谷市美術館佐喜知庵
   18:30『柳家燕弥独演会』@ナディアパーク第1スタジオ
4(月祝)13:45『芸どころまちなか披露』@イオン八事店
   18:30『鷹治の会』@男キモノ&BAR蛙屋(中区大須)

7(木)19:00『春風亭一之輔独演会』名古屋市緑文化小劇場
8(金)~10(日)11:00&14:30『上方落語まつり』@大須演芸場
8(金)18:30『三遊亭歌太郎独演会』@ナディアパーク第1スタジオ
   19:00ママには俺から言っておく』@ライブハウスOys(中区大須)
9(土)13:30&17:00『おねうち花の木寄席㏌浄心寺~志の太郎・吉笑』@浄心寺(西区)
10(日)14:00『月例快楽亭ブラック毒演会』@お馬のおやこ(中区大須)
   15:30『蒲郡落語を聴く会~立川談幸』@蒲郡市生きがいセンター
11(月)18:30『桂文我落語二百席』@名古屋クラウンホテル欅の間
12(火)14:00『あさひ駅前寄席』@@グリーンシティケーブルテレビ1Fコミュニティスペース

13
(水)18:30『みなと寄席~笑福亭鶴光独演会』@名古屋市港文化小劇場
15(金)18:30『桂吉弥独演会』@中電ホール
16(土)14:00『柳家花いち独演会』@大須演芸場
17(日)14:00『ゆめたろう寄席~談笑・文菊・わさび』@ゆめたろうプラザ響きホール(武豊町)
   14:00『清浄寺寄席~桂米福』@清浄寺(中区大須)
18(月)13:30『三遊亭歌笑・笑くぼ親子会』@名古屋市短歌会館2F和室
20(水)18:30『古今亭文菊・立川志の春ふたり会』@愛知県芸術劇場小ホール
   19:45『雷門獅篭の酒と笑と男と女』@ばかなる(千種区)
21(木)~24(日)11:00&14:30『芸協らくご名古屋寄席』@大須演芸場
21(木)18:30『かつ久獅篭の会』@かつ久(瀬戸市)
23(土祝)14:00『松本寄席』@松本観音浄誓寺(岡崎市)
24(日)18:30『笑福亭鶴瓶独演会』@日本特殊陶業市民会館ビレッジホール
25(月)18:30『立川志の太郎独演会』@穂の国とよはし芸術劇場PLATアートスペース
26(火)19:00『柳家権太楼独演会』@今池ガスホール
27(水)18:30『大曾根獅篭の会』@ソーネおおぞねソーネホール
   19:00『林家たま平独演会』@大須演芸場
28(木)~30(土)10:30『窯のひろば寄席』@窯のひろば(瀬戸市)
28(木)18:30『情妙寺寄席』@情妙寺(東区)
   18:30『大須赤門28寄席』@喫茶高原(中区大須)
   19:00『遊雀ボッチぼち』@TOKUZO(千種区)
30(土)13:00(子ども向け)&15:00(大人向け)『あかいけ寄席』@ワンダースクエアドリームス(日進市)
   13:30『柳家緑君独演会』@大須演芸場
   15:00『葵寄席』@葵ゆめ倶楽部(中区葵)

2019年12月
(日)~7(土)11:00&14:30『大須演芸場12月定席寄席』@大須演芸場
    (1~3)森乃福郎、(4~7)桂塩鯛
2(月)19:00『ちょうば・りょうば二人会』@男キモノ&BAR蛙屋(中区大須)

4(水)18:30『柳家三三独演会』@アートピアホール
7(土)17:30『京都の米紫と岐阜のA太郎が名古屋で二人会』@揚輝荘聴松閣
9(月)18:30『安城落語会』@光徳寺(安城市)
13(金)18:30『立川志らく独演会』@中電ホール
17(火)18:30『古今亭文菊独演会』@愛知県芸術劇場小ホール

19(木)19:00『大名古屋らくご祭』@日本特殊陶業市民会館ビレッジホール
20(金)14:30&18:30『大名古屋らくご祭』@日本特殊陶業市民会館ビレッジホール
21(土)11:00&14:00『白鳥寄席特別席』@白鳥庭園(熱田区)
   1
3:00&17:00『大名古屋らくご祭』@中電ホール
   14:00&18:00『名古屋で上方落語九雀亭』@円頓寺Les Piliers
22(日)13:30&17:30『大名古屋らくご祭』@御園座
23(月)13:30&17:30『大名古屋らくご祭』@御園座
28(土)14:00『月亭遊方名古屋独演会スターオース』@大須演芸場
31(火)23:00『大須シネマカウントダウン寄席』@大須シネマ

2020年1月
2(水)13:00『桂文我新春落語会』@名古屋クラウンホテル欅の間
5(日)14:00『立川生志新春落語会』@刈谷市総合文化センター小ホール

11(土)13:30『毎日落語会~一朝・文菊』@今池ガスホール
   14:00『桂まん我ひとり会』@HITOMIホール

18(土)13:30『新春せと末広亭~権太楼・燕弥』@瀬戸蔵つばきホール
19(日)13:00『笑福亭たま名古屋独演会』@中電ホール
   14:00『とよた寄席~白鳥・彦いち』@豊田市民文化会館小ホール
   14:00『小せん太福二人會』@大須演芸場
25(土)13:30『桂南光独演会』@中電ホール
   13:30『新春おおぶ寄席』@愛三文化会館もちのきホール
26(日)14:00『お座敷版!稲沢市民寄席~隅田川馬石』@名古屋文理大学文化フォーラム3F和室
   14:30『ハニービート落語会』@Honey Beet

2020年2月
8(土)14:00『三遊亭円丈・白鳥親子会』@名古屋市瑞穂文化小劇場
9(日)14:00『春風亭昇太独演会』@みよし市文化センターサンアート大ホール
11(火祝)13:30『立川志の春独演会』愛知県芸術劇場小ホール
   14:00『花の木寄席~落語と講談』@名古屋市西文化小劇場
19(水)18:30『三三・左龍の会』@愛知県芸術劇場小ホール
22(土)13:30『毎日落語会~柳亭市馬』@中電ホール
   14:00『ながくて寄席~林家三平芸能生活30周年記念公演』@長久手市文化の家森のホール


これからの落語会一覧(2019年10月~)

2019-09-29 19:16:20 | これからの落語会一覧

2019年10月
(火)~7(月)11:00&14:30『大須演芸場10月定席寄席』@大須演芸場
    (1)林家ぺー、(2・3)桂春若、(4)林家たい平、(5~7)林家しん平
3(木)18:30『落語教育委員会』@中電ホール
4(金)19:00『ささしま落語』@中京テレビ本社ビル1階プラザC
5(土)12:00&17:00『なごや万華鏡落語』@名古屋能楽堂
6(日)13:00『笑福亭たま名古屋独演会』@中電ホール
   14:00『前田五郎・快楽亭ブラック二人会』@お馬のおやこ(中区大須)
   14:00『ソーゾーシーツアー愛知公演』@電気文化会館イベントホール
   14:30『三遊亭伊織勉強会』@二川商家駒屋(豊橋市)
8(火)13:30『池下獅篭の会』@ギャラリー池下2112

9(水)18:30『桂米團治・柳家花緑ふたり会』@アートピアホール
10(木)19:00ママには俺から言っておく』@ライブハウスOys(中区大須)
12(土)13:00『瀧川鯉斗落語会』@大須演芸場
   17:30『柳家三之助独演会』@揚輝荘聴松閣

13(日)14:00『桂文治独演会』@ウインクあいち
   14:00『大須でまるっとみゃーじん芸 馬るこ・宮治二人会』@大須演芸場
   15:00『三遊亭萬橘独演会』@フロイデンホール(豊川市)
14(月祝)13:30『毎日落語会~柳家さん喬』@中電ホール
   14:00『立川三四楼改め わんだ真打披露興行』@大須演芸場
15(火)18:30『桂文我独演会』@穂の国とよはし芸術劇場PLATアートスペース

17(木)18:30『柳家喬太郎独演会』@アートピアホール
   18:30『かつ久獅篭の会』@かつ久(瀬戸市)

18(金)18:30『林家扇兵衛独演会』@男キモノ&BAR蛙屋(中区大須)
   19:00『笠寺獅篭の会』@かさでらのまち食堂(南区)

20(日)11:00&14:00『雷門福三のなごや噺』@ジュンク堂書店名古屋栄店
   13:30『紅雀・勧之助・歌太郎 落語三人会』@おおぶ文化の杜allobuこもれびホール
   13:30『岡崎せきれい寄席』@岡崎市せきれいホール

   14:00『林家木久扇・柳家三三 二人会』@東郷町民会館
   15:00『葵寄席』@葵ゆめ倶楽部(中区葵)
21(月)18:30『桂文我落語二百席』@名古屋クラウンホテル欅の間

22(火祝)11:40『三遊亭笑くぼの会』@うなぎのやっこ(中区大須)
   14:00『神田松鯉・瀧川鯉昇 大須二人会』@大須演芸場
23(水)18:30『大曾根獅篭の会』@ソーネおおぞねソーネホール

27(日)13:00『柳家小三治独演会』@東海市芸術劇場
   13:30『桂雀太独演会』@ナディアパーク第1スタジオ
   14:00『お座敷版!稲沢市民寄席~桂まん我』@名古屋文理大学文化フォーラム3F和室
   14:30『月亭方正・桂三度 落語会』@愛知県産業労働センター小ホール
28(月)18:30『大須赤門28寄席』@喫茶高原(中区大須)
29(火)~31(木)『窯のひろば寄席』@窯のひろば(瀬戸市)


2019年11月
(金)~7(木)11:00&14:30『大須演芸場11月定席寄席』@大須演芸場
    (1~3)橘家蔵之助、(4~7)笑福亭遊喬
3(日祝)12:00『南知多シーサイド寄席』@ホテルフラワーラウンジうつ海(南知町)
   18:30『九雀が落語る,せなけいこの絵本』@刈谷市美術館佐喜知庵
   18:30『柳家燕弥独演会』@ナディアパーク第1スタジオ
4(月祝)18:30『鷹治の会』@男キモノ&BAR蛙屋(中区大須)

7(木)19:00『春風亭一之輔独演会』名古屋市緑文化小劇場
8(金)~10(日)11:00&14:30『上方落語まつり』@大須演芸場
8(金)18:30『三遊亭歌太郎独演会』@ナディアパーク第1スタジオ
9(土)13:30&17:00『おねうち花の木寄席㏌浄心寺~志の太郎・吉笑』@浄心寺(西区)
10(日)15:30『蒲郡落語を聴く会~立川談幸』@蒲郡市生きがいセンター
13
(水)18:30『みなと寄席~笑福亭鶴光独演会』@名古屋市港文化小劇場
15(金)18:30『桂吉弥独演会』@中電ホール
16(土)14:00『柳家花いち独演会』@大須演芸場
17(日)14:00『ゆめたろう寄席~談笑・文菊・わさび』@ゆめたろうプラザ響きホール(武豊町)
20(水)18:30『古今亭文菊・立川志の春ふたり会』@愛知県芸術劇場小ホール
21(木)~24(日)11:00&14:30『芸協らくご名古屋寄席』@大須演芸場
24(日)18:30『笑福亭鶴瓶独演会』@日本特殊陶業市民会館ビレッジホール
25(月)18:30『立川志の太郎独演会』@穂の国とよはし芸術劇場PLATアートスペース
26(火)19:00『柳家権太楼独演会』@今池ガスホール
27(水)19:00『林家たま平独演会』@大須演芸場
28(木)19:00『遊雀ボッチぼち』@TOKUZO(千種区)
30(土)13:00(子ども向け)&15:00(大人向け)『あかいけ寄席』@ワンダースクエアドリームス(日進市)
   13:30『柳家緑君独演会』@大須演芸場

2019年12月
4(水)18:30『柳家三三独演会』@アートピアホール
7(土)17:30『京都の米紫と岐阜のA太郎が名古屋で二人会』@揚輝荘聴松閣
9(月)18:30『安城落語会』@光徳寺(安城市)
19(木)19:00『大名古屋らくご祭』@日本特殊陶業市民会館ビレッジホール
20(金)14:30&18:30『大名古屋らくご祭』@日本特殊陶業市民会館ビレッジホール
21(土)13:00&17:00『大名古屋らくご祭』@中電ホール
22(日)13:30&17:30『大名古屋らくご祭』@御園座
23(月)13:30&17:30『大名古屋らくご祭』@御園座
28(土)14:00『月亭遊方名古屋独演会スターオース』@大須演芸場

2020年1月
2(水)13:00『桂文我新春落語会』@名古屋クラウンホテル欅の間
11(土)13:30『毎日落語会~一朝・文菊』@今池ガスホール
18(土)13:30『新春せと末広亭~権太楼・燕弥』@瀬戸蔵つばきホール


これからの落語会一覧(2019年9月~)

2019-09-04 09:42:21 | これからの落語会一覧

2019年9月
(日)~7(土)11:00&14:30『大須演芸場9月定席寄席』@大須演芸場
    (1~4)江戸住吉踊り、(5~7)上方住吉踊り
1(日)13:30『立川生志独演会~ひとりブタだがや』@愛知県芸術劇場小ホール
2(月)18:30『志の輔らくご』@アートピアホール
4(水)18:30『安城落語会』@光徳寺(安城市)
6(金)15:30&19:00『たびコト座』@阪急交通社名古屋
   19:00『桂まん我ひとり会』@HITOMIホール
7(土)13:00『桂文珍独演会』@日本特殊陶業市民会館フォレストホール
   13:30『花緑、落語に生きる~自分らしく』@朝日ホール
   14:00『おねうち花の木寄席~桂九雀独演会』@名古屋市西文化小劇場
   14:00『小牧・落語を聴く会~桂さん吉』@JA尾張中央小牧支店
10(火)14:00『あさひ駅前寄席』@@グリーンシティケーブルテレビ1Fコミュニティスペース
   18:30『四代目桂小文枝襲名披露公演』@御園座
13(金)18:30『いちのみや特撰落語会』@一宮市尾西市民会館
   18:30『春風亭一之輔のドッサリまわるぜ』@アートピアホール
   19:00ママには俺から言っておく』@ライブハウスOys(中区大須)
14(日)13:30&18:00『香源亭』@名古屋市中村文化小劇場
   14:00『なごや市馬落語集』@大須演芸場
   14:00『三遊亭小遊三・林家たい平二人会』@知多市勤労文化会館つつじホール
   14:00『駒来落語会~立川談春独演会』@小牧市民会館
   14:30『りらっくご番外編 今度こそファイナル』@刈谷市総合文化センター小ホール
15(日)14:00『月例快楽亭ブラック毒演会』@お馬のおやこ(中区大須)
   15:30『蒲郡落語を聴く会~入船亭扇辰』@蒲郡市生きがいセンター
16(月祝)15:00『池下獅篭の会』@ギャラリー池下2112
18(水)18:30『桂文我落語二百席』@名古屋クラウンホテル欅の間
   18:30『春風亭昇太独演会オレスタイル』@アートピアホール
19(木)18:30『かつ久
獅篭の会』@かつ久(瀬戸市)
20(金)18:30『真夏の夜の怪談噺』@ハートフルホール(豊川市)
   19:00『あおば・りょうば二人会』@男キモノ&BAR蛙屋(中区大須)
21(土)11:00&14:00『月亭方正落語会』@大須演芸場
   14:00『桃月庵白酒独演会』@碧南市芸術文化ホールシアターサウス
22(日)
15:00『葵寄席』@葵ゆめ倶楽部(中区葵)
23(月祝)18:30『大曾根獅篭の会』@ソーネおおぞねソーネホール
25(水)19:00『桂宮治独演会』@豊川市文化会館
26(木)~28(土)11:00&15:00&18:30『大須で江戸噺』@大須演芸場
26(木)19:30『三遊亭はらしょう独演会ツアー』@コミュニティカフェかがよひ(岩倉市)
27(金)13:30『三遊亭はらしょう独演会ツアー』@鶏ちゃんバルジョニー69(北区)
   19:30『三遊亭はらしょう独演会ツアー』@男キモノ&BAR蛙屋(中区大須)
28(土)10:15『菜のはな寄席』@ほっと平針 菜のはなホール
   13:30『らくらく落語会』@ニューミソノビル4F(中区栄)
   18:30『大須赤門28寄席』@喫茶高原(中区大須)
29(日)12:00『柳亭小痴楽独演会』@愛三文化会館くちなしホール(大府市)
   14:00『オースのジョー古今亭菊之丞独演会』大須演芸場
30(月)10:30『窯のひろば寄席』@窯のひろば(瀬戸市)

2019年10月
(火)~7(月)11:00&14:30『大須演芸場10月定席寄席』@大須演芸場
    (1)林家ぺー、(2・3)桂春若、(4)林家たい平、(5~7)林家しん平
3(木)18:30『落語教育委員会』@中電ホール
4(金)19:00『ささしま落語』@中京テレビ本社ビル1階プラザC
5(土)12:00&17:00『なごや万華鏡落語』@名古屋能楽堂
6(日)13:00『笑福亭たま名古屋独演会』@中電ホール
   14:00『前田五郎・快楽亭ブラック二人会』@お馬のおやこ(中区大須)
   14:00『ソーゾーシーツアー愛知公演』@電気文化会館イベントホール
   14:30『三遊亭伊織勉強会』@二川商家駒屋(豊橋市)
9(水)18:30『桂米團治・柳家花緑ふたり会』@アートピアホール
13(日)14:00『桂文治独演会』@ウインクあいち
   14:00『大須でまるっとみゃーじん芸 馬るこ・宮治二人会』@大須演芸場
   15:00『三遊亭萬橘独演会』@フロイデンホール(豊川市)
14(月祝)13:30『毎日落語会~柳家さん喬』@中電ホール
   14:00『立川三四楼改め わんだ真打披露興行』@大須演芸場
17(木)18:30『柳家喬太郎独演会』@アートピアホール
18(金)18:30『林家扇兵衛独演会』@男キモノ&BAR蛙屋(中区大須)
20(日)11:00&14:00『雷門福三のなごや噺』@ジュンク堂書店名古屋栄店
   13:30『岡崎せきれい寄席』@岡崎市せきれいホール
   14:00『林家木久扇・柳家三三 二人会』@東郷町民会館
22(火祝)14:00『神田松鯉・瀧川鯉昇 大須二人会』@大須演芸場
27(日)13:00『柳家小三治独演会』@東海市芸術劇場
   13:30『桂雀太独演会』@ナディアパーク第1スタジオ
   14:00『お座敷版!稲沢市民寄席~桂まん我』@名古屋文理大学文化フォーラム3F和室
   14:30『月亭方正・桂三度 落語会』@愛知県産業労働センター小ホール

2019年11月
7(木)19:00『春風亭一之輔独演会』名古屋市緑文化小劇場
8(金)~10(日)11:00&14:30『上方落語まつり』@大須演芸場
9(土)13:30&17:00『おねうち花の木寄席㏌浄心寺~志の太郎・吉笑』@浄心寺(西区)
13(水)18:30『みなと寄席~笑福亭鶴光独演会』@名古屋市港文化小劇場
15(金)18:30『桂吉弥独演会』@中電ホール

17(日)14:00『ゆめたろう寄席~談笑・文菊・わさび』@ゆめたろうプラザ響きホール(武豊町)
20(水)18:30『古今亭文菊・立川志の春ふたり会』@愛知県芸術劇場小ホール
24(日)18:30『笑福亭鶴瓶独演会』@日本特殊陶業市民会館ビレッジホール
26(火)19:00『柳家権太楼独演会』@今池ガスホール

2019年12月
19(木)19:00『大名古屋らくご祭』@日本特殊陶業市民会館ビレッジホール
20(金)14:30&18:30『大名古屋らくご祭』@日本特殊陶業市民会館ビレッジホール
21(土)13:00&17:00『大名古屋らくご祭』@中電ホール
22(日)13:30&17:30『大名古屋らくご祭』@御園座
23(月)13:30&17:30『大名古屋らくご祭』@御園座


これからの落語会一覧(2019年8月~)

2019-08-01 22:46:30 | これからの落語会一覧

2019年8月
(木)~7(水)11:00&14:30『大須演芸場8月定席寄席』@大須演芸場
    (1~3)春風亭三朝、(4~7)笑福亭竹林
(木)~8(木)19:00『九雀の名古屋十二夜』@円頓寺ルピリエ(西区那古野)
4(日)13:00&15:00『一色納涼寄席』@西尾市一色交流センター
   14:00『月例快楽亭ブラック毒演会』@お馬のおやこ(中区大須)
   14:00『立川志の輔独演会』@扶桑文化会館
   14:00『新城寄席~木久扇・たい平』@新城文化会館大ホール
   14:00『立川三四楼落語会』@東別院会館会議室萩
5(月)18:30『立川志の輔独演会』@穂の国とよはし芸術劇場PLAT主ホール
9(金)18:30『三三・左龍の会』@愛知県芸術劇場小ホール
   18:30『怪談寄席』@アイプラザ一宮
10(土)14:00『立川かしめの こども☆らくご』@ジュンク堂書店名古屋栄店
   15:00『大府りらく寄席』@大府市民活動センター
1
2(月祝)12:00『雷門獅篭誕生日公演 落語×大衆演劇「八五郎出世」』@大須演芸場
   16:00『桂佐ん吉ひとり会』@愛知県芸術劇場中リハーサル室
13(火)~15(木)11:00&14:30『芸協らくご名古屋寄席』@大須演芸場
15(木)11:00『イオン寄席』@イオン上飯田店
   14:00『イオン寄席』@イオン八事店
16(金))18:30『桂文我落語二百席』@名古屋クラウンホテル欅の間
17(土)15:00『池下獅篭の会』@ギャラリー池下2112
18(日)12:00『春風亭ぴっかり☆2019サマーツアー』@大須演芸場
   14:00『ゆめたろう寄席~喬太郎・兼好・小痴楽』@ゆめたろうプラザ響きホール(武豊町)
19(月)19:00『ママには俺から言っておく』@ライブハウスOys(中区大須)
0(火)10:00『江南市文寄席』@江南市民文化会館展示室
   18:30『桂雀太・柳亭小痴楽ふたり会』@愛知県芸術劇場小ホール
21(水)19:00『遊雀ボッチぼち』@TOKUZO
25(日)14:00『三遊亭とむ独演会』@大須演芸場
29(木)18:30『大曽根獅篭の会』@ソーネおおぞねソーネホール
30(金)18:30『怪談寄席』@賀城園(熱田区)
31(土)18:30『笠寺獅篭の会』@笠寺東光院

2019年9月
(日)~7(土)11:00&14:30『大須演芸場9月定席寄席』@大須演芸場
    (1~4)江戸住吉踊り、(5~7)上方住吉踊り
1(日)13:30『立川生志独演会~ひとりブタだがや』@愛知県芸術劇場小ホール
2(月)18:30『志の輔らくご』@アートピアホール
4(水)18:30『安城落語会』@光徳寺(安城市)
6(金)19:00『桂まん我ひとり会』@HITOMIホール
7(土)13:00『桂文珍独演会』@日本特殊陶業市民会館フォレストホール
   14:00『おねうち花の木寄席~桂九雀独演会』@名古屋市西文化小劇場
   14:00『小牧・落語を聴く会~桂さん吉』@JA尾張中央小牧支店
10(火)18:30『四代目桂小文枝襲名披露公演』@御園座
13(金)18:30『いちのみや特撰落語会』@一宮市尾西市民会館
   18:30『春風亭一之輔のドッサリまわるぜ』@アートピアホール
14(日)14:00『なごや市馬落語集』@大須演芸場
   14:00『三遊亭小遊三・林家たい平二人会』@知多市勤労文化会館つつじホール
   14:00『駒来落語会~立川談春独演会』@小牧市民会館
   14:30『りらっくご番外編 今度こそファイナル』@刈谷市総合文化センター小ホール
15(日)15:30『蒲郡落語を聴く会~入船亭扇辰』@蒲郡市生きがいセンター
18(水)18:30『春風亭昇太独演会オレスタイル』@アートピアホール
20(金)18:30『真夏の夜の怪談噺』@ハートフルホール(豊川市)
21(土)14:00『桃月庵白酒独演会』@碧南市芸術文化ホールシアターサウス
29(日)12:00『柳亭小痴楽独演会』@愛三文化会館くちなしホール(大府市)
   14:00『オースのジョー古今亭菊之丞独演会』大須演芸場

2019年10月
3(木)18:30『落語教育委員会』@中電ホール
6(日)13:00『笑福亭たま名古屋独演会』@中電ホール
   14:00『ソーゾーシーツアー愛知公演』@電気文化会館イベントホール
9(水)18:30『桂米團治・柳家花緑ふたり会』@アートピアホール
13(日)14:00『大須でまるっとみゃーじん芸 馬るこ・宮治二人会』@大須演芸場
   14:00『三遊亭萬橘独演会』@フロイデンホール(豊川市)
14(月祝)13:30『毎日落語会~柳家さん喬』@中電ホール
   14:00『立川三四楼改め わんだ真打披露興行』@大須演芸場
20(日)14:00『林家木久扇・柳家三三 二人会』@東郷町民会館
22(火祝)14:00『神田松鯉・瀧川鯉昇 大須二人会』@大須演芸場
27(日)13:00『柳家小三治独演会』@東海市芸術劇場
   14:30『月亭方正・桂三度 落語会』@愛知県産業労働センター小ホール

2019年11月
8(金)~10(日)11:00&14:30『上方落語まつり』@大須演芸場
13(水)18:30『みなと寄席~笑福亭鶴光独演会』@名古屋市港文化小劇場

17(日)14:00『ゆめたろう寄席~談笑・文菊・わさび』@ゆめたろうプラザ響きホール(武豊町)
24(日)18:30『笑福亭鶴瓶独演会』@日本特殊陶業市民会館ビレッジホール
26(火)19:00『柳家権太楼独演会』@今池ガスホール


これからの落語会一覧(2019年7月~)

2019-06-29 15:53:06 | これからの落語会一覧

2019年7月
(月)~7(日)11:00&14:30『大須演芸場7月定席寄席』@大須演芸場
    (1~4)桂雀三郎、(5~7)入船亭扇治
5(金)18:30『鷹治の会』@男キモノ&BAR蛙屋
7(日)13:30『らくらく落語会』@ニューミソノビル4F
   15:00『柳家燕弥落語会』@法華寺こころの道場(田原市)
9(火)14:
00『あさひ駅前寄席』@グリーンシティケーブルテレビ1Fコミュニティスペース
11(木)18:30『柳家三三独演会』@アートピアホール
12(金)19:00『月亭遊方名古屋独演会スターオース』@大須演芸場
13(土)18:30『一宮駅前寄席』@尾張一宮駅ビル2F大会議室
14(日)14:00『月例快楽亭ブラック毒演会』@お馬のおやこ(中区大須)

17(水)18:30『柳家花緑独演会』@アートピアホール
18(木)18:30『桂文我落語二百席』@名古屋クラウンホテル欅の間
19(金)18:30『名古屋せんべえ寄席』@男キモノ&BAR蛙屋
21(日)11:00&14:00『方正&三度二人会』@大須演芸場

   14:00『稲沢市民寄席』@名古屋文理大学文化フォーラム中ホール
22(月)19:45『雷門獅篭の酒と笑と男と女』@ばかなる(千種区千種)
25(木)18:30『大曾根獅篭の会』@ソーネおおぞねソーネホール
   18:30『立川志の春独演会』愛知県芸術劇場小ホール
26(金)19:00ママには俺から言っておく』@ライブハウスOys(中区大須)

27(土)14:00『甲山落語会』@岡崎市民会館
28(日)14:00『ハッピネス・ヒル寄席~小遊三・たい平二人会』@幸田町民会館さくらホール
28(日)14:00『九雀の名古屋十二夜』@円頓寺ルピリエ(西区那古野)
29(月)~31(水)19:00『九雀の名古屋十二夜』@円頓寺ルピリエ(西区那古野)

2019年8月
(木)~7(水)11:00&14:30『大須演芸場8月定席寄席』@大須演芸場
    (1~3)春風亭三朝、(4~7)笑福亭竹林
(木)~8(木)19:00『九雀の名古屋十二夜』@円頓寺ルピリエ(西区那古野)
4(日)14:00『立川志の輔独演会』@扶桑文化会館
   14:00『新城寄席~木久扇・たい平』@新城文化会館大ホール
   14:00『立川三四楼落語会』@東別院会館会議室萩
5(月)18:30『立川志の輔独演会』@穂の国とよはし芸術劇場PLAT主ホール
9(金)18:30『三三・左龍の会』@愛知県芸術劇場小ホール
12(月祝)16:00『桂佐ん吉ひとり会』@愛知県芸術劇場中リハーサル室
13(火)~15(木)11:00&14:30『芸協らくご名古屋寄席』@大須演芸場
18(日)12:00『春風亭ぴっかり☆2019サマーツアー』@大須演芸場
   14:00『ゆめたろう寄席~喬太郎・兼好・小痴楽』@ゆめたろうプラザ響きホール(武豊町)
20(火)10:00『江南市文寄席』@江南市民文化会館展示室
   18:30『桂雀太・柳亭小痴楽ふたり会』@愛知県芸術劇場小ホール
21(水)19:00『遊雀ボッチぼち』@TOKUZO

2019年9月
1(日)13:00『立川生志独演会~ひとりブタだがや』@愛知県芸術劇場小ホール
4(水)18:30『安城落語会』@光徳寺(安城市)

7(土)14:00『おねうち花の木寄席~桂九雀独演会』@名古屋市西文化小劇場
13(金)18:30『いちのみや特撰落語会』@一宮市尾西市民会館
   18:30『春風亭一之輔のドッサリまわるぜ』@アートピアホール

14(日)14:00『なごや市馬落語集』@大須演芸場
   14:00『駒来落語会~立川談春独演会』@小牧市民会館

   14:30『りらっくご番外編 今度こそファイナル』@刈谷市総合文化センター小ホール
18(水)18:30『春風亭昇太独演会オレスタイル』@アートピアホール
20(金)18:30『真夏の夜の怪談噺』@ハートフルホール(豊川市)
21(土)14:00『桃月庵白酒独演会』@碧南市芸術文化ホールシアターサウス
29(日)12:00『柳亭小痴楽独演会』@愛三文化会館くちなしホール(大府市)
   14:00『オースのジョー古今亭菊之丞独演会』大須演芸場

2019年10月
6(日)13:00『笑福亭たま名古屋独演会』@中電ホール
14(月祝)13:30『毎日落語会~柳家さん喬』@中電ホール
22(火祝)14:00『神田松鯉・瀧川鯉昇 大須二人会』@大須演芸場


これからの落語会一覧(2019年6月~)

2019-06-01 18:33:44 | これからの落語会一覧

2019年6月
(土)~3(月)11:00&14:30『三遊亭歌之介改メ三遊亭圓歌襲名披露興行』@大須演芸場
4(火)~7(金)11:00&14:30『大須演芸場6月定席寄席』@大須演芸場

    (4~7)桂文也
2(日)13:00&15:30『雷門獅篭スペースプリズム独演会』@スペースプリズム(東区泉)
4(火)18:30『安城落語会』@光徳寺(安城市)
5(水)18:30『桂文我独演会』@穂の国とよはし芸術劇場PLATアートスペース
8(土)14:00『小牧・落語を聴く会~三遊亭遊雀』@JA尾張中央小牧支店
9(日)13:00&16:00『はじとび寄席㏌華蔵寺』@華蔵寺(西尾市)
   14:00『月例快楽亭ブラック毒演会』@お馬のおやこ(中区大須)

11(火)18:30『柳家三三・桂吉弥ふたり会』@中電ホール
13(木)19:00『ちょうば りょうば ふたり会』@男キモノ&BAR蛙屋(中区大須)
   19:00『若手よったり珍道中㏌大須』@大須演芸場
16(日)14:00『喬太郎のラクゴ新世界』@電気文化会館
18(火)18:30『古今亭文菊独演会』@愛知県芸術劇場小ホール
21(金)14:00『岩倉お笑い劇場』@岩倉市総合体育文化センター
   19:00『ママには俺から言っておく』@ライブハウスOys(中区大須)
22(土)13:00『ピンポン寄席』@建中寺徳興殿(東区筒井)
   13:30『春風亭小朝独演会』@穂の国とよはし芸術劇場PLAT主ホール
   13:30『毎日落語会~立川談笑』@中電ホール
23(日)11:00&14:00『雷門福三の名古屋弁落語』@ジャンク堂書店名古屋栄店B2Fギャラリー
   13:00『ころも寄席』@挙母支院(豊田市)
   14:30『三遊亭伊織 勉強会』@二川商家駒屋雛座敷(豊橋市)
   15:30『蒲郡落語を聴く会~笑福亭松喬独演会』@蒲郡市生きがいセンター
25(火)14:00『道泉寄席』@ぐるっぺ温泉(瀬戸市)
26(水)18:30『大曾根獅篭の会』@ソーネおおぞねソーネホール
27(木)10:00『江南市文寄席』@江南市民文化会館展示室
   14:30&18:30『月亭方正の落語DE喜劇!』@
日本特殊陶業市民会館フォレストホール
   18:30『桂文我落語二百席』@名古屋クラウンホテル欅の間
28(金)18:30『おねうち花の木寄席~柳亭市馬』@名古屋市西文化小劇場
   19:00『月在天2 新作・改作・疑古典の会』@愛知県芸術劇場小ホール
30(日)13:00『笑福亭たま名古屋独演会』@中電ホール
   17:30『京都の米紫と岐阜のA太郎が名古屋で二人会』@揚輝荘聴松閣

2019年7月
(月)~7(日)11:00&14:30『大須演芸場7月定席寄席』@大須演芸場
    (1~4)桂雀三郎、(5~7)入船亭扇治
5(金)18:30『鷹治の会』@男キモノ&BAR蛙屋
11(木)18:30『柳家三三独演会』@アートピアホール
17(水)18:30『柳家花緑独演会』@アートピアホール
19(金)18:30『名古屋せんべえ寄席』@男キモノ&BAR蛙屋
21(日)14:00『稲沢市民寄席』@名古屋文理大学文化フォーラム中ホール
22(月)19:45『雷門獅篭の酒と笑と男と女』@ばかなる(千種区千種)
25(木)18:30『立川志の春独演会』愛知県芸術劇場小ホール

27(土)14:00『甲山落語会』@岡崎市民会館
28(日)14:00『ハッピネス・ヒル寄席~小遊三・たい平二人会』@幸田町民会館さくらホール
28(日)14:00『九雀の名古屋十二夜』@円頓寺ルピリエ(西区那古野)
29(月)~8/8(木)19:00『九雀の名古屋十二夜』@円頓寺ルピリエ(西区那古野)

2019年8月
4(日)14:00『立川志の輔独演会』@扶桑文化会館
   14:00『新城寄席~木久扇・たい平』@新城文化会館大ホール
5(月)18:30『立川志の輔独演会』@穂の国とよはし芸術劇場PLAT主ホール
12(月祝)16:00『佐ん吉の落語日和』@愛知県芸術劇場中リハーサル室
18(日)12:00『春風亭ぴっかり☆2019サマーツアー』@大須演芸場
   14:00『ゆめたろう寄席~喬太郎・兼好・小痴楽』@ゆめたろうプラザ響きホール(武豊町)
20(火)18:30『桂雀太・柳亭小痴楽ふたり会』@愛知県芸術劇場小ホール


2019年9月
1(日)13:00『立川生志独演会~ひとりブタだがや』@愛知県芸術劇場小ホール
7(土)14:00『おねうち花の木寄席~桂九雀独演会』@名古屋市西文化小劇場
13(金)18:30『いちのみや特撰落語会』@一宮市尾西市民会館
14(日)14:00『駒来落語会~立川談春独演会』@小牧市民会館
   14:30『りらっくご番外編 今度こそファイナル』@刈谷市総合文化センター小ホール
21(土)14:00『桃月庵白酒独演会』@碧南市芸術文化ホールシアターサウス


これからの落語会一覧(2019年5月~)

2019-04-30 21:39:57 | これからの落語会一覧

2019年5月
1(水祝)『令和寄席』@大須シネマ

(木祝)~11(土)11:00&14:30『大須演芸場5月定席寄席』@大須演芸場
    (2~6)大喜利、(7~11)桂団朝
4(土祝)13:30&17:00『豪華共演 特撰東西名人会』@春日井市民会館
   14:00『快楽亭ブラック毒演会』@お馬のおやこ(中区大須)
8(水)11:40『三遊亭笑くぼの会』@磯料理まるけい(中区大須)
10(金)19:00『桂宮治独演会』@Jazz&Dining COTY(豊橋市)
   19:00『ママには俺から言っておく』@ライブハウスOys(中区大須)
12(日)14:00『柳家小太郎とうとう独り』@朝日神社(中区錦)
14(火)14:00『あさひ駅前寄席』@グリーンシティケーブルテレビ1Fコミュニティスペース
15(水)19:00『桂まん我ひとり会』@HITOMIホール
17(金)18:00『ココだけの噺』@コモンラフ(中区錦)
18(土)14:00『三遊亭歌笑独演会』@大須演芸場
19(日)14:00『圓朝×オースのジョー』@大須演芸場
   
14:00『春風亭小朝独演会』@扶桑文化会館
22(水)18:30『春風亭一之輔 桂さん吉 二人会』@中電ホール
   18:45『扇々喬々』@大須演芸場
23(木)18:30『桂文我落語二百席』@名古屋クラウンホテル7F欅の間
24(金)18:30『大曾根獅篭の会』@ソーネおおぞねソーネホール
25(土)13:30『桂紅雀ひとり会』@栄能楽堂
   14:00『柳亭小痴樂・神田松之丞二人会』@名古屋市緑文化小劇場
   17:30『三之助をみたかい?㏌名古屋』@揚輝荘聴松閣地下
26(日)13:30『毎日落語会~さん喬・小平太親子会』@今池ガスホール
28(火)18:30『桂文枝・春風亭小朝 東西落語名人会』@日本特殊陶業市民会館ビレッジホール
29(水)19:00『好也改メ三遊亭ぽん太 二ツ目昇進披露落語会』@大須演芸場
30(木)19:00『橘家文蔵独演会』@愛知県芸術劇場B1小ホール

2019年6月
(土)~3(月)11:00&14:30『三遊亭歌之介改メ三遊亭圓歌襲名披露興行』@大須演芸場
4(火)~7(金)11:00&14:30『大須演芸場6月定席寄席』@大須演芸場

    (4~7)桂文也
4(火)18:30『安城落語会』@光徳寺(安城市)
5(水)18:30『桂文我独演会』@穂の国とよはし芸術劇場PLATアートスペース
8(土)14:00『小牧・落語を聴く会~三遊亭遊雀』@JA尾張中央小牧支店

11(火)18:30『柳家三三・桂吉弥ふたり会』@中電ホール
16(日)14:00『喬太郎のラクゴ新世界』@電気文化会館
18(火)18:30『古今亭文菊独演会』@愛知県芸術劇場小ホール
21(金)14:00『岩倉お笑い劇場』@岩倉市総合体育文化センター
22(土)13:30『春風亭小朝独演会』@穂の国とよはし芸術劇場PLAT主ホール
   13:30『毎日落語会~立川談笑』@中電ホール
23(日)13:00『ころも寄席』@挙母支院(豊田市)
   15:30『蒲郡落語を聴く会~笑福亭松喬独演会』@蒲郡市生きがいセンター
27(木)10:00『江南市文寄席』@江南市民文化会館展示室
   14:30&18:30『月亭方正の「落語DE喜劇!」』@
日本特殊陶業市民会館フォレストホール
28(金)18:30『おねうち花の木寄席~柳亭市馬』@名古屋市西文化小劇場
   19:00『月在天2 新作・改作・疑古典の会』@愛知県芸術劇場小ホール
30(日)13:00『笑福亭たま名古屋独演会』@中電ホール
   17:30『京都の米紫と岐阜のA太郎が名古屋で二人会』@揚輝荘聴松閣

2019年7月
11(木)18:30『柳家三三独演会』@アートピアホール
17(水)18:30『柳家花緑独演会』@アートピアホール
25(木)18:30『立川志の春独演会』愛知県芸術劇場小ホール

27(土)14:00『甲山落語会』@岡崎市民会館
28(日)14:00『ハッピネス・ヒル寄席~小遊三・たい平二人会』@幸田町民会館さくらホール

2019年8月
4(日)14:00『新城寄席~木久扇・たい平』@新城文化会館大ホール
5(月)18:30『立川志の輔独演会』@穂の国とよはし芸術劇場PLAT主ホール
18(日)14:00『ゆめたろう寄席~喬太郎・兼好・小痴楽』@ゆめたろうプラザ響きホール(武豊町)
20(火)18:30『桂雀太・柳亭小痴楽ふたり会』@愛知県芸術劇場小ホール