名刹・古刹・国宝・名塔を巡ります

五木寛之著「百寺巡礼」講談社刊
日本列島の北から南まで百の寺と百名塔を巡ります

四国巡礼-5

2010年11月30日 | 日記

42番 仏木寺から45番岩屋寺まで

42番 仏木寺・・・茅葺きの鐘楼が美しい

43番 明石寺・・・美しい紅葉が迎えてくれました

44番 大宝寺・・・43番~44番は二つの道がある、松山・三坂峠超えの久万高原と大洲・内子から大師が野宿された、十夜ヶ橋を超えてお寺への道があります。

45番 岩屋寺・・・厳しい山道を上り詰めると、其処には大岩壁の真下に本堂がある、修行の厳しさが見えます。

 

デジブック 『「四国巡礼」-5』


四国巡礼-4

2010年11月30日 | 日記

四国巡礼-4

34番種間寺から41番龍光寺まで巡ります・桂浜から足摺岬そして愛媛・伊予へ

34番 種間寺・・・弘法大師が五穀の種を蒔いた

35番 清滝寺・・・兎に角狭い急坂を登る、途中蜜柑・楮などの栽培がされる

36番 青龍寺・・・仁王門をくぐると滝があり、修行場である、海上安全も祈る

37番 岩本寺・・・鰹漁で有名な須崎から焼坂峠・中坂峠・七子峠を越える・天井画が美

38番 金剛福寺・37番から90キロ足摺岬の突端にある、台風と戦いながら見事な堂宇が

39番 延光寺・・・白衣の背中に三つの朱印・鶴(20番)亀(39番)そして愛媛県へ

40番 観自在寺・平城天皇の勅願寺・「平城山」の勅額がある

41番 龍光寺・・・「三間の稲荷」と同じところにある、宇和島の町を経て三間へ

 

デジブック 『「四国巡礼」-4』