ニュージーランド移住記録:みたび

移住は帰らなくてもいい終わりのない旅。人生そのものも旅。そして気づき始めたあの世への旅。旅と夢限定ブログ

テアナウ+インバーカーギル行:ジェムストーンビーチ

2022年08月21日 | 南島:サウスランド

2021年1月のサウスランドの
3日目。ダウトフルサウンド
観光
だけを目的にした宿泊
だったので、この日はインバ
ーカーギルに向かいました。


カモメの遊び場だったヘリポ
ートにヘリが停まっていて、



トレッキングに行く人たちが
荷物と乗り込んでいきます。



水上に待機するシープレーン

国内観光客だけでも観光業が
少しずつ回り始めているのを
実感できて嬉しく思います。


サポートローカル(地元経済)
サポートルーラル(地方経済)

自分たちもその一助になれれ
ば、ここでの夏休みは大正解


人口3,000人未満のテアナウ
に映画館があるだけで感動

フィヨルドランドシネマ


最後に給油しようとしたら
ガソリンスタンド⛽の裏が

アルパカ牧場


いつも思う「動くぬいぐるみ」

毛刈りの直後だったようで、
セーターを着ているように見
えたり、虎刈りだったり。


毛がなくなって寒いのか

ずっと座っていた1頭


テアナウからインバーカーギ
ルまでは約2時間ほとんど
が草原のような牧場のような
だだっ広い場所を行きます。


ナゼか途中からナビが稼働

ナニかを指してくれるものの
肝心のグーグルマップがない


ずっとこんな道なんですけど



なにもない中でもキラリ
光った絶景ポイント



ちゃんとこんな標識もある



なんともサウスランドらしい



アルプスと平原。北島にはな
い、まるで外国のような景色



インバーカーギル市内に入る
直前に西に折れ、小1時間

やって来た海辺の村オレプキ


オレプキビーチカフェ

ここに来てみたかった


NZ南端の短い夏とはいえ暑い



イヌも長距離ドライブ疲れ

ランチが来るまで爆睡です💤


まずは冷えたビールとワイン



そしてカレイの丸焼き

私はこの看板メニュー狙い
こんなカフェ飯初めてです


夫は旅先の定番バーガーで。

ハンドカットのポテトウェッ
ジも絶品。揚げ物はスルーの
私も残さず食べた美味しさ


市内から週末に来るには最高
のロケーションではないかな



食後はその先のビーチに移動



丸石がゴロゴロしている海岸



ここはジェムストーンビーチ

ジェム(宝)+ストーン(石)で
直訳すれば宝石ビーチですが
まぁ天然石ビーチぐらいか


アクセサリー作りを趣味にし
ていてぜひ来てみたかった

「ハンバーガーだぁ🍔
と夫が喜んでいた石(笑)


マオリの2人組はグリーンジ
ェイドだけを探していそう

探し方が独特で他の人と違い
なんかこうプロっぽい感じ


オレプキ沖のモンキー島



この辺は公共の場でキャンプ
ができるフリーダムキャンプ
になっていてこんなバスも



Done the hard yards!
(※がっつり働いた)

リタイアしてバスを改造した
キャンピングカーで悠々自適
の生活をしているようです。
お疲れさまでした~


おみやげのハンバーガー石🍔




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テアナウ+インバーカーギル行... | トップ | テアナウ+インバーカーギル行... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みことさんへ (遅生)
2022-08-21 22:27:20
ほんとにハンバーガーそっくりの石ですね。
ここは行ってみたい。
遅生さんへ (みこと)
2022-08-22 18:14:20
ですよね?
特に濡れているとテカリがそっくりです。
おもしろい場所でした。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

南島:サウスランド」カテゴリの最新記事