goo blog サービス終了のお知らせ 

のり道楽@店主の気ままな日記!

好きな旅行・温泉・アウトドア・趣味・そして”食”など…
気ままに!気軽に!書き込んでいる日記です。

でっかいどぉ~!北海道!vol.1

2008年09月25日 | その他


有明佐賀空港から羽田経由で女満別空港へ!

ここは、世界遺産の地「知床」
水平線に沈む夕日に、旅の無事を祈る。

北海道の道東に位置するこの知床は、
大自然でいっぱい!



道路沿いでは、普通にエゾ鹿とも遭遇!
素晴らしい角を持った堂々たる勇姿である。



早朝の知床五湖のウォーキングも清々しく・・・。



新婚旅行以来の夫婦二人旅のスタートである。






PR 海苔

叫びの肖像!

2008年09月15日 | その他


先週末、私が所属する中央会青年部の代表者会議と九州大会参加のため
鹿児島へ行ってきた。

そして、全日程を終え向かったのが、ここ桜島!



桜島へ向かった目的は二つ!
一つ目は、桜島のパワーを感じてみたかったからだ。
そして、二つ目がこのモニュメント「叫びの肖像」!



テレビや写真でしか見たことなかった
この「叫びの肖像」をこの目で見てみたかったからである。



2004年8月21日に永渕剛が、この場所で「桜島オールナイトコンサート」を開催し、
参加した7万5千人の情熱のシンボルとして建立された「叫びの肖像」は、まさに~ 大・迫・力!




桜島に向かって雄叫びを上げるこのモニュメントは、
桜島のパワーに引けをとらない凄いパワーを感じる!

足元から込上げてくる!そんなパワーをもらってきた。






PR 海苔

レトロな電車!

2008年09月14日 | その他
先日、西鉄電車とJR鹿児島本線の「リレーつばめ」を乗り継いで熊本へ!
下車したのは、JR北熊本駅である。



そこで見つけたのが・・・これ!
今も頑張っているレトロな奴!



熊本電鉄の車両である!
最近の広告だらけの路面電車の車両とは一味も二味も違い、
何ともいえない味がある。



残念ながら行き先が違っていたため
この車両には乗れなかったのが惜しまれる。



今回の熊本行きの主な目的はコレ!
九州農政局が主催した「食品の期限表示設定に関するセミナー」への参加である。

この日は、九州各地から食に関係する皆さんが会場を埋め尽くした。

お客様へ「食の安心・安全」をご提供させていただくためにも
国の方針や考え方をしっかりと把握しておくことも重要な事である。

これからもお客様のために、
安心・安全、そしておいしい商品をつくり続けて行くために・・・。






PR 海苔

柚子園

2008年09月06日 | その他
一昨日、佐賀市富士町にある川原食品の柚子園に行ってきた。



雑木林に見えるこの木々が、なんと柚子の木だ!
まさに自然のまま育った柚子の木である。



もちろん、収穫を目的に育てられた柚子の木である。
栽培を目的とした場合、
そのほとんどが人間の都合で収穫しやすいように低木になるように育てられるのであるが、
まさに、木の赴くまま育てられているのである!



まだ、少し小粒だが柚子もだいぶ成長してきたようである。



この自然栽培で育てられる柚子で作られのが”柚子こしょう”である。

私の祖父を中心に叔父そして父達が、この山で柚子を育て始め、
こんなに大きく成長しているのを見ていると感慨深く・・・。






PR 海苔


龍斗くんの誕生祝い

2008年08月28日 | その他
昨日は、我が家で甥の龍斗くんの誕生祝いを行なった。

誕生ケーキは、今、龍斗くんが一番ハマッテル!
”炎神戦隊ゴーオンジャー”を シェ・ヤマモト で描いてもらった。

私のリクエスト通り、
ケーキいっぱいにゴーオンジャー!ゴーオンレッドだ!



親友であるパティシエの山本氏も難しいと言いつつもバッチリ描いてくれ、
自身のブログで紹介してくれている。

今回の主役、龍斗くんもその出来に大満足!

テレながらも記念撮影に答えてくれた。



6つになった龍斗くん!

来年もまた、お誕生日会やろうな!






PR 海苔

大川の花火大会!

2008年08月11日 | その他
昨日、家具の街 大川の花火大会が開催された。



福岡県大川市は、私の住む佐賀市川副町に一部隣接しており、
その隣り合わた筑後川の河川敷から、花火が打ち上げられるのである。



嬉しいことに、我が家からこの花火を見ることが出来る!



昨年までは、見て楽しんでいたのだが、
今回は、写真撮影に挑戦してみた!



初めての挑戦にしては、まずまず・・・???・・・かなぁ?



来年は、もう少し上手く撮影できるよう、
シャッタースピードなどのテクニックを身に付けて再挑戦だ!



家に居ながら花火を楽しめるなんて最高!






PR 海苔

有明佐賀空港開港10 周年!

2008年07月28日 | その他


今日、7月28日は有明佐賀空港が開港し10周年の記念日だ。

空港では、記念式典や乗降客全員へ
佐賀の特産品とイメージキャラクターのムッピーぬいぐるみをプレゼント!



東京・大阪をはじめ、
台湾からのチャーター便の全てのお客様にプレゼントを…!




20:10着の最終便は、ほぼ満席!

東京から里帰り・出張・旅行など皆様に
お疲れ様!と声をかけながら・・・

有明佐賀空港開港10周年記念のプレゼントを行った。






PR 海苔

かけ箸の旅!

2008年07月12日 | その他
以前、このブログで紹介した”HAPPYまるけ”から絵葉書が届いた。

そう!昨年11月27日「自転車日本一周マイ箸かけ箸の旅」の途中で
当社に立ち寄ってくれたあの”HAPPYまるけ”からである。



2007年4月22日に名古屋を出発した”マイ箸かけ箸の旅”が、
2008年3月30日、344日41の都道府県を走破し無事にゴールしたとの便りだった。



自転車で日本一周の旅をしながら、
旅先で紙芝居で、マイ箸を広げるHAPPYの種まきの旅。

HAPPYまるけが、この344日で出会った多くの人。
その出会いの一人になれたことを今更ながら嬉しく思う。

”HAPPYまるけ”からもらったHAPPYの種。
私もちゃんと育んでいかなければ・・・!






PR 海苔

まめぐい!

2008年07月06日 | その他
まめぐい!?って何だろう?
と立ち寄ったお店です。



どうやら”小さな手ぬぐい”といった造語のようである。

東京駅グランスタにオープンしたこのお店は、
ハンカチよりちょっと小さめの手ぬぐいがいっぱい!

和柄と和の色で染め上げられた”まめぐい”の中から
どれを買おうかと迷いに迷ってしまった。



”まめぐい”を入れた箱を”まめぐい”で包むなんて・・・
パッケージも凄く面白い!

かなり工夫され、買って楽しめ、贈られて楽しめるって感じである。

仕事柄、パッケージデザインやディスプレイには興味があり
おっと!思わせる久々のヒットだ。

おにぎりデザインの”まめぐい”思わず購入!






PR 海苔

絶景!

2008年07月04日 | その他


飛行機の機内から見た素晴らしい絶景!

まるでスペースシャトルから送られてくる、
地球の画像をズームアップした、そんな感じである。



地上もくっきりと見え、海岸線を地図と見比べながら・・・!

その上空には、小さくしっかりとした雲がいい感じで広がっている。



前日の7月1日に登山の山開きとなった「富士山」もくっきり!



いつかは、日本一の山、その絶景を間近で見てみたいものである。






PR 海苔