ニュージーランド移住記録:みたび

移住は帰らなくてもいい終わりのない旅。人生そのものも旅。そして気づき始めたあの世への旅。旅と夢限定ブログ

ウェリントン8回目行:嵐の前の静けさ

2023年12月15日 | 北島:ウェリントン

2023年2月ウェリントン3日目


オークランドに超大型台風が
接近していたため、大事を取
り3泊4日の予定を2泊で切り
上げ帰宅の途につきました。


ウェリントンで最後に立ち寄
るのはミラマーのダーリント
ン通りの神カフェ、ラーダー



2011年に知って以来足掛け
12年になるお気に入りの店



超軽い朝食になったのは、



NZ航空ラウンジに行くため

年々食べられなくなる私💦


おみやげにボンボローニなど
あれこれ買い求めて空港へ。

ウェリントンではすっかり定
着してきた、歩いて空港へ


空港にあったNZ固有種の植
物を寄付しようという企画。
この手のものは誰が主催者か
と、つい裏読みしてしまう。



固有種重視で自然環境への脅
威と関係ない外来種まで排除
しようとするならば、移民の
1人として違和感を覚えます。


外来種を切り倒し引っこ抜い
て固有種を植えても、都会に
イギリス植民地以前の熱帯雨
林を取り戻せるわけでもなく
外来種でもバラは愛でて、切
り倒すなんてとんでもない


環境派風を装う偽善かご都合
主義の選別に思えてしまう

街にカウリは育たないし、マ
オリ模様なんか彫る訳ないし


いずれにせよ、あまり深く考
えていない企画に思えます。
でも募金だけは集める訳で💦


丸1日早く無事機上の人に。

(※2つの湾に挟まれた空港)


天気は上々で快適なフライト



到着したオークランドも、

好天で嵐の前の静けさか


しかし、スーパーに行ったら

バナナ🍌完売
(👆我が家の必需食)


パン完売



ペットボトル入りの水も



土嚢を積んでいる家もあり、



留守中に次男は気を利かせて
水とコンロのカートリッジを
買っておいてくれました



断水に備えてバスタブに水を



パンはラーダーで買って来た

サワードウがある


安全第一で思い切って正解か
続きはぜひ次回にでも



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウェリントン8回目行:アート... | トップ | ウェリントン8回目行備忘録:... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

北島:ウェリントン」カテゴリの最新記事