Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

子育て専業主婦から脱出!ニューヨークで医療従事者しながらコロンビア大学大学院在籍。ニューヨークのお弁当も頻繁に更新中。

大学生の勉強のペース

2020-12-12 | 大学・仕事

次学期のクラスを決めなきゃいけないんですが、
なんかあれだ、
クラスの単位数が増してる!
大学側もコロナで運営大変なのは分かるけど、
あからさまに授業料上げられないから、単位数上げる作戦かな?

半年前までは3単位だったクラスが、
全部1クラス4単位になってるYo!

私が通ってる大学は、
1単位、約$1000(10万円)なので、
1クラス4単位ってことは
たったの1クラス受講するだけで40万円!

全く、せこいことをしてくれるよと呆れる。

これからアメリカで私大行く方、
またはお子さんがアメリカで私大行く予定の方、
なんだかんだで授業料値上がりするので、
心の準備が必要です!

前学期は相当無理をしたので(おかげでオールAでしたけど)、
今、勉強のペースについて検討中です。

既に国家資格があって、
再び大学で勉強したからといって収入反映されない。
で、定年するまで働きたいと思えるところに就職も決まった。
満足するお給料も頂けてる。

って状況の中で、
再び大学へ行くのって、
本当に趣味に毛が生えたような存在なのに、
徹夜してまで頑張る必要あるのかな?って。

本来なら、あと1年半くらいで終了させるつもりだったんだけど、
ペース落として、
あくまでも趣味感覚で、
ボチボチ2年後、2年半後に修了でもいっかな~?
と考え中。

アメリカの大学は
Prerequisite(必須前提履修科目) や、
Corequisite(同時履修科目)が厳しく決まっていて、
その関係上、
たったの1学期、受講クラスのペースを落としただけで、
卒業や修了が軽く1年延びるんですね。

なので、決めかねる…。

ダラダラいつまでも在学中っていうのもな~。
さっさと終えたいしね…。
じゃないと、息子が大学入学のときに、
母さんまだ大学生だよ(苦笑)。

でも、大学に長々と在学しているメリットもあって、
その1:無理のない数だけ受講して高成績がキープできる。
その2:コロナが落ち着いて、大学の景気が戻ったらその先の勉強へ進みやすい。
その3:教授達の個人的なサポートが得られる。
その4:大学生と大学関係者だけがアクセスできる書庫が使いたい放題。

この書庫ですが、
一般的には有料の世界中の論文や研究論文が、
大学独自のコネクションで何でも入手できるんです。
もちろん、医科歯科専門の司書にも常にアドバイスを貰えるし、
実は仕事絡みで沸く疑問や、
知りたいことなど、
ほぼ毎日アクセスしていて、
本当に役に立つのです。

特に、私の新たな仕事の分野というのは、
ヨーロッパのほうが研究が進んでいるので、
文献が手に入るのはほんとに助かる。

大学修了しちゃうと、
このアクセスが不可になっちゃうのね…。

それがね~。
在学中の最大のメリットだな~って思ってて、
悩むのです。

日本じゃコロナを理由に
大学中退する学生が増えているみたいだけど、
個人的な意見として、中退はしないほうがいい。
休学に留めておいたほうがいい。
(学校ばっかり行ってる老婆心から)

止めちゃったら、絶対に大学に戻るの大変だから。
気力的にも、人生の流れ的にも。

ニューヨークも、休学する大学生が増えてるけど、
個人的には完全な休学も勧めしていなくって、
知り合いの大学生達には、
「1学期1クラスだけでもいいから、継続したほうがいい。」と勧めてる。
完全にストップしてしまうよりも、
ちょっとずつでも確実に前進しているほうが、絶対後で差も出るし、
前進している課程が見えるから、
頑張るモチベーションに繋がる。
オンラインで取れる1クラスだけでも受講する形で継続したほうがいい。

日本の大学事情がよく分からないけど、
未だに1学期間で受講しなきゃいけないクラスって決定されてるんだっけ?
そんな後進国みたいな感じだったっけ?
各学生が、自分たちの経済状況、バイト状況、勉強のペースや、学習意欲によって、
自由に受講クラス数が変えられる、
そんな状況になっていないと、
話になんないよ。

コロナ期の大変な時期でも、
もの凄く景気の良い業種もあるわけで、
そういう企業で下働きさせてもらいながら、
経験を積んでいくことと、
大学卒業に向けて勉強を進めていくことが大事で、
4年間で卒業してしまうことが果たして本当に意味があるのか?
卒業したときに、資格も職歴も無い状況で就職があるのか?
ということを、先読みしていったほうが有利。

また、そういう企業は、
頑張っている大学生のアルバイトに対して、
給料とは別に奨学金を支払ってあげれば、
やる気に繋がるし、
能力のある子であれば、
卒業後も即採用できるじゃない?

大学や企業や社会は、
大学生達に、未来への希望を持たせてあげなきゃいけないと思っているので、
経営者の私腹を肥やすために、
学生を利用しているような大学や企業は、
別にこの世から無くなってくれて全然構わない。
というのが、私の持論。

ニューヨークの大学事情をお知らせするのであれば、
実は、私くらいの年齢の女性が、
コロナを機に大学に戻っているんです。
理由はもちろん私と同じ、「オンラインになったから!」
家事や子育てに追われていても、
学びたいと思う女性は多く、
くだらない趣味にお金と時間を費やすくらいなら、
専門知識や技術を身に付けて、
今後のキャリアに繋げたいと真剣に考えている人が多いんですね。
人生、長いですからね!

正直、女性のほうが頑張るよね。
男なんて、どうせ家事も子育ても大して関わらず、
ずっと働いてさえいればいいんだから、
女性以上に頑張って向上しろよ!と思うけど、
ず~っとぬるま湯に浸かるみたいに、
同じ職場で同じこと繰り返してるようなのが多くて、
魅力もクソもね~!
おまけに奥さんの収入あてにするようなのもいて、
男として失格だよ!と思うけど、
まあいいわ…。
ただ一生働いて稼げばいい、それだけの人生なんだから、
死ぬ気でしろよ!
と思う。
(あらら、本音が出る出る…。)

女性は、
家事や子供を家に置き去りにして通学するわけにはいかないという責任感から、
今まで我慢していた女性がどれほど多いことか!
しかも、意外と学費が払える経済的余裕がある人が多い!
(旦那の稼ぎだったり、貯えだったり、バリキャリ女子だったり)
という社会状況が明らかになった部分に、
大学は大いに注目するべきだと思う。

コロナが終息しても、
大学はオンライン授業と、対面授業が選べる授業体制にして、
高校卒業したての学生と、
社会人の学生の
両方が学べる環境を作っていくことが
大学の景気を早く改善できるんじゃないかと思う。

コロナ終息したら、
早々に完全対面授業にするとか言ってる大学もあるけど、
浅はか!
そしたら、ミドルクラス女性は、
オンライン授業してる大学に編入するわ。

けど、まあいいや。
長い長い独り言でした。

明日も激務だと連絡ありました。
頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする