大月市立大月東小学校

大月東小学校です
学校行事や子どもたちの様子をお伝えします
緊急連絡などもお知らせします

5年生の社会科で・・・④

2019-08-30 16:50:50 | 日記

新聞づくりのあとは、ニュースパークを見学しました。

明治時代に誕生した日本の新聞。

その新聞が、どうやって作られ、運ばれているのか、

新聞の魅力や面白さに触れられるところです。

活字離れと言われていますが、夏の作品展などを見るにつけ、

やはり言葉の魅力は奥深いものです。

 

 

 

 

 

<お知らせ>学校着はやや遅れ、午後6時前後になるようですので、

5年生お迎えの保護者の皆さん、よろしくお願いいたします。

 

 


5年生の社会科で・・・③

2019-08-30 15:26:40 | 日記

日産追浜工場で、昼食を済ませ、

次の見学地へレッツラゴー!!

 

整然と横並びで食べる様子、なんだか自動車工場のラインにも見えますね。

  

日本新聞博物館では、敏腕記者になっての新聞づくりです。

 

パソコンを前に真剣そのものですね。どんな記事だか気になります。

 

プロの方から講評をいただく、わが5年生。

さてその評価は・・・?

 


5年生の社会科で・・・②

2019-08-30 12:27:06 | 日記

前半の見学地、日産の追浜工場です。

 

日産と言えば、〇〇〇〇・ゴーンさんがあまりにも有名ですが、

現在電気自動車に力を入れているようですね。

Y沢Eちゃんの「やっちゃえ、日産!」もかっこいいですが・・。

数年後にはガソリン自動車とそっくり入れ替わるのではとも言われていますね。

次世代自動車の普及、電気にとどまらず

プラグインハイブリッドや燃料電池など、まだまだこれから話題に

あがってきそうです。しっかり学習してきてほしいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 


5年生の社会科で・・①

2019-08-30 10:49:02 | 日記

あいにくのお天気ですが、今朝5年生、全員元気に出発しました。

 

5年生の社会科は、国土・情報・産業・流通など、まさしく国の在り様を

学習するのです。

本日はその中から、日本新聞博物館と日産追浜工場の見学です。

たくさん学んできてほしいですね。

 

 

 

海老名サービスエリアで休憩です。

ちなみにここは、1日の利用者数、売上高ともに、国内最大級のSAです。

 

 


ユニバーサルということ

2019-08-28 20:28:47 | 日記

夏休み作品展、多くの方々にお越しいただいています。

明日いっぱいですので、ぜひご来校ください。

 

さて今日は4年生が福祉講話として、都留市在住の菊島さんをお招きし、

学習を深めました。

視覚障害のある菊島さん、盲導犬のドビーと一緒に来校。

 

 

「私たちを町で見かけたとき、お願いしたいことがあります。」

ご自身の生活の様子をお話しいただきながら、子どもたちへメッセージを伝えます。

してほしいこと、してほしくないこと。

驚いたのは、それまで菊島さんの足元でおとなしくじっとしていたドビー。

ハーネスをはずした瞬間に、もぞもぞ動き出したのです。

自分自身のすべきこと、そのオンとオフがしっかりできていたのです。

   

 学習ノートには、びっしりとメモがされています。

 ハーネスをはずしたやんちゃなドビーを

木内先生があやします。でも英語の指示、しっかりできていましたね。

ユニバーサルな視点は、誰にとっても生活しやすいということ。

でも内(内面)と外(環境)において、そのハードルはまだまだ高いようです。

それこそが一番克服したい障害だと思います。

 

<日々雑感>ユニバーサルと言えば、2020パラリンピックも、もう1年をきりました。

オリンピックに比べ、TVでの放映時間も極端に少ないので、まだまだわからないことがたくさんです。

そもそもどんな種目があるかご存知ですか?

車いすバスケ、車いすテニスなどはイメージできそうですが、

シッティングバレー、ボッチャ、パワーリフティング、ゴールボール・・・、ご存知でしたか?