goo blog サービス終了のお知らせ 

のりまき家のHAPPY LIFE DIARY

どこまで続く?子育て時々自己主張!!

お試しパック

2007年06月19日 23時40分20秒 | まきのママ日記
このたびネピアから新発売のアンパンマン柄の紙おむつ『GENKI!』
うちの近所の生協ではパンツタイプのLサイズが32枚入りで1380円ふだん最安値と思われるマミーポコ(36枚入りで798円)を使用してるので、このアンパンマンのオムツはけして安くないお値段なんだけど・・・新製品に弱いのでどうしても買ってみたかったの
でもなぁ~もったいない気分だなぁ~どうしようかなぁ~と悩んでいたら、7枚入りで298円というお試しパックがあるじゃあないですか
1枚あたりの単価は変わらないだろうけど、こういう売り方って賢いそれにありがたい
子どもの体型の変化はめまぐるしいから、どこのメーカーでも基本的にこういうお試しパック作ればいいのに
あ、でも試供品をたくさん配ってくれたほうが企業イメージいいかもね


明日から3日間パパは長崎に出張します
私とコウセイはこの機会に山形の実家へ
パパがおいしいお土産を買ってきてくれるといいなぁ~

(まき)

マネしてみよう☆

2007年06月15日 14時13分24秒 | まきのママ日記
コウセイに合わせて生活していると、毎日家事をする時間も自分の時間もほんのわずかになり、夜も見たいテレビをボーッとみたり読みたい本を読んだりしてるうちにあっという間なので、このところホント「ブログかぁ・・・いいや~」とやる気なくしておりました

でも、コウセイが寝たすきにほんのちょこっとずつならUPできるかなと、ダンナのマネをして短文でまめに書いていこうと思います



6月も半ばになりドラマが最終章を迎える時期になってますが、私が唯一このクールでほぼ欠かさず見てるのが『バンビーノ』です

別に松潤くんのファンってわけじゃなくてむしろあまり好きじゃなかったんだけど、最近彼が出てるものってなぜか気になるんだなぁ実際見てみるとハマってしまうし。
『バンビーノ』は毎回見終わると「よーし明日も頑張ってゴハン作るぞ~」って気分になり、ノリノリになってるときは11時から12時までなぜかその気分のまま台所で翌日のゴハンを作ってしまう主婦のくせに気分はすっかり料理人見て気持ちが癒されてモチベーションまで上げてくれるから見逃せません

ちなみに、毎回必ず「週末はパスタ食べに行きたいな~」って気分にもさせられちゃいます今はエビが入ってるパスタが食べたい気分だな
(まき)

母の日なので・・・

2007年05月13日 16時32分29秒 | まきのママ日記
昨日のうちにお義母さんへちょっとしたプレゼントを用意したので、あとは花かと思い、今日ダンナが美容室へ出かけた帰りに「お義母さんへカーネーション買ってきて」とお願いしてみた

そしたらお義母さんのを頼んだのに、私の分まで買ってきてくれました

もちろんプレゼンターはコウセイです

生まれて初めてカーネーションをもらいました
パパ、コウちゃんありがとうこれからますます母親業に励みたいと思います

(まき)

気の毒な状態です。。。

2007年05月10日 12時13分11秒 | まきのママ日記
連休が始まると同時に私とコウセイは軽い風邪で鼻水と咳、たんといった症状がでてしまい、コウセイだけ念のため連休初日に小児科へ連れていきお薬をもらって飲んでおりました

私のほうも連休のあい間にちょっと悪化して病院へ行ったりして、でもどうにかひどくはならずに二人ともほぼ元気に連休中の予定をこなし、無事に楽しく連休終了

・・・・・だったのですが、実は気になることが。

コウセイの体にちょっとずつ、ほんとに少しずつ、ポツポツと発疹ができて増えていたんです
赤みはあまりなく、本人も痒がる様子がないのでなんだろうと思っていました。
顔や手足の先のほうから始まって、日曜の夜にはおなかにも少しできていたので、心配になって月曜にすぐ小児科へ

診断結果は、「風邪のウィルスに対するアレルギー反応」だそうで、人にうつる心配もないし、あまりかゆみも出ないから、2~3日放っておけば自然におさまってくるんだそうです。
この時点ではホントにたいしたことなくて、見た目も「じんましん」っていうほどじゃなく目立たなかったので、いつもどおり外をお散歩したり、翌日は近所の保育園で園庭解放しているので遊びに行ったりしていました

火曜日の昼、保育園から帰宅してオムツを替えようと脱がせたら~ひゃー
足も腕もおなかも全身赤いじんましんでびっしり
こんなの見るのは初体験の私見てるこっちが体中かゆくなってきました

本人はそれでもまだ痒がる様子がなく、一向に元気そのものなので、これがこのアレルギーのピークなのだろうと思いその日の夜は様子をみてみることに。

翌朝、おさまるどころか一段と赤みが増してる気がして、さすがに心配になり再度小児科へ。
先生いわく、「紫外線が肌を刺激してアレルギーがひどくなったんだね」と
たしかにかなりギラギラしたお日様の下で遊んだし、下半身が特にひどいのは砂遊びとかしたのがまた肌を刺激したんだろうね

本人もさすがに痒がるようになったし、かわいそう&かゆそうで見ていられないので、早く治るよう抗アレルギー薬を出してもらいました。

今日は薬の影響なのか生活リズムがめちゃくちゃですが、とりあえず午前のロングお昼寝タイムに突入したので久々にできました

午後は失業保険の認定日なので、ダンナのお母さんにコウセイを預けてハローワークへ行く予定あいにくの雨模様ですが、しばらく紫外線をさけて生活しなきゃならないコウセイにとっては、おばあちゃんちに行くのは好都合階段のぼりしまくって、お母さんきっと疲れさせられちゃうんだろうなぁ母の日、ふんぱつしなきゃ

(まき)

またもバトル!!

2007年04月27日 18時21分37秒 | まきのママ日記
せっかく旅行でリフレッシュしてきたというのに・・・


はぁ~私ってなんて幼稚な人間なんでしょう


小さい我が子相手に、またもバトルしてしまいました


最近すっかり歩くのに慣れて、眠くてグズグズしながらも世界は楽しいことだらけ状態のコウセイ
朝ごはん食べた直後だというのに、本格的に眠くなるとベタベタに甘えてきてパイを要求するので、即パイ攻めで寝てもらう作戦をとる母
パイを吸いながら体の機能の80%が寝てる様子のコウセイ氏は、少しでもパイが離れると起きて泣きわめきます。よ~し、まだまだ~!!と私も頑張るのですが、飲むわけでもなく30分以上パイをクチュクチュ吸われるのは正直つらい。この日はそれでも頑張って、1時間経過結局布団に置けずソファーで授乳姿勢のままコウセイはまだ眠れません
ここでさすがに作戦変更。ここまで粘ってだめならおんぶだ
コウセイの眠気が完全に覚める前に即おんぶ!!このときまだ朝の食卓はそのまんまそのうち寝るさ~と開き直っておんぶしながら片付け始めたのが悪かったのか?!コウセイはすぐ覚醒してしまい、一度降ろして遊ばせてみた。
が、1時間弱遊んだところで眠気の第2弾がやってきたので今度は最初からおんぶ少しして体がもたれてきたし、これは寝るなぁと期待しながらおんぶを続けたものの、30分経過しても寝ず
ここまでくると私も完全に自分を見失って冷静に判断できなくなっています
おんぶで寝るさ。きっとあと少しだよ。今さらパイにしたらむしろ起きちゃうだろうし・・・・・。
こんなぐあいに悶々と考えながらついに1時間経過したところで爆発
私もキレたがコウセイもキレてた
この世のものとは思えないひどい形相で泣き叫ぶ息子
くやしいやら情けないやら、とにかくどうして寝てくれないの~!!と発狂する私
おっぱいくわえさせた瞬間、こちらも泣きたくなって、思わず声を出して泣いてしまいました。
そしたらコウセイは極限まで追い詰められたようで、パイを思いっきり噛みながら「いーいー」とひきつって体をこわばらせたまま泣いて、このまま失神しちゃうんじゃないかというほどの様子
よほど辛かったんだよね。
またしても自分を軽蔑。
一生懸命コウセイを落ち着かせてたっぷり本人が納得するまでまた1時間吸わせてあげました。それでももう眠れなかったですけどね。


この日、私がこんなに午前中寝せることに執着してしまったのは、午後1時すぎからポリオに連れていかねばならなかったから。
会場で寝ぐずりが始まっても接種後の30分を乗り切る自信がなかったんです。

結局お昼を食べても元気に遊ぶし、ポリオもちょっと泣いたけどわりとスムーズに乗り切ったし、その後も良く遊び、午後半日休みを取ったダンナとダンナのお母さんとで夕方買い物に繰り出したところで素直に車で寝たのに30分足らずで起きてまた元気に店をウロウロしてた

つくづく、こどもの生活を大人の予定でどうこう操作できるものじゃないなと反省しました。そして、本気でパイが欲しくなるとあんなにも激しく怒りや悲しみをむき出しにして泣き暴れるコウセイを目の当たりにして、私の都合でこの子からおっぱいを取り上げたらいけないんだなと、今度ばかりはほんとに本当にかんねんしました。本人がちゃんと納得して飲まなくなるまで、ちゃんと要求にこたえてじっくり卒乳を待つことに決めました

コウちゃん、未熟で幼稚なママでごめんねこれからは好きなだけぴったんこしてるから、だからお願いだから噛まないでね

**********
ちなみには昨日の話。今日は公約どおり極上のサービスでコウセイをおもてなしし、家事を放り出して遊ぶのに付き合ってみたら全然手がかからない!!再度自分のこれまでの考え方、接し方を反省。成長にあわせてこちらが臨機応変に対応しなくちゃね

(まき)

1泊2日癒しの旅

2007年04月23日 22時43分15秒 | まきのママ日記
1泊2日、約25時間。コウセイが生まれてから初めて、ママは子どもと離れて旅をしてきました

頼れる旅のお相手はかちかち家のママ、リサァ子さん

そして行き先は山形の東根温泉『ののか本郷館』というお宿に泊まりました

東根温泉には初めて泊まったけど、静かな温泉街だし、お湯がやわらかくて後からぽかぽか温まるような泉質で、ゆっくりくつろぐのにピッタリの温泉でした
お宿は全15室のこじんまりした宿ですが、それがまた良くて、女性向きのもてなし抜群のところだったので二人とも大満足ふらっと芸能人も出没するんだそうで、去年はあのママたちのアイドル“ひろみちお兄さん”もご家族で泊まられたそうな


スリッパじゃなく下駄なんですよね~足袋ソックス付き


お料理はこんな感じ

で、当然久々に冷酒なんかいただいちゃったり

中学、高校、大学が同じでひとつ学年が下のリサァ子さんとは大学時代に同じサークルで仲良くなって、お互い大学時代から付き合っている彼と結婚し、その彼つまり今のダンナたちがやはり大学時代からの友人同士・・・というわけで、今も家族ぐるみのお付き合いをさせてもらってます
リサァ子さんと二人で旅行なんて初めてだけど、お互い気をつかわずに何でも話せて、ダンナや子どもの話はもちろん、お酒の勢いも手伝って!?懐かしい大学時代の知られざる過去(笑)に至るまで、たくさん語り合ってすごく楽しかったぁ~

夕食後はママたちのメインイベントと言っても過言ではありません!!
『マッサージ呼んじゃえ企画』一度やってみたかったのよね~
部屋で映画の「海猿」見ながら、気さくなマッサージ師のおじさんに全身徹底的にコリをほぐしてもらいました。おかげで日ごろの育児疲れもいくらか吹っ飛び、体が軽くなった気がします寝る前にも温泉につかって、二人とも夜はぐっすり眠れました



翌朝、恐ろしい事態が待っていたのです

お、お、おっぱいがぁ~~~痛ぁいこれが二人の最初の会話
カチカチどころの騒ぎじゃないのよカチンコチン
それでも私はマシなほうで、下の子がまだ7ヶ月のリサァ子さんなんか宿に着いてからちょこちょこ搾乳してたけど、さすがに一晩寝たらもう信じられないくらい張って死にそうになってました
二人とも朝食前のお風呂をあきらめてせっせと30分かけて搾乳。この痛さは子どもたちを置いてきた罰なのか?!ならば弱音は吐けません!!あと半日耐えてやるぅ~と、朝食後のお風呂でも他のお客さんがいないのをいいことに二人そろってひたすら乳搾りだれかに見られたら・・・かなり怪しい二人だよね

旅館を後にしてから、少しですが東根観光もしました

有名な『大ケヤキ』あいにくの雨で、車窓から見ただけですが、巨大な古木の存在感を感じます今度は緑生い茂る時期に見たいなぁ!
東根の六田という地域のお麩が有名らしく、老舗の『文四郎麩』で麩料理をたっぷり試食もちろんお土産に買い込みました

と、ここで二人、雨の中「あっ!コート部屋に忘れた!!」

宿に一度戻って、コートを受け取ってから再出発です

行き先は山形市内で新しくできた雑貨屋さん子連れだと食器類とか割れ物をところ狭しと置いてる雑貨屋さんはなかなかゆっくり見れないもの。久々に足取り軽く店内をくまなく徘徊しちゃいました(笑)!!買い物を満喫できるのもまた幸せ


遅めのランチはこんな感じで、これまた美味しくいただきました
おかげでおっぱい張りまくりですが。もう少しで帰るし、「帰ったら人間搾乳機が待ってるわ」とリサァ子さん
私の電車の時間まで、もう1軒バリ雑貨の店に繰り出し、ばっちりな時間に駅まで送ってもらいました


あぁ~夢のような1泊2日ホントに満喫してすっかり癒されました
帰りの電車では不思議とパパやコウセイに会いたくて仕方なくなり、ほんとに大切な存在なんだなぁと実感

感動の再会についてはすでにダンナがしたとおり。コウセイは私の顔を見るなり満面の笑みそして爆泣き。「ママ~ママ~」と顔をクシャクシャにして泣く我が子との再会に思わず私も涙してしまいました

今日からまたいつものバタバタ慌ただしい日々に戻ってますが、コウセイが甘えてきたときは今まで以上に優しくゆっくり甘えさせてやれるようになった気がします。
ちなみにmyパイはすっかり全盛期のような生産力に戻っており、甘えておっぱいを飲むたびに、必要以上出てくるのをしっかり飲んじゃうコウセイ氏は飲みすぎて今朝から下痢しています今週ポリオなのに、こんなんで大丈夫なんだろうか・・・

以上、まとめると過去最長の超長文になってしまいましたが、こんなステキな旅でしたとさ

(まき)special thanks to ダンナ、コウセイ、かちかち家のみなさま

☆サプライズ☆

2007年04月03日 23時42分33秒 | まきのママ日記
昨日、パパとコウセイから突然すごいプレゼントをいただいてしまいました


それはなんと・・・

コレ

『一泊二日癒しの旅』きゃ~~~すごーい感動~

最近私が精神的にも体力的にも疲れているようだからと、パパとコウセイが二人でお留守番するから1泊旅行でのんびりしておいでというわけです

しかも、“かちかち家のリサァ子さんとご相談の上パパまでお申し込みください”って書いてある!!リサァ子さんとこ下の子まだ7ヶ月なのに?付き合ってくれるとな???ホント行っていいのぉ~???

などと、よろこびつつも「いいのかなぁ~申し訳ないよぉ~」を連発したらダンナに怒られましたいざゆっくりしてこいと言われると、私って素直じゃないから急に往生際が悪くなるんだよね
コウセイが生まれてから1日も離れて寝たことないから、私がひとりで寝れるのかも少々心配です


いや、しかーしこんな機会めったにないんだし、この際すべての邪念を捨ててパァ~っと遊びに行こう

さて、どこに行こうかなぁ~楽しみだぁ~

(まき@ダンナとリサァ子さんのダンナに感謝)

イライラの原因

2007年03月30日 15時33分40秒 | まきのママ日記
水曜日の朝に爆発したのを最後に、週の後半はおかげさまで母子ともに毎日仲良くおだやかにすごしております


最近になってコウセイについイライラしてしまう主な原因としては、同じ月齢の子どもがいるママたちのほとんどが悩んでいる“食べない”&“寝ない”問題食べて寝るという単純なことがうまくいかないと、ママとしては凹むし疲れるし息が詰まるんだなぁ~


で、我が家の場合、もうひとつあることに気が付いた

“出ない”問題。。。

コウセイの○ンチのことじゃなくて・・・、私の母乳が出ないんです

まぁ今さらたくさん出てくれなくてもいいんだけど、いまだに卒乳どころか日に5回は飲まないとやってられないコウセイくん
このおっぱい星人の要求にお応えするため、開き直って何度でもあげているのですが。
最近2回に1度は全く出てる感じがしない
でもコウセイはくわえてチュパチュパすれば納得してくれるような生易しいおっぱい星人じゃない10分でも20分でも、へたすりゃ30分でも、出るまで果敢に吸い続ける。それも、ありえない体勢で。くわえたまま腰をひねり、足を振り上げ振り下ろし、そしてさらにくわえたまま立とうとします
で、最終的にあきらめると、歯でかみ始める

私、母性のかけらもないような発言をしちゃいますが、実は出ないおっぱいをチュパチュパされるのがすごいイヤ。くすぐったいし、きもちわるいし、早く終わってって思う。耐えられなくて無理矢理引き離すときもあります。
おっぱいが出るときは逆なのよ!さぁ飲んでくれって。飲んでもらうとスッキリ気持ちがいいし。
世のママさんたちはどうなんだろう???そもそも出ないのに飲ませてる人なんていないのかなぁ

でもまぁ、出ても出なくても、コウセイは幸せそうにチュパチュパがんばってるので、その顔を見てると私も幸せです。だからこそまだあげてるんだけど。

計画的に授乳回数を減らそうと何度も試みたものの、おっぱいさえ飲めればあとは手がかからない子で、実にご機嫌に遊んでくれるので、まぁいいかと続けてますが・・・・・そろそろ限界か?

(まき)


自分が嫌になります。

2007年03月28日 15時32分29秒 | まきのママ日記
手づかみでモリモリ食べていたコウセイは、最近またステップアップしたのか、食事の好き嫌いが出てきたし、スプーンを使って自分で食べたいがうまくできずイライラして食べ物を床に撒き散らす・・・などなど、食事に関する私の悩みも複雑化しながらこっちのイライラも倍増しています

今朝、頑張って食事の支度をしていると、まんま~まんま~とお腹をすかせてグズグズ暴れるコウセイをわき目に超特急で作っていざ食卓へ。少し食べた頃パパが出勤していなくなり、それと同時に全然食べなくなった!!腹ぐあいと気分と眠いのと、コウセイにしたら色々理由はあるんだろうけど、とにかく食べるのイヤイヤ&んま~んま~とおっぱいを欲しがって爆泣き

私、最近どうもプチノイローゼで、思わずテーブル叩きながらコウセイを大声で怒鳴ってしまった。もちろんコウセイは超爆泣き。
私もわんわん大声で泣いてしまいました。

私、自分が未熟すぎて、コウセイのこと考えて生活してるつもりでも、結局自分がしたいようにならないとそれだけでイライラしちゃうんだな。ひどい母親。ほんとこんな自分が嫌になる。


今日はその後、お友達の家に遊びに行ってコウセイも私も楽しく過ごさせてもらえたからすっかりリフレッシュ

家に閉じこもって子どもとふたりきりでいたらダメだなぁ。
楽しいことが辛いことに負けて、私もコウセイも壊れちゃいそう


今日は天気もいいし、これからまた買い物に出かけてみよう

(まき)

この週末は・・・

2007年03月23日 22時49分58秒 | まきのママ日記
たった今、ダンナが出て行きました

・・・って言っても、ぶらり旅に出ただけでして、ケンカして家出とかじゃあないのでご心配なく

ダンナは社会福祉士の資格を取ったんだけど、その資格取る前のスクーリングで知り合ったお仲間の皆さんと久々に会って語り合うという企画のようです。北は仙台南は広島まで、7人組の兄さん姉さんたちは桜が開花し始めた東京に集合。社会人同士、仕事や家庭の都合もあるからなかなか再会できずにいたようで、今回の実現までメールのやり取りをひたすら繰り返し、2ヶ月以上かかってやっと日程が決まったみたい

こどもと朝から晩までずっと二人の生活って、我が家はおかげさまで滅多にない。
正直パパが1泊でもいないのはけっこう大変だけれど、日ごろ家庭の為に全力をつくしてくれてるダンナのたまの楽しみまで取り上げるわけにはいかないなぁと
実はそんなふうに大人になってから友達ができて、また会おうと盛り上がれるのがちょっとうらやましいし

そんなわけで、今夜から日曜の夜までダンナ不在の母子家庭

ということで、私とコウセイは明日山形の実家へいってきまーす
自分で作らなくても美味しいごはんにありつける、実家はパラダイス
2ヶ月半ぶりだから、コウセイが場所見知りしなきゃいいけどなぁ~

(まき)