

沼津東高校とのゲームが、時之栖うさぎ島グランドで行われました。素晴らしいグランドで、毎回のリーグ戦を闘えることを感謝したいと思います。
試合は、前半からお互いに何度か決定機を逃す展開でした。守備の厳しさが少し足りません。個人の1対1の攻防、グループの連動性、チームとしての奪いかた。トレーニングでの再確認の必要があります。
後半から、少しずつ動きがよくなり、ゴール前に侵入するようになりますが、ペナルティーエリアのプレイに課題があり、一進一退の攻防が続きました。交代選手を投入して、勝利を目指しました。最後まで諦めずに闘うことができたからなのか、アディショナルタイムにゴールを奪うことができました。
なんとか勝つことができました。勝利は素晴らしいことです。セカンドの選手、応援の保護者の皆様を含めたチームワークが最後で勝利を呼び込めたのだと思います。チームの中での役割はいろいろなことがあります。サッカーをプレイしている以上、ゲームにでて活躍したいと思います。その中で、一人ひとりが責任をもち、振る舞うことが要求されています。その想いをお互いに感じあい競争力を高め、チーム力をあげていきたいと思います。
いよいよ次は、選手権大会にステージが変わります。チーム一丸となり、挑戦していきたいと思います。
これからも日々の練習を大事にして、最後まで諦めないサッカーで勝利を掴んでください。