大月市立大月東小学校

大月東小学校です
学校行事や子どもたちの様子をお伝えします
緊急連絡などもお知らせします

あいさつの輪

2021-04-30 16:41:57 | 日記
横断歩道に立って1カ月。
日に日にあいさつの輪が広がっていることを実感しています。

登校してくる大月東小学校の子どもたちをはじめ、
大月東中学校の生徒さん
都留高校の生徒さん
市役所職員の皆さん
スクールバスの中から手を振ってくれる低学年生たち
運転をしながら会釈をしてくださる富士急行バスの運転手さん
車中から手を振ってくださる顔見知りの方々
そして、地域の皆さん

言葉を交わしても交わさなくても相手との距離が少しずつ縮まっているように感じます。
改めて、「あいさつの大切さ」を実感できました。
本校では、児童会活動の一環で「あいさつ運動」に取り組みます。
これからも子どもたちに「あいさつの大切さ」を丁寧に伝えていきたいと思います。



右、左、右

2021-04-27 08:30:21 | 日記
昨日、1,2年生を対象に交通安全教室を行いました。
大月警察署から3名の職員の方、スクールサポーターの方を講師に迎えて行いました。


DVDを見て交通ルールを学んだり、実際に横断歩道を歩いて安全な渡り方を学んだりしました。


学んだことは、
①絶対に飛び出しをしないこと
②横断歩道の渡り方
③信号機のある横断歩道の渡り方
④道路標識の存在
⑤交通ルールは「自分の命」を守る大切なもの
などです。
ご家庭でも、子どもたちが安全に登下校できるように確認をお願いします。

頼りになるね、6年生!

2021-04-26 17:15:35 | 日記
新年度が始まって3週間。
4月、6年生は1年生とかかわる機会がたくさんあります。
「1年生を迎える会」のかわりに、メッセージを書いてプレゼントしたり、
毎朝玄関でお世話をしたり、
掃き掃除を手伝ったり、
牛乳パックを切る手伝いをしたり、
最高学年として頑張っています。

先週の木曜日、金曜日の朝の学習の時間は、1,2年生のパソコンを設定してくれました。
一人で3台も抱えて設定していた子もいます。
設定していない子は、パソコンに名前シールを貼りました。
互いに声をかけ合って、作業はスムーズに流れていきました。



6年生は男女の仲も良く、自分の考えや思いを伝え合うことができます。
1年後、きっと、大月東小学校に新たな歴史を残していることでしょう。



大きなうなずき

2021-04-21 18:28:58 | 日記

毎朝、横断報道で子どもたちを出迎えると、しっかりと挨拶をしてくれます。

入学してから2週間。

1年生も少しずつ学校生活に慣れ、表情が日に日に柔らかく朗らかになってきました。

手をつなぎ、笑顔で登校してきた2人の1年生に声をかけました。

「おはよう。毎日、学校楽しい?」

2人は顔を見合わせて、大きく頷きながら、

「うん。楽しいよ。」

と答えてくれました。

今朝、2人の表情に出会えて、心が温かくなりました。

日によって様々な表情を見せてくれる子どもたち。

子どもたちがたくさん笑顔でいられるように職員一同頑張ります。