名刹・古刹・国宝・名塔を巡ります

五木寛之著「百寺巡礼」講談社刊
日本列島の北から南まで百の寺と百名塔を巡ります

名塔巡る・京都Ⅲ

2013年04月25日 | 日記

常寂光寺・・・百人一首で読まれる小倉山の中腹に有る、境内からは嵯峨野一体が見渡せる紅葉の名所でもある、多宝塔(重文)は元和6年(1620年)に建立、藤原定家の「時雨亭」の跡地とも

清水寺・・・平安遷都以前からの歴史を持つ寺院です、(他に広隆寺・鞍馬寺など)観音霊場として、世界遺産としても年間400万人に参詣がある、山号の由来である「音羽の瀧」で長寿を願う。三重塔(重文)は国宝・本堂とともに寛永10年(1633年)建立・子安の塔(重文)は現在修復中。

法観寺・・・八坂の塔(重文)で有名です、清水寺に向かう街中にあります、聖徳太子の開基説・塔の建立は永享12年(1440年)・四天王寺式・法隆寺式・伽藍配置のようです。

 

 

名塔巡る・京都Ⅲ