名刹・古刹・国宝・名塔を巡ります

五木寛之著「百寺巡礼」講談社刊
日本列島の北から南まで百の寺と百名塔を巡ります

国宝 正福寺・地蔵堂

2016年08月25日 | 日記

東京・東村山市・正福寺 国宝・地蔵堂は東京で唯一の木造国宝建造物です、創建は室町時代 応永14年(1407年)開基は北条時宗・時頼とされています

代表的な禅宗様仏殿とされています、鎌倉 円覚寺・舎利殿と同じような美しさです

国宝 正福寺・地蔵堂


国宝・歓喜院 聖天堂

2016年08月19日 | 日記

埼玉・熊谷 国宝・妻沼聖天山 歓喜院・御本殿は江戸時代延享元年(1744年)から奥殿・中殿・拝殿が宝暦六年(1760年)までに建てられた。

その彫刻の豪華絢爛さは見事である、庶民の浄財により建てられたのも自慢。ご利益は「開運・厄除け・縁結び」

国宝・歓喜院 聖天堂


栃木 国宝・鑁阿寺

2016年08月14日 | 日記

栃木 国宝・鑁阿寺(ばんなじ)

栃木・足利市 国宝・鑁阿寺(ばんなじ)は鎌倉時代建久七年(1196年)足利義兼公により創建された、国宝・大御堂(本堂)のご本尊は大日如来・鐘楼は創建当時のもので重要文化財です、一切経堂は応永十四年(1407年)の創建で重文です。楼門・多宝塔・御霊殿など荘厳な雰囲気です、また足利学校の開設も

足利吉兼公から七世孫は足利尊氏公で1338年京都室町に足利幕府を開き十五代まで二百三十年京洛に花を咲かせた

栃木 国宝・鑁阿寺


山梨国宝 清白寺・仏殿

2016年08月05日 | 日記

山梨県山梨市の清白寺は元徳二年ころ夢想疎石により甲斐の国に禅宗寺院として創建された。開基は足利尊氏

国宝建築・清白寺 仏殿は応永22年(1415年)に創建・ご本尊は釈迦如来です、本堂など1680年頃に焼失したが仏殿は残り今に至る

 

山梨国宝 清白寺 仏殿