goo blog サービス終了のお知らせ 

大月市立大月東小学校

大月東小学校です
学校行事や子どもたちの様子をお伝えします
緊急連絡などもお知らせします

R7 6年生 英語の授業

2025-05-01 16:55:31 | 日記

6年生の英語の授業がありました。

矢田先生とALTのスイーツェル先生が教えてくれます。

今日は「宝物とその理由や説明を伝え合おう!」という授業

《 I like 〇〇. 》


R7 5/1 学校探検

2025-05-01 16:19:54 | 日記

5月1日(木)

2年生が1年生を案内し,校舎内を探検しました。

 

さあ探検に出発だ!

ここはどこでしょう?

小学校で一番えらい人がいるところですね

ここはどこ?

ヒントは後ろの大きな〇〇庫

ひえ~😱がいこつだ!

なにか歌ってます?

こっちこっち

校長先生の椅子に座りました!

2年生も立派なおにいさん・おねえさんですね!

 

 


R7 4/30 避難訓練(地震想定)

2025-05-01 16:14:02 | 日記

4月30日(水),地震を想定した避難訓練を行いました。

1年生は初めてなので,まずは「訓練」の「訓練」をしていました。

「ここはうわばきのまま出ていいんだよ」

「防災頭巾をかぶって,静かにいどうしようね」

いざ,本番の「訓練」

☆素早く整然と避難することができました。

いつ本当の「大地震」が来るかわかりません。

いつ地震が来ても,訓練の成果を出して安全に避難できるようにしましょう。


R7 4/23 1年生を迎える会

2025-04-23 18:00:29 | 日記

本日は,6年生が企画・運営してくれて「1年生を迎える会」が開かれました。

1年生はとても楽しみにしていました。

始めは少し緊張気味。

まずは【だるまさんがころんだ】

6年生とペアになって真剣です

逃げろ~!

心も体もほぐれました。楽しかったですね!!

次の種目は【ボール運び】

おたまでピンポン玉を運びます。

これがびっくり!1年生が上手で全然ボールを落としませんでした!

最後は【メダルの授与】です

全員💮はなまる💮メダルです!

6年生のおにいさん・おねんさん,

ありがとうございました