大月市立大月東小学校

大月東小学校です
学校行事や子どもたちの様子をお伝えします
緊急連絡などもお知らせします

ハンドベルの発表会(2年)、命の授業(5年)を行いました。

2020-12-24 10:57:37 | 日記

 2年生は、音楽でハンドベルの練習の成果を発表しました。3グループに分かれて「きらきら星」「アメイ

ジンググレース」「ジュピター」などの曲を演奏しました。子どもたちは練習の成果を発表できて、とても満

足な表情でした。教室にハンドベルの音が心地よく広がりました。コロナ禍において、みんなで歌うことが

制限されている中、別の方法で音楽を楽しむことができました。

 5年生は、市内の医師を講師に招き、「命の授業」を行いました。男女の性について、悩みを相談する大切

さ(SOSの出し方に関する教育)、自他の命を大切すること等について、専門的な見地からご指導していただ

きました。思春期に入る子どもたちにとって、充実した時間となりました。

 

 

 


日常の授業風景をご紹介いたします⑤(24年)

2020-12-23 15:27:30 | 日記

 2年生は、校庭でキックベースボールを行いました。寒い中でしたが、子どもたちは元気に活動をして

いました。試合を通してルールを覚えることから初めています。

 4年生は、理科の実験をしました。金属や水溶液を熱すると、どのような状態になるか。その変化を

実験を通して学びました。サーモテープ(示温テープ)を貼った金属を熱するとテープの色がピンクから

白くなりました。また、サーモインク(示温インク)を熱すると青からピンクになりました。子どもたち

は、その変化に興味深々になっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


日常の授業風景をご紹介します④(13年)

2020-12-22 10:12:44 | 日記

 1年生は、電子黒板を活用して時計の見方の学習と書写(書初めの練習)を行いました。コロナ対策のた

め、教室を2つに分けて学習をしています。

 3年生は、外国語活動の授業と理科の授業を行いました。外国語活動では、クリスマスカードを作成し

たり、英語の歌を音量に配慮して、ジェスチャーを交えて楽しみました。また、理科の学習では、どんな

ものが電気を通すかを調べる学習を楽しみながら行いました。

 

 

 

 

 


児童会役員選挙演説・投開票を行いました。

2020-12-18 16:25:50 | 日記

 児童会役員選挙の演説と投票・開票が選挙管理委員会の運営のもと行われました。今回の演説は、新型コロナ

ウイルス感染症が感染拡大の状況にあることから、放送による演説となりました。立候補者と責任者の子どもた

ちが、それぞれ学校をよくしていく抱負を訴えました。とても、真剣な態度で学校のことを考えている様子が放

送を通して聞き取ることができました。

 投票は、密になることから、マスクをつけて無言で行うよう注意して投票をしました。選挙管理委員の子ど

もたち一人一人が、それぞれの役割を自覚した様子も見るとができました。

 

 

 

 

 

 


児童会役員選挙運動実施中です。②

2020-12-17 07:12:14 | 日記

各候補者は、教室を回って支持を呼び掛けています。高学年の教室では、「学校を楽しくするために、どんな

取組を考えていますか?」「みんな仲良くするための方法は?」等の質問を候補者に投げかける場面もありま

した。

いよいよ今週末に、候補者による演説会があります。新型コロナウイルス感染症が増加しているため、

今回は残念ながら候補者の演説は放送により行うこととなりました。