大月市立大月東小学校

大月東小学校です
学校行事や子どもたちの様子をお伝えします
緊急連絡などもお知らせします

ブロック開きをしました

2024-06-19 14:36:31 | 日記

ブロック開きのため、全校が体育館に集まりました。今年度は赤ブロック白ブロックの2色です。

赤ブロック・白ブロックそれぞれのブロック長・副ブロック長・応援団長・副応援団長が全校に紹介されたあと、自己紹介をしました。

それぞれの持ち味を生かした紹介は、下級生にとってとても興味深いものでした。

次に各ブロックごと集まりました。

ブロック長はどんなブロックにしていきたいかをブロックのメンバーに伝えていました。

 

ブロックの先生方も紹介されました。

最後は班ごと集まって自己紹介をしました。

運動会や東小祭りなど、ブロックで力を合わせて取り組む活動もあります。

早速、来週ドッジボール大会が予定されています。まずはブロックの仲間と仲良くなっていけたらいいですね。

 


あじさい読書週間始まりました

2024-06-17 18:02:22 | 日記

今日6月17日(月)から6月28日(金)まであじさい読書週間が実施されます。

取り組みの一つである先生方の読み聞かせが、ありました。

1年生へは「ぼちぼち いこか」

2年生へは「水がすきじゃなかった アヒル」ほか

3年生へは「かばんうりのガラゴ」「ほしをめざして」

 

4年生へは「いのちはどうしてたいせつなの」

5年生へは「戦争をやめた人たち」

6年生へは「The Very HungrrÝ Caterpillar」

 

どのクラスの児童も夢中で聞いていました。

下校の時に1人の児童が「先生読み聞かせ、すごく楽しかった。」と声をかけてくれました。

雨の季節になり、外で遊べない時など、本に親しむ時間がもてるといいですね。

 


第1回 学校運営協議会が行われました

2024-06-12 18:44:09 | 日記

大月東小学校、第1回学校運営協議会が行われました。

始めに、学校運営協議会の委員の皆さんが子ども達の授業の様子を参観しました。

いきいきと活動している子ども達の様子を見ていただきました。

学校運営協議会委員の皆様に委嘱状が渡されました。

大月東小学校の学校経営方針や教育課程について確認されました。子ども達のために、委員の皆様のお力をお借りします。ご協力よろしくお願い致します。


月曜5校時 楽習サロン・クラブ活動

2024-06-10 14:40:26 | 日記

本日6月10日月曜日1:40から、3年生は楽習サロンの時間です。

算数のプリントに一生懸命取り組んでいました。

4年生・5年生・6年生はクラブ活動の時間です。イラストクラブは描きたいものを選んでいます。

卓球クラブはみんなで協力して準備していきます。

パソコンクラブは、6年生が中心となって、クラブ活動を進めていきます。

室内遊びクラブです。大根抜きゲームをして大盛り上がりです。

スポーツクラブは2チームに分かれ、Tボールをしました。

クラブ活動は年間5回で、次のクラブは10月です。待ち遠しいですね。


2年生もプールに入りました

2024-06-06 13:44:19 | 日記

今日の3・4校時、2年生もプールに入りました。

自由時間にはおいかけっこをしたり、水をかけ合ったり、担任の先生と遊んだり楽しく過ごしました。

きれいな水でとても気持ちよさそうでした。

水からあがると、風が吹いて寒そうでしたが・・・

2年生の廊下の図工の作品が変わりました。「とろとろ絵の具で」こん色の画用紙に素敵な模様がとてもきれいです。