名刹・古刹・国宝・名塔を巡ります

五木寛之著「百寺巡礼」講談社刊
日本列島の北から南まで百の寺と百名塔を巡ります

名塔を巡る・金剛寺

2015年08月26日 | 日記

名塔を巡る・修復工事中の天野山・金剛寺 多宝塔は工事完了の知らせを聞き訪ねた

聖武天皇の勅願により行基が開創・奈良時代天平年間である、現在ある堂宇は平安時代の永万元年に創建されている。(戦火に合わず)

金堂(重文)には大日如来・不動明王・降三世明王(何れも重文)伝運慶作とされている

多宝塔(重文)は最古の石山寺に次ぐ歴史があるが1606年に改装されている、他に御影堂・食堂(天野殿)楼門・鐘楼が重文です

天野行宮(あんぐう)後村上帝が6年間、南朝の行在所として使われた、摩尼殿も重要文化財です、多くの寺宝があります。 

 

名塔を巡る・金剛寺


名塔を巡る・三重塔ー八

2015年08月19日 | 日記

名塔を巡る・三重塔ー八 国宝・重要文化財のの三重塔を創建時代順に掲載

36. 新海三社神社 長野・佐久 重文 室町時代後期 永正12年(1515年)

37. 立石寺小塔  山形・山形 重文 室町時代後期 永正16年(1519年)

38. 名草神社    兵庫・養父 重文 室町時代後期 大永7年(1527年)

39. 三明寺     愛知・豊川 重文 室町時代後期 享禄4年(1531年)

40. 西明寺     栃木・益子 重文 室町時代後期 天文7年(1538年)

名塔を巡る・三重塔ー八


古刹・栄山寺・八角円堂

2015年08月11日 | 日記

奈良・五条 栄山寺 は藤原不比等の子武智麻呂が養老3年(718年)に開創したと伝わる

国宝・八角円堂は天平宝宇4年(760年)創建・内陣装飾画(重文)も見事に残るご本尊は大日如来坐像

国宝・梵鐘は菅原道真の撰で小野道風の筆による銘文がある、平安の三絶の名鐘です(神護寺・平等院)

本堂・薬師堂(重文)には薬師如来(重文)と十二神将(重文)本堂前の石灯籠(重文)他に石塔婆(重文)も

 

古刹・栄山寺・八角堂


名塔を巡る・三重塔 七

2015年08月04日 | 日記

名塔を巡る旅・国宝・重要文化財の塔は57基 創建時代順に紹介しています

31. 福生寺  岡山・備前市 室町中期 1441年創建

32. 石峯寺  神戸・北区  室町中期 1468年

33.信濃国分寺 長野・上田市 室町中期

34. 真光寺  岡山・備前市 室町中期

35. 南法華寺 奈良・高取  室町中期 1497年

名塔を巡る・三重塔七